2015年08月18日
衛藤監督
広報の安田です。
2週間ほど前のことになりますが、J3・AC長野パルセイロ・美濃部直彦監督辞任の発表がありました。美濃部さんといえば守山高校出身で現役時代はガンバ大阪や京都サンガなどでDFとして活躍。指導者となってからは滋賀県出身者としては初めてJ1クラブ(京都)の監督を務められました。徳島ヴォルティス時代には柿谷曜一朗選手をよみがえらせた指導者としてスポットライトを浴びたのは記憶に新しいところです。レイジェンド滋賀FCの前身である滋賀FCとも縁が深く、試合観戦のために何度もビッグレイクに足を運んでいただきました。
2013年にAC長野パルセイロの監督に就任。就任1年目でいきなりJFL優勝を成し遂げ、J3参入の原動力となります。トレードマークのひげとユーモアあふれるTwitterでファンからも親しまれる監督でした。しかし今月5日、突如パルセイロの監督を辞任するとの一報。健康上の理由ということで、非常に心配されますが、幸い回復に向かっているとのこと。今は治療に専念いただき、必ず現場に復帰されることを願うばかりです。
美濃部監督の辞任に伴いパルセイロの新監督に就任されたのは衛藤元さん。そう、レイジェンド滋賀FCの前身である滋賀FCの監督を3シーズンに渡って務められた、あの衛藤さんです。
衛藤さんが滋賀FCの監督に就任されたのは、まだ滋賀県社会人リーグに所属していた2006年。攻撃的でアグレッシブなスタイルがチームにマッチし、非常に魅力的なチームを作り上げられました。まだ30代前半だった衛藤監督はとても情熱的な人柄で、天皇杯予選決勝でびわこ成蹊スポーツ大に敗れたときには、人目もはばからず大泣きされていたことが昨日のように思い出されます。2007年に関西府県リーグ決勝大会を制し念願の関西リーグ昇格に導くと、翌2008年には関西リーグ2部で見事優勝を果たします。滋賀FCの監督を退任後は育成年代を主に指導。2012年にJFA公認S級ライセンスを取得し、2013年、美濃部前監督着任とともにパルセイロのヘッドコーチに就かれました。そして今月より監督に就任。若き指揮官として、J2昇格を狙うチームの舵を取ります。
サポーター時代、衛藤監督のサッカーに魅せられた者として、今後のご活躍を期待せずにはいられず、ついついキーボードを叩いてしまいました。いつか衛藤監督率いるパルセイロと対戦できる日が訪れるのを楽しみに、また頑張っていこうと思います。
そういえば、衛藤監督の横断幕作ったなぁ~と、古い写真を引っ張り出してきました(^_^;)

2週間ほど前のことになりますが、J3・AC長野パルセイロ・美濃部直彦監督辞任の発表がありました。美濃部さんといえば守山高校出身で現役時代はガンバ大阪や京都サンガなどでDFとして活躍。指導者となってからは滋賀県出身者としては初めてJ1クラブ(京都)の監督を務められました。徳島ヴォルティス時代には柿谷曜一朗選手をよみがえらせた指導者としてスポットライトを浴びたのは記憶に新しいところです。レイジェンド滋賀FCの前身である滋賀FCとも縁が深く、試合観戦のために何度もビッグレイクに足を運んでいただきました。
2013年にAC長野パルセイロの監督に就任。就任1年目でいきなりJFL優勝を成し遂げ、J3参入の原動力となります。トレードマークのひげとユーモアあふれるTwitterでファンからも親しまれる監督でした。しかし今月5日、突如パルセイロの監督を辞任するとの一報。健康上の理由ということで、非常に心配されますが、幸い回復に向かっているとのこと。今は治療に専念いただき、必ず現場に復帰されることを願うばかりです。
美濃部監督の辞任に伴いパルセイロの新監督に就任されたのは衛藤元さん。そう、レイジェンド滋賀FCの前身である滋賀FCの監督を3シーズンに渡って務められた、あの衛藤さんです。
衛藤さんが滋賀FCの監督に就任されたのは、まだ滋賀県社会人リーグに所属していた2006年。攻撃的でアグレッシブなスタイルがチームにマッチし、非常に魅力的なチームを作り上げられました。まだ30代前半だった衛藤監督はとても情熱的な人柄で、天皇杯予選決勝でびわこ成蹊スポーツ大に敗れたときには、人目もはばからず大泣きされていたことが昨日のように思い出されます。2007年に関西府県リーグ決勝大会を制し念願の関西リーグ昇格に導くと、翌2008年には関西リーグ2部で見事優勝を果たします。滋賀FCの監督を退任後は育成年代を主に指導。2012年にJFA公認S級ライセンスを取得し、2013年、美濃部前監督着任とともにパルセイロのヘッドコーチに就かれました。そして今月より監督に就任。若き指揮官として、J2昇格を狙うチームの舵を取ります。
サポーター時代、衛藤監督のサッカーに魅せられた者として、今後のご活躍を期待せずにはいられず、ついついキーボードを叩いてしまいました。いつか衛藤監督率いるパルセイロと対戦できる日が訪れるのを楽しみに、また頑張っていこうと思います。
そういえば、衛藤監督の横断幕作ったなぁ~と、古い写真を引っ張り出してきました(^_^;)

