2017年08月01日
8月に入りました!
皆さんこんばんは。
事業部の森永です。
今日から8月ですね。関西サッカーリーグは中断期間に入っていますが、地域イベントへの参加やリーグ中断明けの試合に向けた準備など、レイジェンドは地道に活動中です!
①「石山土曜夜市2017」・「2017もりやま夏祭り」参加
7月22日(土)に「石山土曜夜市2017」、7月29日(土)に「2017もりやま夏祭り」にそれぞれブース出展させていただき、ボールゲームを実施しました。開始してから終了するまで、列が途切れることなく多くの方が挑戦してくれました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

レイジェンド滋賀FCの試合会場も、多くの地域の皆さんに楽しく集まってもらえる空間と出来るよう、これからも精進していきたいと思います。9月にはビックレイクでの試合も3試合あるので、ぜひ一度会場にもお越しください!
→2017シーズン レイジェンド滋賀FC 試合日程

②日本女子プロ野球リーグ「京都フローラ」とのコラボレーション企画実施のお知らせ
この度、レイジェンド滋賀FCは日本女子プロ野球リーグ「京都フローラ」とコラボレーション企画を実施することとなりました。


・「関西サッカーリーグDiv.1 第10節 レイジェンド滋賀FC vs アルテリーヴォ和歌山」
8月26日(土)11:30 試合開始(会場:西京極陸上競技場)
・「ヴィクトリアシリーズ 第14戦 京都フローラ vs 兵庫ディオーネ」
8月30日(水)18:30 試合開始(会場:わかさスタジアム京都)
・「ヴィクトリアシリーズ 第15戦 京都フローラ vs 兵庫ディオーネ」
8月31日(木)18:30 試合開始(会場:わかさスタジアム京都)
上記3試合において、レイジェンド滋賀FCの試合に京都フローラのオフィシャルグッズを持参してご来場いただいた方、そして京都フローラの試合にレイジェンド滋賀FCのオフィシャルグッズを持参してご来場いただいた方には、それぞれ特典をご用意しております!ぜひとも両チーム共々ご注目いただければと思います!
→日本女子プロ野球リーグ「京都フローラ」とのコラボレーション企画実施のお知らせ
③石橋勇二選手 期限付き加入のお知らせ
この度、昨シーズンまでレイジェンド滋賀FCでプレーしていた石橋選手が期限付きで復帰することとなりました。これまでの経験を活かして、チームに良い影響を与えてくれるかと思います!
→石橋勇二選手 期限付き加入のお知らせ

関西サッカーリーグもあと残り5試合です。今シーズン、非常に厳しい試合が続いていますが、まずは1部残留に向けて一戦一戦チーム一丸で臨んで参りますので、引き続きレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします。
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
事業部の森永です。
今日から8月ですね。関西サッカーリーグは中断期間に入っていますが、地域イベントへの参加やリーグ中断明けの試合に向けた準備など、レイジェンドは地道に活動中です!
①「石山土曜夜市2017」・「2017もりやま夏祭り」参加
7月22日(土)に「石山土曜夜市2017」、7月29日(土)に「2017もりやま夏祭り」にそれぞれブース出展させていただき、ボールゲームを実施しました。開始してから終了するまで、列が途切れることなく多くの方が挑戦してくれました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

レイジェンド滋賀FCの試合会場も、多くの地域の皆さんに楽しく集まってもらえる空間と出来るよう、これからも精進していきたいと思います。9月にはビックレイクでの試合も3試合あるので、ぜひ一度会場にもお越しください!
→2017シーズン レイジェンド滋賀FC 試合日程

②日本女子プロ野球リーグ「京都フローラ」とのコラボレーション企画実施のお知らせ
この度、レイジェンド滋賀FCは日本女子プロ野球リーグ「京都フローラ」とコラボレーション企画を実施することとなりました。


