2014年08月05日
はじめまして!
はじめまして、インターンシップ生の中島(ナカシマ)です。
私は今日から約1か月間、火曜日と木曜日のスクールで、高田コーチのアシスタントとしてお世話になります。
ブログの方もときどき更新させていただきますので、よろしくお願いします!
今日は、ウォーミングアップとしての鬼ごっこから始まり、パス練習やシュート練習、最後にはゲームもやりました。
初対面で緊張していましたが、コーチもスクール生のみんなもとても楽しく話してくれたので、とても嬉しかったし、楽しかったです!
パス練習では周りを見ながら頭を使う練習もありました。なかなか難しくてみんなも少し苦労しているように見えましたが、慣れてきたら動きもよくなって、最後には時間を測って早くパス回しをすることができました。ただパスを回すだけではなく、周りの状況を見ながら正確なパスを出すというのは、簡単なことではないけれどとても大事なことだと実感しました。
シュートもいろいろな形で練習して、最後のゲームはみんな本当に楽しそうでした。私も参加させてもらいましたが、すごく楽しかったです。
みんなの足を引っ張らないように、これから私も頑張ります!
まだまだ分からないことだらけで不安なことも多いですが、1か月という短い時間の中でたくさんの経験をしていきたいと思います。
コーチやスクール生のみんなにいろいろと教えてもらいながら、頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いします(^^)
私は今日から約1か月間、火曜日と木曜日のスクールで、高田コーチのアシスタントとしてお世話になります。
ブログの方もときどき更新させていただきますので、よろしくお願いします!
今日は、ウォーミングアップとしての鬼ごっこから始まり、パス練習やシュート練習、最後にはゲームもやりました。
初対面で緊張していましたが、コーチもスクール生のみんなもとても楽しく話してくれたので、とても嬉しかったし、楽しかったです!
パス練習では周りを見ながら頭を使う練習もありました。なかなか難しくてみんなも少し苦労しているように見えましたが、慣れてきたら動きもよくなって、最後には時間を測って早くパス回しをすることができました。ただパスを回すだけではなく、周りの状況を見ながら正確なパスを出すというのは、簡単なことではないけれどとても大事なことだと実感しました。
シュートもいろいろな形で練習して、最後のゲームはみんな本当に楽しそうでした。私も参加させてもらいましたが、すごく楽しかったです。
みんなの足を引っ張らないように、これから私も頑張ります!
まだまだ分からないことだらけで不安なことも多いですが、1か月という短い時間の中でたくさんの経験をしていきたいと思います。
コーチやスクール生のみんなにいろいろと教えてもらいながら、頑張っていきます!
どうぞよろしくお願いします(^^)
2014年08月05日
行くぞ!全国!!
広報の井上です。
8月に入りましたね!!
2日には全国社会人サッカー選手権関西大会代表決定戦が西京極補助陸上競技場で行われました。
相手はLaranja Kyoto
全国社会人サッカー選手権に出場するために負けられない一戦となりました。
前半は両者互いに譲らず0-0で後半へ突入!
後半12分に西村選手が先制点を決め、さらに後半ロスタイムには安良田選手が勝ち越しゴールを決めました!2-0で試合終了!
全国大会出場を決めることが出来ました!!
試合終了後、7/31に誕生日を迎えたばかりの松山監督に選手たちがボトルの水をかけ、祝福していました。嫌がりながらもどこか嬉しそうに見えました^^
7月に誕生日を迎えた選手は下村選手と川崎選手と前田選手です!
写真は下村選手と川崎選手!
2人は仲がよくいつも一緒にいるイメージです。川崎選手はサポーターの方から頂いたプレゼントを持っています。

下村選手が持っているのは…
この時期は特に欠かせない!!!
給水ボトルですね。
※これはプレゼントではありません
ちなみに……
このプレゼントは松山監督が持って帰られました!
この日、試合後多くの選手たちから
「今日のサポーターさんの応援はいつも以上に力になった!」
という声が聞こえてきました。
いつもチームを応援して頂き、本当にありがとうございます!!みなさんのご声援、本当に心強く、選手たちのパワーになっています!
トップチームが試合に勝利していたころ、
レイジェンド滋賀FCジュニアユースチームはというと…
夏休みの課題を持ち寄り勉強会をしていました。みんな真剣に勉強をしていますね!

しっかり勉強した後は練習です!

トップチーム、ジュニアユース共に日々トレーニングに励んでいます!
トップチームは全国社会人大会の出場も決まり、より一層トレーニングを積んでいきますので応援よろしくお願いします。
今週から、立命館大学から約1か月間インターンシップで、学生さんが1名チームスタッフとして活動してくれます!
試合会場やスクール会場で活動してもらうので、よろしくお願いします。ブログの更新もしてもらう予定なので、楽しみにしていてください!
8月に入りましたね!!
2日には全国社会人サッカー選手権関西大会代表決定戦が西京極補助陸上競技場で行われました。
相手はLaranja Kyoto
全国社会人サッカー選手権に出場するために負けられない一戦となりました。
前半は両者互いに譲らず0-0で後半へ突入!
後半12分に西村選手が先制点を決め、さらに後半ロスタイムには安良田選手が勝ち越しゴールを決めました!2-0で試合終了!
全国大会出場を決めることが出来ました!!
試合終了後、7/31に誕生日を迎えたばかりの松山監督に選手たちがボトルの水をかけ、祝福していました。嫌がりながらもどこか嬉しそうに見えました^^
7月に誕生日を迎えた選手は下村選手と川崎選手と前田選手です!
写真は下村選手と川崎選手!
2人は仲がよくいつも一緒にいるイメージです。川崎選手はサポーターの方から頂いたプレゼントを持っています。

下村選手が持っているのは…
この時期は特に欠かせない!!!
給水ボトルですね。
※これはプレゼントではありません
ちなみに……
このプレゼントは松山監督が持って帰られました!
この日、試合後多くの選手たちから
「今日のサポーターさんの応援はいつも以上に力になった!」
という声が聞こえてきました。
いつもチームを応援して頂き、本当にありがとうございます!!みなさんのご声援、本当に心強く、選手たちのパワーになっています!
トップチームが試合に勝利していたころ、
レイジェンド滋賀FCジュニアユースチームはというと…
夏休みの課題を持ち寄り勉強会をしていました。みんな真剣に勉強をしていますね!

しっかり勉強した後は練習です!

トップチーム、ジュニアユース共に日々トレーニングに励んでいます!
トップチームは全国社会人大会の出場も決まり、より一層トレーニングを積んでいきますので応援よろしくお願いします。
今週から、立命館大学から約1か月間インターンシップで、学生さんが1名チームスタッフとして活動してくれます!
試合会場やスクール会場で活動してもらうので、よろしくお願いします。ブログの更新もしてもらう予定なので、楽しみにしていてください!