2015年08月17日
松木さんがやってくる!!

広報の安田です。
本日お昼にリリースしましたように、8月30日(日)、ビッグレイクCコートにてサッカー教室が開催され、レイジェンド滋賀FCの選手・スタッフが補助スタッフとして携わることになりました。
→「ビッグレイク10周年記念 文体Sports Dream事業 松木安太郎ジュニアサッカー教室」開催のお知らせ
指導者はなんとあの松木安太郎さん!ビッグレイクにお越しいただき、子どもたちに直接指導されます!
松木さんのプロフィールをあらためてまとめておきましょう。
1957年東京都生まれ。選手時代は読売クラブに所属し、持ち前の闘争心を武器に右サイドバックとして活躍。日本代表として国際Aマッチ12試合に出場されています。現役引退後は指導者の道へ。1993、94年には監督としてヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)を2年連続でJリーグ王者に導きました。
その後のサッカー解説者としてのご活躍はもはや説明不要ですね。分かりやすく、そして喜怒哀楽を存分に表現したスタイルでサッカーファンのみならずお茶の間で大人気に。日本代表の試合には松木さんの解説は不可欠な存在となっています。
レイジェンドの戸塚哲也監督とは、日本リーグ時代はチームメイトとして、Jリーグになってからは監督と選手として旧知の仲。お二人がビッグレイクで対面されるかと思うと、今から胸がバクバクします!
というわけで、サッカー教室の参加者を募集中!松木さんの指導を受けるチャンスです!どしどしご応募ください。なお、対象は小学3年生~6年生、先着200名となっていますので、ご注意ください。お申し込み、その他お問い合わせは以下を参照のうえ、ビッグレイクまでよろしくお願いいたします!
■お申し込み・お問い合わせ
公益財団法人 守山市文化体育振興事業団
野洲川歴史公園サッカー場 ビッグレイク
〒524-0212 守山市服部町2439
TEL 077-584-3366 / FAX 077-585-5190
ホームページ http://moriyamabuntai.com/biglake/
2015年08月16日
国体近畿ブロック予選 代表決定戦
運営担当の森永です。
本日は、大阪府堺市のJ-GREEN堺で第70回国民体育大会近畿ブロック予選の代表決定戦が開催されました。
対戦相手は奈良県選抜です。全選手がJFLの奈良クラブで構成されている強豪チームです。
滋賀県選抜は、昨日と同じスターティングメンバーです。

試合は、カテゴリー的には格上となる奈良県選抜を相手に互角の戦いを見せます。
しかし、なかなかチャンスを活かせず、前半をスコアレスで折り返します。

すると迎えた後半6分、セットプレーから先制点を奪われます。
それまで要所を押さえていただけに、悔やまれる失点となりました。
その後は、滋賀県選抜のペースが続き、何度もチャンスを迎えます。
ですが、なかなか同点ゴールを決めることが出来ません。