・「関西サッカーリーグDiv.1 第10節 レイジェンド滋賀FC vs アルテリーヴォ和歌山」
8月26日(土)11:30 試合開始(会場:西京極陸上競技場)
・「ヴィクトリアシリーズ 第14戦 京都フローラ vs 兵庫ディオーネ」
8月30日(水)18:30 試合開始(会場:わかさスタジアム京都)
・「ヴィクトリアシリーズ 第15戦 京都フローラ vs 兵庫ディオーネ」
8月31日(木)18:30 試合開始(会場:わかさスタジアム京都)
上記3試合において、レイジェンド滋賀FCの試合に京都フローラのオフィシャルグッズを持参してご来場いただいた方、そして京都フローラの試合にレイジェンド滋賀FCのオフィシャルグッズを持参してご来場いただいた方には、それぞれ特典をご用意しております!ぜひとも両チーム共々ご注目いただければと思います!
→日本女子プロ野球リーグ「京都フローラ」とのコラボレーション企画実施のお知らせ
③石橋勇二選手 期限付き加入のお知らせ
この度、昨シーズンまでレイジェンド滋賀FCでプレーしていた石橋選手が期限付きで復帰することとなりました。これまでの経験を活かして、チームに良い影響を与えてくれるかと思います!
→石橋勇二選手 期限付き加入のお知らせ
関西サッカーリーグもあと残り5試合です。今シーズン、非常に厳しい試合が続いていますが、まずは1部残留に向けて一戦一戦チーム一丸で臨んで参りますので、引き続きレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします。
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2017年07月27日
今週末は2017もりやま夏祭りに参加します!
皆さんこんばんは。
事業部の森永です。
今週末の7月29日(土)に開催される「2017もりやま夏祭り」にレイジェンド滋賀FCが参加させていただきます。
→「2017もりやま夏まつり」へのブース出展のお知らせ
毎年参加させていただいている「もりやま夏祭り」。今年は小さなお子さんを対象としたボールゲームを行います!参加してくれた皆さんにはプレゼントも用意しているので、ぜひお近くにお住いの方はお越しください!

また、先週の「石山夜市2017」同様に、お近くを通られた方にはレイジェンド滋賀FCのオリジナルうちわや試合の案内等をお配りしますので、ぜひ受け取ってください!
そして、今回参加するのはこの選手たちです!
DF7町田選手
MF8川崎選手
MF11岡田選手
MF15松下選手
MF16出口選手
FW17渡邊選手
DF22前田選手
場所は西友守山店前です。お気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!
→2017もりやま夏祭り公式サイト

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
事業部の森永です。
今週末の7月29日(土)に開催される「2017もりやま夏祭り」にレイジェンド滋賀FCが参加させていただきます。
→「2017もりやま夏まつり」へのブース出展のお知らせ
毎年参加させていただいている「もりやま夏祭り」。今年は小さなお子さんを対象としたボールゲームを行います!参加してくれた皆さんにはプレゼントも用意しているので、ぜひお近くにお住いの方はお越しください!

また、先週の「石山夜市2017」同様に、お近くを通られた方にはレイジェンド滋賀FCのオリジナルうちわや試合の案内等をお配りしますので、ぜひ受け取ってください!
そして、今回参加するのはこの選手たちです!
DF7町田選手
MF8川崎選手
MF11岡田選手
MF15松下選手
MF16出口選手
FW17渡邊選手
DF22前田選手
場所は西友守山店前です。お気軽にお立ち寄りください。お待ちしております!
→2017もりやま夏祭り公式サイト

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2017年07月20日
石山土曜夜市2017に参加します!
皆さんこんにちは。
事業部の森永です。
今週末の7月22日(土)に開催される「石山土曜夜市2017」にレイジェンド滋賀FCが参加させていただきます。
→「石山土曜夜市2017」へのブース出展のお知らせ

内容は小さなお子さんを対象としたボールゲームを行います!参加してくれた皆さんにはプレゼントもあるので、ぜひお近くにお住いの方はのぞきに来てください!また、お近くを通られた方にはレイジェンド滋賀FCのオリジナルうちわや試合の案内等をお配りします。ぜひ受け取ってください!
そして、今回参加するのはこの選手たちです!見かけたらぜひ声をかけてください!
<18:00 ~ 19:30>
GK1上河選手
DF2沖田選手
DF5長谷川選手
DF6久保選手
FW13下村一志選手
MF18藤原選手
GK23金城選手
MF35永江選手
<19:30 ~ 21:00>
MF14大塚選手
MF19下村育海選手
MF20吉田選手
MF24瀬美井選手
FW26志摩邑選手
FW28高橋選手
FW29宮崎選手
GK30隅谷選手
場所は京都銀行石山支店の駐車場です。たくさんの方とお会いして、様々なお話もできればと思いますので、お気軽に声をかけてください。皆様のお越しをお待ちしております!
→石山土曜夜市2017公式サイト
事業部の森永です。
今週末の7月22日(土)に開催される「石山土曜夜市2017」にレイジェンド滋賀FCが参加させていただきます。
→「石山土曜夜市2017」へのブース出展のお知らせ

