2014年08月28日
足の速い選手になろう!
こんばんは、インターンシップ生の中島です。
夏休みが終わって新学期が始まる学校が増えてきました。
楽しい夏休みを過ごせましたか?
今日はスクールの練習後、U-15の練習にも少しだけ参加させてもらいました。
まずスクールでは、3,4年生は今週末にビックレイクで開催されるほほえみカップを視野に入れながら、
パス回しや敵を抜く練習をたくさん行いました。
最後には毎回恒例の試合をしましたが、今回はほほえみカップに出場する3年生チームvs1,2年生チームで行いました。
写真はその時の様子です(^^)

みんな、土曜日頑張ってね。楽しみにしています!
U-15の練習では、今回初めて、1時間ほど私が指導させていただきました。
内容は、「もしかしたら足が速くなる!…かも?しれない練習」です。
私が高校まで陸上・短距離をしていたことを生かして、U-15監督の出口さんに機会をいただきました。
今日やった内容は、主に「もも上げ」です。
一言でもも上げといっても、実は何を意識するかで効果が全く異なります。
今回は速く走ることがテーマだったので、脚の入れ替えの素早さと地面に力を加える「脚の振り下ろし」の意識をしてもらいました。
最初はみんな動きがぎこちなかったり、わからない子もいたようでしたが、練習が終わるころにはほとんどの選手のもも上げが良くなっていて、私も嬉しかったです。
今日のこの練習だけで足が速くなることはありませんが、これを機に、今後の練習の中でも今日やったことをちょっと意識してもも上げをしてみたり、走ってみたりすれば、少しずつ「地面をつかむ」感覚に慣れて、速く走れるようになるきっかけになると思います。
今後も練習、頑張ってください(^^)/
今回、実際に指導させていただいて、人にトレーニングの指導をすることの難しさや楽しさなど、1時間という短時間でも本当に多くのことを感じることができました。
同時に、いつも指導しておられる出口監督や高田コーチ、田名部コーチなど指導者の偉大さを実感しました。
めったにできない経験をさせていただき、ありがとうございました。
さて、今週末の8月30日(土)は、ビックレイクでリーグ戦が行われます。
私もスタッフとして参加させていただきます。
初めて見るレイジェンド滋賀FCの公式戦となるのでとても楽しみです!
午前中には小学生の“ほほえみカップ”が行われます。
スクールのみんなもトップチームのみなさんも、最高のプレーができますように!!
観戦にお越しいただく際は、暑さ対策を十分にして気を付けてお越しください。
応援よろしくお願いします!!
夏休みが終わって新学期が始まる学校が増えてきました。
楽しい夏休みを過ごせましたか?
今日はスクールの練習後、U-15の練習にも少しだけ参加させてもらいました。
まずスクールでは、3,4年生は今週末にビックレイクで開催されるほほえみカップを視野に入れながら、
パス回しや敵を抜く練習をたくさん行いました。
最後には毎回恒例の試合をしましたが、今回はほほえみカップに出場する3年生チームvs1,2年生チームで行いました。
写真はその時の様子です(^^)