試合終盤には、DFの石橋選手を前線に上げて攻め込みますが、最後まで奈良県選抜の堅い守備を崩せませんでした。

試合は 0-1 で終了。非常に悔しい敗戦となりました。
→ http://news.lagendshigafc.com/e1180786.html
しかし、JFLの選手のみで構成された相手に互角以上の試合が出来たのは、選手達も自信につながるのではないでしょうか。
本日も暑い中ご声援を送っていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援をよろしくお願いします!
本日は、大阪府堺市のJ-GREEN堺で第70回国民体育大会近畿ブロック予選の代表決定戦が開催されました。
対戦相手は奈良県選抜です。全選手がJFLの奈良クラブで構成されている強豪チームです。
滋賀県選抜は、昨日と同じスターティングメンバーです。
試合は、カテゴリー的には格上となる奈良県選抜を相手に互角の戦いを見せます。
しかし、なかなかチャンスを活かせず、前半をスコアレスで折り返します。
すると迎えた後半6分、セットプレーから先制点を奪われます。
それまで要所を押さえていただけに、悔やまれる失点となりました。
その後は、滋賀県選抜のペースが続き、何度もチャンスを迎えます。
ですが、なかなか同点ゴールを決めることが出来ません。
試合終盤には、DFの石橋選手を前線に上げて攻め込みますが、最後まで奈良県選抜の堅い守備を崩せませんでした。
試合は 0-1 で終了。非常に悔しい敗戦となりました。
→ http://news.lagendshigafc.com/e1180786.html
しかし、JFLの選手のみで構成された相手に互角以上の試合が出来たのは、選手達も自信につながるのではないでしょうか。
本日も暑い中ご声援を送っていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援をよろしくお願いします!
2015年08月15日
国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜
広報の安田です。
今日は大阪府堺市のJ-GREEN堺で第70回国民体育大会近畿ブロック予選成年の部1回戦が開催されました。レイジェンド滋賀FCから18名の選手が選ばれている滋賀県選抜は6年ぶりの本大会出場へ向けて大阪府選抜と対戦しました。

※カメラの設定が変わってたのに気づかず、こんな感じに白くなってしまいました。。。
滋賀県選抜のメンバーは、普段関西リーグを戦うメンバーが基本。その中にルネス学園甲賀SCから選出されたDF平山選手#20が起用されました。対する大阪府選抜は関西リーグDiv.1の関大FC2008と阪南大クラブの混成チーム。互いに手の内をよく知る同士の対戦となりました。
立ち上がりはこう着状態。しかし、徐々に滋賀県選抜がペースを握りだすと、18分には梅村選手#9のボレーシュートがバーを叩く。さらに両サイドの果敢な攻め上がりがチャンスを導き出しました。すると28分、左サイドでFKのチャンスを得た滋賀県選抜。宇野選手#7が上げたボールに飛び込んだのは石橋選手#5。相手GKに競り勝ち、ヘディングで先制点を決めました。




さらに前半終了間際、梅村選手が得意のドリブルで右サイドをえぐり中央にラストパス。これを西村選手#10がしっかりと詰めて、点差を「2」に広げます。


後半が始まると大阪府選抜に押し込まれる滋賀県選抜。4分にはクリアボールが相手に渡ると、再三の好セーブを見せていたGK内野選手#1も及ばず失点を喫してしまいました。
その後は互いに鋭く相手ゴールに迫るスリリングな展開。滋賀県選抜としてはなんとかもう1点を奪い突き放したかったところでしたが、なかなか決めきれず。逆に反撃を受けピンチとなる場面もありました。
それでもしっかりと時間を使い逃げ切りに成功。今日も非常に暑い中での厳しい試合でしたが、勝利をつかむことができました。

代表決定戦は明日13時、同じくJ-GREEN堺S1で開催されます。対戦相手は奈良県選抜。全選手が奈良クラブ(JFL)の選手で構成されています。昨年はこの奈良県選抜に敗れました。その借りを返し9月下旬から和歌山県で開かれる本大会への出場を決めたいところです。明日も引き続きご声援よろしくお願いいたします!