内容は小さなお子さんを対象としたボールゲームを行います!参加してくれた皆さんにはプレゼントもあるので、ぜひお近くにお住いの方はのぞきに来てください!また、お近くを通られた方にはレイジェンド滋賀FCのオリジナルうちわや試合の案内等をお配りします。ぜひ受け取ってください!
そして、今回参加するのはこの選手たちです!見かけたらぜひ声をかけてください!
<18:00 ~ 19:30>
GK1上河選手
DF2沖田選手
DF5長谷川選手
DF6久保選手
FW13下村一志選手
MF18藤原選手
GK23金城選手
MF35永江選手
<19:30 ~ 21:00>
MF14大塚選手
MF19下村育海選手
MF20吉田選手
MF24瀬美井選手
FW26志摩邑選手
FW28高橋選手
FW29宮崎選手
GK30隅谷選手
場所は京都銀行石山支店の駐車場です。たくさんの方とお会いして、様々なお話もできればと思いますので、お気軽に声をかけてください。皆様のお越しをお待ちしております!
→石山土曜夜市2017公式サイト
2016年12月28日
2016年もあとわずか!
皆さんこんばんは。
企画・広報の森永です。
2016年もあとわずかになりました。皆さんにとって、この1年はどんな年でしたか?
さて、先日いつも応援に駆けつけてくれたサポーターの皆さんや、スクール生、ジュニアユース及びその保護者の方々など、レイジェンド滋賀FCに関わる全ての方に感謝の気持ちを込めて「レイジェンド祭」を開催しました。


総勢100名ほどの方にお越しいただき、ミニゲーム大会とビンゴ大会を実施しました!今回の「レイジェンド祭」をもって、2016年シーズンのイベントはすべて終了となります。参加者の皆さん、ありがとうございました!

そして、来シーズンに向けた準備を進めると同時に、今シーズン限りでクラブを離れることとなった選手の発表も公式ホームページ上で随時行っています。



JFL昇格を目指してチームを支えてくれた選手たちに感謝の意を表するとともに、サッカーを続ける選手もそうでない選手も、レイジェンド滋賀FCでの経験を次のステップに活かして頑張っていただきたいと思います。


今年一年、たくさんの励ましのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。 来季こそは今シーズン成し遂げることが出来なかった、関西サッカーリーグDiv.1優勝・全国社会人サッカー選手権上位進出・全国地域サッカーチャンピオンズリーグ決勝大会上位進出を目指して、チーム一丸で臨みます。2017年もレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
企画・広報の森永です。
2016年もあとわずかになりました。皆さんにとって、この1年はどんな年でしたか?
さて、先日いつも応援に駆けつけてくれたサポーターの皆さんや、スクール生、ジュニアユース及びその保護者の方々など、レイジェンド滋賀FCに関わる全ての方に感謝の気持ちを込めて「レイジェンド祭」を開催しました。


総勢100名ほどの方にお越しいただき、ミニゲーム大会とビンゴ大会を実施しました!今回の「レイジェンド祭」をもって、2016年シーズンのイベントはすべて終了となります。参加者の皆さん、ありがとうございました!

そして、来シーズンに向けた準備を進めると同時に、今シーズン限りでクラブを離れることとなった選手の発表も公式ホームページ上で随時行っています。

JFL昇格を目指してチームを支えてくれた選手たちに感謝の意を表するとともに、サッカーを続ける選手もそうでない選手も、レイジェンド滋賀FCでの経験を次のステップに活かして頑張っていただきたいと思います。


今年一年、たくさんの励ましのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。 来季こそは今シーズン成し遂げることが出来なかった、関西サッカーリーグDiv.1優勝・全国社会人サッカー選手権上位進出・全国地域サッカーチャンピオンズリーグ決勝大会上位進出を目指して、チーム一丸で臨みます。2017年もレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2016年07月31日
「2016もりやま夏まつり」に参加しました!
皆さんこんばんは。
企画・広報の森永です。
昨日は、JR守山駅前で「もりやま夏まつり」が開催されました!
→2016もりやま夏まつり公式サイト
毎年、ブースを出させていただいているレイジェンド滋賀FC。
今年はキッズサッカーコーナーとして、「サッカーボウリング」とレイジェンドうちわの配布を実施しました!