みんな、土曜日頑張ってね。楽しみにしています!
U-15の練習では、今回初めて、1時間ほど私が指導させていただきました。
内容は、「もしかしたら足が速くなる!…かも?しれない練習」です。
私が高校まで陸上・短距離をしていたことを生かして、U-15監督の出口さんに機会をいただきました。
今日やった内容は、主に「もも上げ」です。
一言でもも上げといっても、実は何を意識するかで効果が全く異なります。
今回は速く走ることがテーマだったので、脚の入れ替えの素早さと地面に力を加える「脚の振り下ろし」の意識をしてもらいました。
最初はみんな動きがぎこちなかったり、わからない子もいたようでしたが、練習が終わるころにはほとんどの選手のもも上げが良くなっていて、私も嬉しかったです。
今日のこの練習だけで足が速くなることはありませんが、これを機に、今後の練習の中でも今日やったことをちょっと意識してもも上げをしてみたり、走ってみたりすれば、少しずつ「地面をつかむ」感覚に慣れて、速く走れるようになるきっかけになると思います。
今後も練習、頑張ってください(^^)/
今回、実際に指導させていただいて、人にトレーニングの指導をすることの難しさや楽しさなど、1時間という短時間でも本当に多くのことを感じることができました。
同時に、いつも指導しておられる出口監督や高田コーチ、田名部コーチなど指導者の偉大さを実感しました。
めったにできない経験をさせていただき、ありがとうございました。
さて、今週末の8月30日(土)は、ビックレイクでリーグ戦が行われます。
私もスタッフとして参加させていただきます。
初めて見るレイジェンド滋賀FCの公式戦となるのでとても楽しみです!
午前中には小学生の“ほほえみカップ”が行われます。
スクールのみんなもトップチームのみなさんも、最高のプレーができますように!!
観戦にお越しいただく際は、暑さ対策を十分にして気を付けてお越しください。
応援よろしくお願いします!!
2014年08月19日
夏休みも残りわずかです!
こんばんは、インターンシップ生の中島です。
最近は急に雨が降ったり、じっとしていても汗をかくくらい暑かったりと天気の変化が激しいですが、
みなさん体調には十分気を付けてくださいね(^^)
さて、お盆も終わり8月も残り2週間を切りました。
つまり、夏休みも残りわずかということです。
夏休みの宿題は終わりましたか?
今日聞いた子たちの中には、終わった!という子もいれば、まだ全然終わっていないという子もいました。
早く終わらせて、残りの夏休みを思いっきり楽しみましょう!
今日のスクールの練習では、みんなとてもよく動けていたと思います。
どうやったら上手く敵を抜いてシュートを打てるか、頭を使いながら練習しました。
リフティングの練習では高田コーチや田名部コーチに「上手くなったな」と褒めてもらっていた子もいて、子どもの成長の早さを感じました^^
暑かったので疲労が見える子もいましたが、しっかり水分補給をして、最後のゲームは全力で取り組みました。
今日はトップチームの練習には参加しませんでしたが、次の練習からはまたお手伝いさせていただくことになったので、今から楽しみです!
私のインターンシップももう半分ほど終わってしまい、何とも言えない寂しさを今から感じています(笑)
残りの時間も自分にできることを精いっぱいやらせていただきたいと思います!
最近は急に雨が降ったり、じっとしていても汗をかくくらい暑かったりと天気の変化が激しいですが、
みなさん体調には十分気を付けてくださいね(^^)
さて、お盆も終わり8月も残り2週間を切りました。
つまり、夏休みも残りわずかということです。
夏休みの宿題は終わりましたか?
今日聞いた子たちの中には、終わった!という子もいれば、まだ全然終わっていないという子もいました。
早く終わらせて、残りの夏休みを思いっきり楽しみましょう!
今日のスクールの練習では、みんなとてもよく動けていたと思います。
どうやったら上手く敵を抜いてシュートを打てるか、頭を使いながら練習しました。
リフティングの練習では高田コーチや田名部コーチに「上手くなったな」と褒めてもらっていた子もいて、子どもの成長の早さを感じました^^
暑かったので疲労が見える子もいましたが、しっかり水分補給をして、最後のゲームは全力で取り組みました。
今日はトップチームの練習には参加しませんでしたが、次の練習からはまたお手伝いさせていただくことになったので、今から楽しみです!
私のインターンシップももう半分ほど終わってしまい、何とも言えない寂しさを今から感じています(笑)
残りの時間も自分にできることを精いっぱいやらせていただきたいと思います!
2014年08月14日
真夏の決戦!
少し夏バテ気味の広報井上です。
夏生まれながら、どうも夏が苦手なようです。本当に…。
夏バテ回復に効くものがあればぜひご一報ください!色々試してみようと思います。
さて、夏休み期間中もジュニアユースの選手たちは毎日トレーニングをしています!
先日は第2回勉強会が開かれ、午前中に勉強会、午後からはトレーニングを行いました。

田名部コーチも勉強を教えているようです。

夏休みの宿題の勉強会だけではなく、出口監督によるサッカーの勉強もあったとか…^^
トップチームも今週は月曜日からトレーニングを開始しています。
トレーニング終了後に西村選手、浅野選手、岡トレーナーの3人で!