第70回国民体育大会近畿ブロック予選成年の部代表決定戦
滋賀県選抜 vs 奈良県選抜
8/16(日)13:00@J-GREEN堺S1
今日は大阪府堺市のJ-GREEN堺で第70回国民体育大会近畿ブロック予選成年の部1回戦が開催されました。レイジェンド滋賀FCから18名の選手が選ばれている滋賀県選抜は6年ぶりの本大会出場へ向けて大阪府選抜と対戦しました。
※カメラの設定が変わってたのに気づかず、こんな感じに白くなってしまいました。。。
滋賀県選抜のメンバーは、普段関西リーグを戦うメンバーが基本。その中にルネス学園甲賀SCから選出されたDF平山選手#20が起用されました。対する大阪府選抜は関西リーグDiv.1の関大FC2008と阪南大クラブの混成チーム。互いに手の内をよく知る同士の対戦となりました。
立ち上がりはこう着状態。しかし、徐々に滋賀県選抜がペースを握りだすと、18分には梅村選手#9のボレーシュートがバーを叩く。さらに両サイドの果敢な攻め上がりがチャンスを導き出しました。すると28分、左サイドでFKのチャンスを得た滋賀県選抜。宇野選手#7が上げたボールに飛び込んだのは石橋選手#5。相手GKに競り勝ち、ヘディングで先制点を決めました。
さらに前半終了間際、梅村選手が得意のドリブルで右サイドをえぐり中央にラストパス。これを西村選手#10がしっかりと詰めて、点差を「2」に広げます。
後半が始まると大阪府選抜に押し込まれる滋賀県選抜。4分にはクリアボールが相手に渡ると、再三の好セーブを見せていたGK内野選手#1も及ばず失点を喫してしまいました。
その後は互いに鋭く相手ゴールに迫るスリリングな展開。滋賀県選抜としてはなんとかもう1点を奪い突き放したかったところでしたが、なかなか決めきれず。逆に反撃を受けピンチとなる場面もありました。
それでもしっかりと時間を使い逃げ切りに成功。今日も非常に暑い中での厳しい試合でしたが、勝利をつかむことができました。
代表決定戦は明日13時、同じくJ-GREEN堺S1で開催されます。対戦相手は奈良県選抜。全選手が奈良クラブ(JFL)の選手で構成されています。昨年はこの奈良県選抜に敗れました。その借りを返し9月下旬から和歌山県で開かれる本大会への出場を決めたいところです。明日も引き続きご声援よろしくお願いいたします!
第70回国民体育大会近畿ブロック予選成年の部代表決定戦
滋賀県選抜 vs 奈良県選抜
8/16(日)13:00@J-GREEN堺S1
2015年08月14日
8月12日(水)、13日(木) 練習レポート
お盆です!
というわけで、広報の安田です。
本日は水曜日、木曜日に綾羽高校下戸山グラウンドで行われたトップチームの練習を簡単にレポートしてみたいと思います。
◆8月12日(水)
前日のラントレから一夜明け、国体近畿ブロック予選へ向けて実戦的なトレーニングが行われました。
まずは戸塚監督を囲みミーティング。

この日はルネス学園甲賀SCから国体メンバーに選ばれた、DF平山選手(戸塚監督の右、青いユニフォーム)とFW酒井選手(その右隣)も合流。

ストレッチのあと、7人ずつに分かれて5対2。頭と体をほぐします。

こちらは4人のGK陣。

ロングボールやシュート練習を終えると、紅白戦へ。



公式戦さながらに、激しい球際の攻防も見られました。緩慢なプレーにはすかさず厳しい要求の声が飛ぶなど、高い意識のもと充実したトレーニングとなりました。
続きを読む
というわけで、広報の安田です。
本日は水曜日、木曜日に綾羽高校下戸山グラウンドで行われたトップチームの練習を簡単にレポートしてみたいと思います。
◆8月12日(水)
前日のラントレから一夜明け、国体近畿ブロック予選へ向けて実戦的なトレーニングが行われました。
まずは戸塚監督を囲みミーティング。