開始してから終了するまで、列が途切れることなく多くの子どもたちが挑戦してくれました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
歩行者天国になるということもあって、「もりやま夏まつり」には非常に多くの人が訪れていました。
その中で一番印象に残ったのは、祭りに来ている人々の楽しそうな様子です。
あんなにも多くの小さな子どもから大人の方までが、一同に集まって楽しめるような場というのは、なかなかないと思います。
レイジェンド滋賀FCの試合会場も、多くの地域の皆さんに楽しく集まってもらえる空間と出来るよう、これからもチーム一丸で精進していきたいと思います。
今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
企画・広報の森永です。
昨日は、JR守山駅前で「もりやま夏まつり」が開催されました!
→2016もりやま夏まつり公式サイト
毎年、ブースを出させていただいているレイジェンド滋賀FC。
今年はキッズサッカーコーナーとして、「サッカーボウリング」とレイジェンドうちわの配布を実施しました!



開始してから終了するまで、列が途切れることなく多くの子どもたちが挑戦してくれました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
歩行者天国になるということもあって、「もりやま夏まつり」には非常に多くの人が訪れていました。
その中で一番印象に残ったのは、祭りに来ている人々の楽しそうな様子です。
あんなにも多くの小さな子どもから大人の方までが、一同に集まって楽しめるような場というのは、なかなかないと思います。
レイジェンド滋賀FCの試合会場も、多くの地域の皆さんに楽しく集まってもらえる空間と出来るよう、これからもチーム一丸で精進していきたいと思います。
今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2016年07月30日
今日は もりやま夏まつり!
おはようございます。企画・広報の安田です。
今日7月30日、JR守山駅前で毎年恒例の「もりやま夏まつり」が開催されます。
今年もレイジェンド滋賀FCはキッズサッカーコーナーを出させていただくことになりました!

内容は小さなお子さんを対象としたサッカーボウリング!参加してくれたみんなにはプレゼントもあるので、ぜひのぞきに来てくださいね♪
また、お近くを通られた方にはレイジェンドうちわをお配りします。ぜひ受け取ってください!
そして、今日参加してくれる選手はこの10名!イベントの運営にあたってくれますので、見かけたら声をかけてください!
DF2沖田選手
DF3金田選手
MF10宇野選手
FW17渡邊選手
GK23村山選手
MF24川﨑選手
DF27西口選手
MF29春名選手
MF32勘場選手
DF35町田選手
18時から1時間ほど、西友守山店前で開催します。サッカーコーナーだけでなく、たくさんの方に会っていろいろお話もできればと思いますので、お気軽に声をかけてください♪楽しい一日になりますように
→2016もりやま夏まつり公式サイト
今日7月30日、JR守山駅前で毎年恒例の「もりやま夏まつり」が開催されます。
今年もレイジェンド滋賀FCはキッズサッカーコーナーを出させていただくことになりました!


内容は小さなお子さんを対象としたサッカーボウリング!参加してくれたみんなにはプレゼントもあるので、ぜひのぞきに来てくださいね♪
また、お近くを通られた方にはレイジェンドうちわをお配りします。ぜひ受け取ってください!
そして、今日参加してくれる選手はこの10名!イベントの運営にあたってくれますので、見かけたら声をかけてください!
DF2沖田選手
DF3金田選手
MF10宇野選手
FW17渡邊選手
GK23村山選手
MF24川﨑選手
DF27西口選手
MF29春名選手
MF32勘場選手
DF35町田選手
18時から1時間ほど、西友守山店前で開催します。サッカーコーナーだけでなく、たくさんの方に会っていろいろお話もできればと思いますので、お気軽に声をかけてください♪楽しい一日になりますように

→2016もりやま夏まつり公式サイト
2016年06月05日
コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 大津に参加してきました!
おはようございます。企画・広報の安田です。
いよいよ夏が迫ってきました。夏といえば白い砂浜と青い湖!というわけで、昨日は「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 大津」に、事業部長の脇永、企画・広報の森永と一緒に参加してきました!
→コスモ アースコンシャス アクト