西村選手は8/5、浅野選手は8/11に誕生日を迎えました。

2人は同い年ということもあり仲がいいですね!この日もトレーニング終了後、残って体幹を鍛えているところでした。
よく一緒にいるところを目撃します。
そして、15日から行われます「第69回国民体育大会近畿ブロック」成年男子の部に、
滋賀県選抜としてレイジェンド滋賀FCから18名の選手が選出されています。
8月15日(金)
@ビッグレイクCコート
vs奈良県選抜
13時キックオフとなりますので、観戦にお越し頂く際は、水分補給などの暑さ対策を十分にお願いします。ビッグレイクでお待ちしています!
夏生まれながら、どうも夏が苦手なようです。本当に…。
夏バテ回復に効くものがあればぜひご一報ください!色々試してみようと思います。
さて、夏休み期間中もジュニアユースの選手たちは毎日トレーニングをしています!
先日は第2回勉強会が開かれ、午前中に勉強会、午後からはトレーニングを行いました。

田名部コーチも勉強を教えているようです。

夏休みの宿題の勉強会だけではなく、出口監督によるサッカーの勉強もあったとか…^^
トップチームも今週は月曜日からトレーニングを開始しています。
トレーニング終了後に西村選手、浅野選手、岡トレーナーの3人で!

西村選手は8/5、浅野選手は8/11に誕生日を迎えました。

2人は同い年ということもあり仲がいいですね!この日もトレーニング終了後、残って体幹を鍛えているところでした。
よく一緒にいるところを目撃します。
そして、15日から行われます「第69回国民体育大会近畿ブロック」成年男子の部に、
滋賀県選抜としてレイジェンド滋賀FCから18名の選手が選出されています。
8月15日(金)
@ビッグレイクCコート
vs奈良県選抜
13時キックオフとなりますので、観戦にお越し頂く際は、水分補給などの暑さ対策を十分にお願いします。ビッグレイクでお待ちしています!
2014年08月13日
サッカーに魅了されています。
こんにちわ、インターンシップ生の中島です。
昨日は幼稚園生のスクールから小学生のスクール、さらにトップチームの練習でお世話になりました。
先週に比べ私自身も少し慣れてきて、子どもたちともコミュニケーションを取ることができるようになり、先週以上に楽しむことができました。
子どもたちは、最初は上手くできない練習でも、その練習の最後には目に見えて上達する子も多く、見ていてとても気持ちいいものがあります。
みんな、「それは簡単や!」とか「そんなんできひんわー」などと言いながらも一生懸命練習していました。
やはりゲームになるとどの学年の子も1番楽しそうで白熱していました。
トップチームの練習を見せていただいたのは昨日で2回目でしたが、みなさんとてもかっこよかったです。
私は高校までずっと陸上競技しかしていなかったため、目の前で真剣にサッカーをしている人たちを見るのはとても新鮮で、自分がどんどんサッカーに魅了されているのを感じます。
子どもたちとはもちろん、今後は選手の方たちともコミュニケーションを取れるようになりたいです。
そして、もっともっと、サッカーのこと、レイジェンド滋賀FCのことを知っていきたいです。