この日はルネス学園甲賀SCから国体メンバーに選ばれた、DF平山選手(戸塚監督の右、青いユニフォーム)とFW酒井選手(その右隣)も合流。

ストレッチのあと、7人ずつに分かれて5対2。頭と体をほぐします。

こちらは4人のGK陣。

ロングボールやシュート練習を終えると、紅白戦へ。



公式戦さながらに、激しい球際の攻防も見られました。緩慢なプレーにはすかさず厳しい要求の声が飛ぶなど、高い意識のもと充実したトレーニングとなりました。
続きを読む
2015年08月13日
ちゃんこ北野
広報の安田です。
本日もポスターを掲示していただいたお店をご紹介いたします。
守山市のちゃんこ鍋専門店「ちゃんこ北野」さんです。


地元の名産・近江牛や鶏や豚を使ったちゃんこを提供する「ちゃんこ北野」さん。大量の野菜が入ったちゃんこは栄養満点。キムチ味、キムチポン酢、柚子こしょうなど様々なタレで楽しむことができ、ビールが進むこと間違いなしです。

ポスターは玄関の靴脱ぎ場に貼っていただいています!目立つでしょ!

店内には大相撲関係の写真や額がいっぱい。
こちらは元横綱・貴乃花が初優勝したときの写真。


こちらは現在の横綱・白鵬関、日馬富士関、鶴竜関の手形。




個室も完備されておりご家族や気心の知れたお仲間とご一緒に。また、大部屋では大人数での宴会なども可能。様々なシチュエーションでご利用していただくことができます。皆さま、ぜひどうぞ!
ちゃんこ北野
【住所】
〒524-0013 滋賀県守山市下之郷1丁目8-12
【駐車場】
約50台(無料)
※片道20分以内なら送迎あり
【TEL】
077-583-8000
【FAX】
077-582-3338
【営業時間】
11:00~22:30(最終入店は21:00)
【休業日】
年中無休
【公式サイト】
http://kitano-chanko.com/
レイジェンド滋賀FCはポスターを掲示して頂ける店舗さまをまだまだ大募集しています♪ご協力頂ける店舗さま等ございましたら、下記メールアドレスにご連絡ください!ぜひよろしくお願いいたします!
メール:info@lagendshigafc.com
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
本日もポスターを掲示していただいたお店をご紹介いたします。
守山市のちゃんこ鍋専門店「ちゃんこ北野」さんです。


地元の名産・近江牛や鶏や豚を使ったちゃんこを提供する「ちゃんこ北野」さん。大量の野菜が入ったちゃんこは栄養満点。キムチ味、キムチポン酢、柚子こしょうなど様々なタレで楽しむことができ、ビールが進むこと間違いなしです。

ポスターは玄関の靴脱ぎ場に貼っていただいています!目立つでしょ!

店内には大相撲関係の写真や額がいっぱい。
こちらは元横綱・貴乃花が初優勝したときの写真。


こちらは現在の横綱・白鵬関、日馬富士関、鶴竜関の手形。




個室も完備されておりご家族や気心の知れたお仲間とご一緒に。また、大部屋では大人数での宴会なども可能。様々なシチュエーションでご利用していただくことができます。皆さま、ぜひどうぞ!
ちゃんこ北野
【住所】
〒524-0013 滋賀県守山市下之郷1丁目8-12
【駐車場】
約50台(無料)
※片道20分以内なら送迎あり
【TEL】
077-583-8000
【FAX】
077-582-3338
【営業時間】
11:00~22:30(最終入店は21:00)
【休業日】
年中無休
【公式サイト】
http://kitano-chanko.com/
レイジェンド滋賀FCはポスターを掲示して頂ける店舗さまをまだまだ大募集しています♪ご協力頂ける店舗さま等ございましたら、下記メールアドレスにご連絡ください!ぜひよろしくお願いいたします!
メール:info@lagendshigafc.com
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
2015年08月12日
コンビニ進出!!
広報井上です(○´ω`○)ノ
みなさんいかがお過ごしですか?
毎日暑い日が続きますが、水分補給をしっかり行い熱中症を防いで、体調管理に気をつけましょうね♪
日中の暑い時についつい寄ってしまうのがコンビニですよね!!
そこで……
「サークルK栗東小平井店」さまにレイジェンド滋賀FCのポスターを掲示頂きましたo(^▽^)o

【住所】滋賀県栗東市霊仙寺5丁目5-20
【tel】077-551-3035
レジ前にど~んと!!