会場はこちら。大津市の近江舞子。その一帯をみんなできれいにしよう♪


このイベントの司会を務められたのはe-radioでお馴染み、森田純史さんと鍵和田昌子さん。

この日のイベントには218名が参加。東近江出身のバンド「W-D4」の4人も一般参加で一緒にゴミを拾いました♪

ゴミ拾いの前に全員でラジオ体操。

そして、いよいよゴミ拾いに出発!
偶然にも青色グループに入った俺たちは中浜から南浜までを担当。このエリアは細かなゴミが多かったですね~。特に目立ったのはタバコの吸殻。拾っても拾っても次から次へと見つかり、小さな子供たちも呆れ顔。「捨てたらあかんのにな~」と怒ってました。

1時間ほどの清掃作業で集まったゴミはこんなにも。このほかにも内湖エリアではボートが3艇も捨てられていて、みんなで引き揚げたとか・・・。


清掃が終わるとご当地グルメ試食会。近江米のかやくご飯、小鮎のしょうゆ煮、イサザのから揚げ、米粉のラスクが振舞われました。「せっかく掃除したんやから、ゴミ捨てたらあかんで!」と6歳児にきくつ注意を受け、食べた後の空の容器はちゃんとゴミ箱へ。

お腹がいっぱいになったアモーレたちは浜辺で楽しいひと時を過ごしていました。

昨日の模様はコスモ アースコンシャス アクトのFacebookにも掲載されていますので、ぜひご覧くださいm(_ _)m
お会いしたみなさん、お世話になりました。美しい環境を保つのは一人の力ではなかなか難しいですが、こうやってたくさんの仲間で助け合い、こつこつと真面目に活動していく。そして、ひとりひとりの普段からの心がけ。あらためてその大切さを実感しました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!次は選手たちと参加できたらと思います!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
いよいよ夏が迫ってきました。夏といえば白い砂浜と青い湖!というわけで、昨日は「コスモ アースコンシャス アクト クリーン・キャンペーン in 大津」に、事業部長の脇永、企画・広報の森永と一緒に参加してきました!
→コスモ アースコンシャス アクト

会場はこちら。大津市の近江舞子。その一帯をみんなできれいにしよう♪


このイベントの司会を務められたのはe-radioでお馴染み、森田純史さんと鍵和田昌子さん。

この日のイベントには218名が参加。東近江出身のバンド「W-D4」の4人も一般参加で一緒にゴミを拾いました♪

ゴミ拾いの前に全員でラジオ体操。

そして、いよいよゴミ拾いに出発!
偶然にも青色グループに入った俺たちは中浜から南浜までを担当。このエリアは細かなゴミが多かったですね~。特に目立ったのはタバコの吸殻。拾っても拾っても次から次へと見つかり、小さな子供たちも呆れ顔。「捨てたらあかんのにな~」と怒ってました。

1時間ほどの清掃作業で集まったゴミはこんなにも。このほかにも内湖エリアではボートが3艇も捨てられていて、みんなで引き揚げたとか・・・。


清掃が終わるとご当地グルメ試食会。近江米のかやくご飯、小鮎のしょうゆ煮、イサザのから揚げ、米粉のラスクが振舞われました。「せっかく掃除したんやから、ゴミ捨てたらあかんで!」と6歳児にきくつ注意を受け、食べた後の空の容器はちゃんとゴミ箱へ。

お腹がいっぱいになったアモーレたちは浜辺で楽しいひと時を過ごしていました。

昨日の模様はコスモ アースコンシャス アクトのFacebookにも掲載されていますので、ぜひご覧くださいm(_ _)m
お会いしたみなさん、お世話になりました。美しい環境を保つのは一人の力ではなかなか難しいですが、こうやってたくさんの仲間で助け合い、こつこつと真面目に活動していく。そして、ひとりひとりの普段からの心がけ。あらためてその大切さを実感しました。楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!次は選手たちと参加できたらと思います!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2016年05月23日
守山ほたるパーク&ウォークに参加してきました!