昨日は幼稚園生のスクールから小学生のスクール、さらにトップチームの練習でお世話になりました。
先週に比べ私自身も少し慣れてきて、子どもたちともコミュニケーションを取ることができるようになり、先週以上に楽しむことができました。
子どもたちは、最初は上手くできない練習でも、その練習の最後には目に見えて上達する子も多く、見ていてとても気持ちいいものがあります。
みんな、「それは簡単や!」とか「そんなんできひんわー」などと言いながらも一生懸命練習していました。
やはりゲームになるとどの学年の子も1番楽しそうで白熱していました。
トップチームの練習を見せていただいたのは昨日で2回目でしたが、みなさんとてもかっこよかったです。
私は高校までずっと陸上競技しかしていなかったため、目の前で真剣にサッカーをしている人たちを見るのはとても新鮮で、自分がどんどんサッカーに魅了されているのを感じます。
子どもたちとはもちろん、今後は選手の方たちともコミュニケーションを取れるようになりたいです。
そして、もっともっと、サッカーのこと、レイジェンド滋賀FCのことを知っていきたいです。

2014年08月05日
はじめまして!
はじめまして、インターンシップ生の中島(ナカシマ)です。
私は今日から約1か月間、火曜日と木曜日のスクールで、高田コーチのアシスタントとしてお世話になります。
ブログの方もときどき更新させていただきますので、よろしくお願いします!
今日は、ウォーミングアップとしての鬼ごっこから始まり、パス練習やシュート練習、最後にはゲームもやりました。
初対面で緊張していましたが、コーチもスクール生のみんなもとても楽しく話してくれたので、とても嬉しかったし、楽しかったです!
パス練習では周りを見ながら頭を使う練習もありました。なかなか難しくてみんなも少し苦労しているように見えましたが、慣れてきたら動きもよくなって、最後には時間を測って早くパス回しをすることができました。ただパスを回すだけではなく、周りの状況を見ながら正確なパスを出すというのは、簡単なことではないけれどとても大事なことだと実感しました。
シュートもいろいろな形で練習して、最後のゲームはみんな本当に楽しそうでした。私も参加させてもらいましたが、すごく楽しかったです。
みんなの足を引っ張らないように、これから私も頑張ります!
まだまだ分からないことだらけで不安なことも多いですが、1か月という短い時間の中でたくさんの経験をしていきたいと思います。
コーチやスクール生のみんなにいろいろと教えてもらいながら、頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いします(^^)
私は今日から約1か月間、火曜日と木曜日のスクールで、高田コーチのアシスタントとしてお世話になります。
ブログの方もときどき更新させていただきますので、よろしくお願いします!
今日は、ウォーミングアップとしての鬼ごっこから始まり、パス練習やシュート練習、最後にはゲームもやりました。
初対面で緊張していましたが、コーチもスクール生のみんなもとても楽しく話してくれたので、とても嬉しかったし、楽しかったです!
パス練習では周りを見ながら頭を使う練習もありました。なかなか難しくてみんなも少し苦労しているように見えましたが、慣れてきたら動きもよくなって、最後には時間を測って早くパス回しをすることができました。ただパスを回すだけではなく、周りの状況を見ながら正確なパスを出すというのは、簡単なことではないけれどとても大事なことだと実感しました。
シュートもいろいろな形で練習して、最後のゲームはみんな本当に楽しそうでした。私も参加させてもらいましたが、すごく楽しかったです。
みんなの足を引っ張らないように、これから私も頑張ります!
まだまだ分からないことだらけで不安なことも多いですが、1か月という短い時間の中でたくさんの経験をしていきたいと思います。
コーチやスクール生のみんなにいろいろと教えてもらいながら、頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いします(^^)
2014年08月05日
行くぞ!全国!!
広報の井上です。
8月に入りましたね!!
2日には全国社会人サッカー選手権関西大会代表決定戦が西京極補助陸上競技場で行われました。
相手はLaranja Kyoto
全国社会人サッカー選手権に出場するために負けられない一戦となりました。
前半は両者互いに譲らず0-0で後半へ突入!
後半12分に西村選手が先制点を決め、さらに後半ロスタイムには安良田選手が勝ち越しゴールを決めました!2-0で試合終了!
全国大会出場を決めることが出来ました!!
試合終了後、7/31に誕生日を迎えたばかりの松山監督に選手たちがボトルの水をかけ、祝福していました。嫌がりながらもどこか嬉しそうに見えました^^
7月に誕生日を迎えた選手は下村選手と川崎選手と前田選手です!
写真は下村選手と川崎選手!
2人は仲がよくいつも一緒にいるイメージです。川崎選手はサポーターの方から頂いたプレゼントを持っています。