目立つところに貼っていただきありがとうございます♪
レイジェンド滋賀FCはポスターを掲示して頂ける店舗さまをまだまだ大募集しています♪ご協力頂ける店舗様等ございましたら、下記メールアドレスにご連絡ください!ぜひよろしくお願いいたします!

メール:info@lagendshigafc.com
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
みなさんいかがお過ごしですか?
毎日暑い日が続きますが、水分補給をしっかり行い熱中症を防いで、体調管理に気をつけましょうね♪
日中の暑い時についつい寄ってしまうのがコンビニですよね!!
そこで……
「サークルK栗東小平井店」さまにレイジェンド滋賀FCのポスターを掲示頂きましたo(^▽^)o

【住所】滋賀県栗東市霊仙寺5丁目5-20
【tel】077-551-3035
レジ前にど~んと!!

目立つところに貼っていただきありがとうございます♪
レイジェンド滋賀FCはポスターを掲示して頂ける店舗さまをまだまだ大募集しています♪ご協力頂ける店舗様等ございましたら、下記メールアドレスにご連絡ください!ぜひよろしくお願いいたします!

メール:info@lagendshigafc.com
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
2015年08月11日
全国社会人サッカー選手権大会出場チーム出揃う!
広報の安田です。
10月に開催される「第51回全国社会人サッカー選手権大会」の出場全32チームが出揃いました。以下、大会についてまとめてみます。
■出場チーム
【開催地(岩手県)代表】
・八幡平トーレゾール
【北海道】
・札幌蹴球団
・岩見沢FC北蹴会
・札大GOAL PLUNDERERS
【東北】
・ラインメール青森
・コバルトーレ女川
【関東】
・ブリオベッカ浦安
・東京23FC
・VONDS市原
・FC KOREA
・流通経済大学FC
・ヴェルフェたかはら那須
【北信越】
・サウルコス福井
・JAPANサッカーカレッジ
【東海】
・ヴィアティン三重
・TSV1973四日市
・FC岐阜SECOND
・FC刈谷
【関西】
・アミティエSC京都
・アルテリーヴォ和歌山
・バンディオンセ加古川
・阪南大クラブ
・レイジェンド滋賀FC
【中国】
・松江シティFC
・デッツォーラ島根EC
・三菱自動車水島FC
【四国】
・FC今治
・アイゴッソ高知
【九州】
・新日鐵住金大分
・テゲバジャーロ宮崎
・J.FC MIYAZAKI
・九州三菱自動車
■大会日程
開会式・・・10/16(金)
1回戦・・・10/17(土)
2回戦・・・10/18(日)
準々決勝・・・10/19(月)
準決勝・・・10/20(火)
決勝/3位決定戦・・・10/21(水)
■会場
・盛岡南公園球技場(盛岡市)
・岩手県営運動公園陸上競技場(盛岡市)
・岩手県営運動公園サッカー・ラグビー場第1グラウンド人工芝(盛岡市)
・滝沢総合公園陸上競技場(滝沢市)
・花巻市スポーツキャンプむら人工芝(花巻市)
・遠野運動公園多目的広場(遠野市)
・遠野市国体記念公園市民サッカー場人工芝(遠野市)
■組み合わせ発表
9/2(水)
→2015年度 第51回全国社会人サッカー選手権大会(全国社会人サッカー連盟)