おはようございます。企画・広報の安田です。
リーグ戦初勝利に沸いた翌日22日、地元守山市の「2016守山ほたるパーク&ウォーク」に参加してきました。
守山市はほたるの街として有名で、古くから待ちぐるみでほたるを守る取り組みをされてきました。このイベントはほたるの美しさを伝えるだけでなく、ほたるを通して環境を守ることの大切さを学んでいこうという趣旨のもと今回で13回目を迎え、今年はレイジェンド滋賀FCもブースを出展。山内代表、17渡邊選手、19永江選手、24川﨑選手、26長谷川選手、35町田選手が参加させていただきました。
16時から行われたオープニングイベントでは山内代表が登壇。チーム紹介を含めご挨拶させていただきました!
レイジェンドブースは、サッカー教室、サッカーボウリングを開催!
サッカー教室では、まずボールに慣れるところから。長谷川選手が見本を見せて、ボールをまたの間に通したり、、、
ボールを高く上げて、その間に何回手を叩けるかチャレンジ!
ボールタッチのトレーニング。バランスを取って後ろに下がる!
そしてスペースを見つけながらドリブル!
最後は2チームに分かれて白熱のドリブルリレー!くるっと方向転換するのが結構難しい!
サッカーボウリングコーナーも盛況!
こちらはチーム加入後初ゴールを決めたばかりの渡邊選手。
そのゴールをアシストした永江選手は子どもたちに声をかけてます。
いつも試合中フル稼働している町田選手は、イベントでも休みなくフル稼働!ピンの並べ役は誰にも譲りませんでした!
川﨑選手、長谷川選手、永江選手は子供たちとミニゲーム。子供たちが一生懸命ボールを追いかけても、なかなか取れません!でも、たまに取れたり(笑)
最後はみんなで記念撮影。みんな楽しんでくれたかな?こういう機会があればどんどん参加しますので、また子供たちに会いたいですね♪参加した選手たちも子供たちと触れ合えてリフレッシュしてくれました。
会場のあまが池親水公園では歌あり踊りありでとても盛り上がっていました。お店もたくさん出ていましたよ~♪
こちらのイベントは29日(日)まで開催しています。お時間のある方はぜひ守山までお越しくださいm(_ _)m
→守山ほたるパーク&ウォーク公式サイト
2016年05月20日
イベント参加情報
広報の井上です(○´ω`○)ノ
先日リリースがあったように、5月22日(日)に「第13回 守山ほたるパーク&ウォーク」というイベントに参加させていただきます♪
実は!!守山市はほたるで有名な町なんですよ(。・ω・。)
今年で13回目の開催となるイベントで、「車をとめて(パーク)、ほたる散策コースを歩きましょう(ウォーク)」というものです!
「第13回 守山ほたるパーク&ウォーク」ホームページ
↑ほたるのオスとメスの見分け方や、どんな仕組みで光るの?などなど守山ほたるについての前知識などもたっぷり載っています☆
レイジェンド滋賀FCは守山幼稚園で16時~18時の時間帯に、サッカー教室やサッカーボウリングなどのイベントを行います☆レイジェンドうちわも配布するのでぜひ受け取っていってください!!
他にもさまざまなイベントも開催されるようなので、ぜひ足を運んでみてください♪
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
先日リリースがあったように、5月22日(日)に「第13回 守山ほたるパーク&ウォーク」というイベントに参加させていただきます♪
実は!!守山市はほたるで有名な町なんですよ(。・ω・。)
今年で13回目の開催となるイベントで、「車をとめて(パーク)、ほたる散策コースを歩きましょう(ウォーク)」というものです!
「第13回 守山ほたるパーク&ウォーク」ホームページ
↑ほたるのオスとメスの見分け方や、どんな仕組みで光るの?などなど守山ほたるについての前知識などもたっぷり載っています☆
レイジェンド滋賀FCは守山幼稚園で16時~18時の時間帯に、サッカー教室やサッカーボウリングなどのイベントを行います☆レイジェンドうちわも配布するのでぜひ受け取っていってください!!
他にもさまざまなイベントも開催されるようなので、ぜひ足を運んでみてください♪
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2015年12月28日
レイジェンド祭
こんばんは。広報の安田です。
26日(土)、スクール生やファン、サポーターの方へ今年一年の感謝の気持ちを込めて、「レイジェンド祭」を開催しました。澄み切った青空の下、選手・スタッフを含め総勢150名近い方が参加。会場のビッグレイクには子供たちの元気な声が響き渡りました。
選手たちが入場。石橋キャプテンから挨拶。

GK川崎選手の開会宣言でレイジェンド祭がスタート!

まずはトップチーム、U-15の選手、スクール生、一般参加の方を交えてのミニゲーム大会。8チームに分かれてトーナメント戦を行います。こちらは石橋選手や中村選手のグループ。

藤原選手のグループ。

出口選手のグループ。

湯田選手のグループ。

ビブスを脱ぐのを手伝う鷲見選手。

試合を見守る三野選手と馬場選手。

続いては障害物競走。盛り上がったのは飴食いゲーム。みんな真っ白になりながら粉にまぎれた飴を探してました。もう誰が誰だか分かりません(笑)



続いてはビンゴゲーム。副キャプテンの西村選手と湯田選手が司会を務めてくれました!