下村選手が持っているのは…
この時期は特に欠かせない!!!
給水ボトルですね。
※これはプレゼントではありません
ちなみに……
このプレゼントは松山監督が持って帰られました!
この日、試合後多くの選手たちから
「今日のサポーターさんの応援はいつも以上に力になった!」
という声が聞こえてきました。
いつもチームを応援して頂き、本当にありがとうございます!!みなさんのご声援、本当に心強く、選手たちのパワーになっています!
トップチームが試合に勝利していたころ、
レイジェンド滋賀FCジュニアユースチームはというと…
夏休みの課題を持ち寄り勉強会をしていました。みんな真剣に勉強をしていますね!

しっかり勉強した後は練習です!

トップチーム、ジュニアユース共に日々トレーニングに励んでいます!
トップチームは全国社会人大会の出場も決まり、より一層トレーニングを積んでいきますので応援よろしくお願いします。
今週から、立命館大学から約1か月間インターンシップで、学生さんが1名チームスタッフとして活動してくれます!
試合会場やスクール会場で活動してもらうので、よろしくお願いします。ブログの更新もしてもらう予定なので、楽しみにしていてください!
8月に入りましたね!!
2日には全国社会人サッカー選手権関西大会代表決定戦が西京極補助陸上競技場で行われました。
相手はLaranja Kyoto
全国社会人サッカー選手権に出場するために負けられない一戦となりました。
前半は両者互いに譲らず0-0で後半へ突入!
後半12分に西村選手が先制点を決め、さらに後半ロスタイムには安良田選手が勝ち越しゴールを決めました!2-0で試合終了!
全国大会出場を決めることが出来ました!!
試合終了後、7/31に誕生日を迎えたばかりの松山監督に選手たちがボトルの水をかけ、祝福していました。嫌がりながらもどこか嬉しそうに見えました^^
7月に誕生日を迎えた選手は下村選手と川崎選手と前田選手です!
写真は下村選手と川崎選手!
2人は仲がよくいつも一緒にいるイメージです。川崎選手はサポーターの方から頂いたプレゼントを持っています。

下村選手が持っているのは…
この時期は特に欠かせない!!!
給水ボトルですね。
※これはプレゼントではありません
ちなみに……
このプレゼントは松山監督が持って帰られました!
この日、試合後多くの選手たちから
「今日のサポーターさんの応援はいつも以上に力になった!」
という声が聞こえてきました。
いつもチームを応援して頂き、本当にありがとうございます!!みなさんのご声援、本当に心強く、選手たちのパワーになっています!
トップチームが試合に勝利していたころ、
レイジェンド滋賀FCジュニアユースチームはというと…
夏休みの課題を持ち寄り勉強会をしていました。みんな真剣に勉強をしていますね!

しっかり勉強した後は練習です!

トップチーム、ジュニアユース共に日々トレーニングに励んでいます!
トップチームは全国社会人大会の出場も決まり、より一層トレーニングを積んでいきますので応援よろしくお願いします。
今週から、立命館大学から約1か月間インターンシップで、学生さんが1名チームスタッフとして活動してくれます!
試合会場やスクール会場で活動してもらうので、よろしくお願いします。ブログの更新もしてもらう予定なので、楽しみにしていてください!