→レイジェンド滋賀FC公式サイト
10月に開催される「第51回全国社会人サッカー選手権大会」の出場全32チームが出揃いました。以下、大会についてまとめてみます。
■出場チーム
【開催地(岩手県)代表】
・八幡平トーレゾール
【北海道】
・札幌蹴球団
・岩見沢FC北蹴会
・札大GOAL PLUNDERERS
【東北】
・ラインメール青森
・コバルトーレ女川
【関東】
・ブリオベッカ浦安
・東京23FC
・VONDS市原
・FC KOREA
・流通経済大学FC
・ヴェルフェたかはら那須
【北信越】
・サウルコス福井
・JAPANサッカーカレッジ
【東海】
・ヴィアティン三重
・TSV1973四日市
・FC岐阜SECOND
・FC刈谷
【関西】
・アミティエSC京都
・アルテリーヴォ和歌山
・バンディオンセ加古川
・阪南大クラブ
・レイジェンド滋賀FC
【中国】
・松江シティFC
・デッツォーラ島根EC
・三菱自動車水島FC
【四国】
・FC今治
・アイゴッソ高知
【九州】
・新日鐵住金大分
・テゲバジャーロ宮崎
・J.FC MIYAZAKI
・九州三菱自動車
■大会日程
開会式・・・10/16(金)
1回戦・・・10/17(土)
2回戦・・・10/18(日)
準々決勝・・・10/19(月)
準決勝・・・10/20(火)
決勝/3位決定戦・・・10/21(水)
■会場
・盛岡南公園球技場(盛岡市)
・岩手県営運動公園陸上競技場(盛岡市)
・岩手県営運動公園サッカー・ラグビー場第1グラウンド人工芝(盛岡市)
・滝沢総合公園陸上競技場(滝沢市)
・花巻市スポーツキャンプむら人工芝(花巻市)
・遠野運動公園多目的広場(遠野市)
・遠野市国体記念公園市民サッカー場人工芝(遠野市)
■組み合わせ発表
9/2(水)
→2015年度 第51回全国社会人サッカー選手権大会(全国社会人サッカー連盟)

→レイジェンド滋賀FC公式サイト
2015年08月10日
第1回U-15保護者懇親会を開催しました。
広報の安田です。
昨日、守山市内でレイジェンド滋賀FC U-15の選手保護者の皆さまにお集まりいただき、「第1回U-15保護者懇親会」を開催しました。
レイジェンド滋賀FC U-15発足から約1年半。初めての試みということで不安もありましたが、多くの保護者の方にご参加いただき、会は盛大に開かれました。
出口監督より、U-15チームの現状報告が行われました。中学2年生の選手は約1年半、1年生の選手は半年ほどグラウンドでじかに接し、そこから見えた成長の軌跡や今後の課題について報告が行われました。

また、山内代表より、クラブ沿革、今シーズンの体制等、クラブ全体の説明が行われました。

歓談の時間には、保護者の皆さまと、U-15チームについて、トップチームについて、クラブ全体について、滋賀のサッカーについて、サポーターについて、その他様々なお話をすることができました。保護者の皆さまにクラブの現状を認識していただき、逆に保護者の皆さまからご意見やご要望もお聞きすることができ、あっという間の3時間となりました。
最後はテーブルごとに出口監督とご参加いただいた皆さまで記念撮影♪


こちらは田名部コーチも一緒に♪

散会するのが惜しいほど、非常に有意義な会となりました。ご参加いただきました保護者の皆さま、当日はお忙しい中、誠にありがとうございました。この場をお借りし、あらためてお礼申し上げます。
今後、第2回、第3回・・・と定期的に開催していきたいと考えております。スタッフとの意見交換の場、保護者の皆さまによる交流の場としてご活用いただければ幸いです。今後ともレイジェンド滋賀FC U-15およびレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いいたします。

昨日、守山市内でレイジェンド滋賀FC U-15の選手保護者の皆さまにお集まりいただき、「第1回U-15保護者懇親会」を開催しました。
レイジェンド滋賀FC U-15発足から約1年半。初めての試みということで不安もありましたが、多くの保護者の方にご参加いただき、会は盛大に開かれました。
出口監督より、U-15チームの現状報告が行われました。中学2年生の選手は約1年半、1年生の選手は半年ほどグラウンドでじかに接し、そこから見えた成長の軌跡や今後の課題について報告が行われました。
また、山内代表より、クラブ沿革、今シーズンの体制等、クラブ全体の説明が行われました。
歓談の時間には、保護者の皆さまと、U-15チームについて、トップチームについて、クラブ全体について、滋賀のサッカーについて、サポーターについて、その他様々なお話をすることができました。保護者の皆さまにクラブの現状を認識していただき、逆に保護者の皆さまからご意見やご要望もお聞きすることができ、あっという間の3時間となりました。
最後はテーブルごとに出口監督とご参加いただいた皆さまで記念撮影♪
こちらは田名部コーチも一緒に♪
散会するのが惜しいほど、非常に有意義な会となりました。ご参加いただきました保護者の皆さま、当日はお忙しい中、誠にありがとうございました。この場をお借りし、あらためてお礼申し上げます。
今後、第2回、第3回・・・と定期的に開催していきたいと考えております。スタッフとの意見交換の場、保護者の皆さまによる交流の場としてご活用いただければ幸いです。今後ともレイジェンド滋賀FC U-15およびレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いいたします。