そしていよいよ表彰式。ミニゲームと障害物競走の合計点で優勝が決まりました。
2位は同点で2チーム。湯田選手のチームと牧野選手のチーム!


そして優勝は出口選手のチーム。ミニゲーム、障害物競走ともに1位で、ダントツの優勝でした。戸塚監督も一緒に記念撮影です。

観客席に移動し参加者全員で記念撮影。

最後は戸塚監督と山内代表の挨拶で締めさせていただきました。戸塚監督からは子どもたちに対して熱いメッセージも届けられました。


みなさん楽しんでいただけましたか?選手たちも普段はなかなか触れ合う機会のないスクール生たちとの交流もとても楽しそうでした。もっともっとたくさんの人にレイジェンドを知ってもらい、もっともっとたくさんの笑顔を見たいので、来年もこういったイベントを企画していきたいと思います。またみんなで楽しみましょう♪
この日をもってレイジェンド滋賀FCのトップチームおよびU-15チームの2015年全日程が終了しました。たくさんのご声援ありがとうございました。来年こそ目標を達成すべく、よりいっそう努力していきますので、引き続きサポートよろしくお願いいたします。
▼今年最後のトレーニングを終えたU-15の選手たち

さて、もう公式サイトで確認していただきましたか?レイジェンド祭の中で発表させていただきましたが、レイジェンド滋賀FCについにマスコットキャラクターが誕生しました。現在、その名前を大募集中です。皆様のご応募をお待ちしています!!
→ご応募はこちらのページから

26日(土)、スクール生やファン、サポーターの方へ今年一年の感謝の気持ちを込めて、「レイジェンド祭」を開催しました。澄み切った青空の下、選手・スタッフを含め総勢150名近い方が参加。会場のビッグレイクには子供たちの元気な声が響き渡りました。
選手たちが入場。石橋キャプテンから挨拶。

GK川崎選手の開会宣言でレイジェンド祭がスタート!

まずはトップチーム、U-15の選手、スクール生、一般参加の方を交えてのミニゲーム大会。8チームに分かれてトーナメント戦を行います。こちらは石橋選手や中村選手のグループ。

藤原選手のグループ。

出口選手のグループ。

湯田選手のグループ。

ビブスを脱ぐのを手伝う鷲見選手。

試合を見守る三野選手と馬場選手。

続いては障害物競走。盛り上がったのは飴食いゲーム。みんな真っ白になりながら粉にまぎれた飴を探してました。もう誰が誰だか分かりません(笑)



続いてはビンゴゲーム。副キャプテンの西村選手と湯田選手が司会を務めてくれました!


そしていよいよ表彰式。ミニゲームと障害物競走の合計点で優勝が決まりました。
2位は同点で2チーム。湯田選手のチームと牧野選手のチーム!


そして優勝は出口選手のチーム。ミニゲーム、障害物競走ともに1位で、ダントツの優勝でした。戸塚監督も一緒に記念撮影です。

観客席に移動し参加者全員で記念撮影。
最後は戸塚監督と山内代表の挨拶で締めさせていただきました。戸塚監督からは子どもたちに対して熱いメッセージも届けられました。


みなさん楽しんでいただけましたか?選手たちも普段はなかなか触れ合う機会のないスクール生たちとの交流もとても楽しそうでした。もっともっとたくさんの人にレイジェンドを知ってもらい、もっともっとたくさんの笑顔を見たいので、来年もこういったイベントを企画していきたいと思います。またみんなで楽しみましょう♪
この日をもってレイジェンド滋賀FCのトップチームおよびU-15チームの2015年全日程が終了しました。たくさんのご声援ありがとうございました。来年こそ目標を達成すべく、よりいっそう努力していきますので、引き続きサポートよろしくお願いいたします。
▼今年最後のトレーニングを終えたU-15の選手たち

さて、もう公式サイトで確認していただきましたか?レイジェンド祭の中で発表させていただきましたが、レイジェンド滋賀FCについにマスコットキャラクターが誕生しました。現在、その名前を大募集中です。皆様のご応募をお待ちしています!!
→ご応募はこちらのページから