2015年08月09日
野洲市の煌堂
広報の安田です。
今日はポスターを掲示していただいた店舗さまをご紹介いたします。
野洲市小篠原のアンティークショップ「煌堂」さんです。

ご主人と奥様のご夫婦で営まれているお店。
ポスターを持っていただきました!
とても気さくなご夫婦。帰りにジュースをいただきました(^^)/

ポスターはお店の外に。大きな通りに面していて、かなり目立ちます!
(実はこの煌堂さん、レイジェンドのスポンサーである「大生産業」さまの向かいにあるんです!)

店名には、“捨てられる寸前だったものが、必要とされるお客様の手元で光りきらめく”
そんな想いが込められているとのこと。
お店の中は、お皿、お茶碗、茶道具に、銀食器、ランプ、時計など和洋問わずアンティークでいっぱい。
時代を経てきらめく骨董品は味わい深く、ついついお店に長居してしまいます。
また、アロマ用品の取り扱いもされていていますよ♪


お引越し、家の建て替え、遺品整理などでアンティークな代物が出てきたら、ぜひ煌堂さんまで!
滋賀県内ならどこでも出張買取可能、遠方の方はまずはメールでお問い合わせください。
1点からでもOK!気兼ねなくご相談くださいとのことです♪
アンティークショップ 煌堂 -きらめきどう-
【住所】
滋賀県野洲市小篠原1992-7(蔵あーと内)
【アクセス】
JR野洲駅から徒歩6分
【TEL】
0120-850-318
【営業時間】
10:00~17:30
【休業日】
日曜日・月曜日(出張買取は年中無休)
【公式サイト】
http://kiramekido.net/
レイジェンド滋賀FCはポスターを掲示して頂ける店舗さまをまだまだ大募集しています♪ご協力頂ける店舗さま等ございましたら、下記メールアドレスにご連絡ください!ぜひよろしくお願いいたします!
メール:info@lagendshigafc.com
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
今日はポスターを掲示していただいた店舗さまをご紹介いたします。
野洲市小篠原のアンティークショップ「煌堂」さんです。
ご主人と奥様のご夫婦で営まれているお店。
ポスターを持っていただきました!
とても気さくなご夫婦。帰りにジュースをいただきました(^^)/
ポスターはお店の外に。大きな通りに面していて、かなり目立ちます!
(実はこの煌堂さん、レイジェンドのスポンサーである「大生産業」さまの向かいにあるんです!)
店名には、“捨てられる寸前だったものが、必要とされるお客様の手元で光りきらめく”
そんな想いが込められているとのこと。
お店の中は、お皿、お茶碗、茶道具に、銀食器、ランプ、時計など和洋問わずアンティークでいっぱい。
時代を経てきらめく骨董品は味わい深く、ついついお店に長居してしまいます。
また、アロマ用品の取り扱いもされていていますよ♪
お引越し、家の建て替え、遺品整理などでアンティークな代物が出てきたら、ぜひ煌堂さんまで!
滋賀県内ならどこでも出張買取可能、遠方の方はまずはメールでお問い合わせください。
1点からでもOK!気兼ねなくご相談くださいとのことです♪
アンティークショップ 煌堂 -きらめきどう-
【住所】
滋賀県野洲市小篠原1992-7(蔵あーと内)
【アクセス】
JR野洲駅から徒歩6分
【TEL】
0120-850-318
【営業時間】
10:00~17:30
【休業日】
日曜日・月曜日(出張買取は年中無休)
【公式サイト】
http://kiramekido.net/
レイジェンド滋賀FCはポスターを掲示して頂ける店舗さまをまだまだ大募集しています♪ご協力頂ける店舗さま等ございましたら、下記メールアドレスにご連絡ください!ぜひよろしくお願いいたします!
メール:info@lagendshigafc.com
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!