2016年07月31日
「2016もりやま夏まつり」に参加しました!
皆さんこんばんは。
企画・広報の森永です。
昨日は、JR守山駅前で「もりやま夏まつり」が開催されました!
→2016もりやま夏まつり公式サイト
毎年、ブースを出させていただいているレイジェンド滋賀FC。
今年はキッズサッカーコーナーとして、「サッカーボウリング」とレイジェンドうちわの配布を実施しました!



開始してから終了するまで、列が途切れることなく多くの子どもたちが挑戦してくれました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
歩行者天国になるということもあって、「もりやま夏まつり」には非常に多くの人が訪れていました。
その中で一番印象に残ったのは、祭りに来ている人々の楽しそうな様子です。
あんなにも多くの小さな子どもから大人の方までが、一同に集まって楽しめるような場というのは、なかなかないと思います。
レイジェンド滋賀FCの試合会場も、多くの地域の皆さんに楽しく集まってもらえる空間と出来るよう、これからもチーム一丸で精進していきたいと思います。
今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
企画・広報の森永です。
昨日は、JR守山駅前で「もりやま夏まつり」が開催されました!
→2016もりやま夏まつり公式サイト
毎年、ブースを出させていただいているレイジェンド滋賀FC。
今年はキッズサッカーコーナーとして、「サッカーボウリング」とレイジェンドうちわの配布を実施しました!



開始してから終了するまで、列が途切れることなく多くの子どもたちが挑戦してくれました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
歩行者天国になるということもあって、「もりやま夏まつり」には非常に多くの人が訪れていました。
その中で一番印象に残ったのは、祭りに来ている人々の楽しそうな様子です。
あんなにも多くの小さな子どもから大人の方までが、一同に集まって楽しめるような場というのは、なかなかないと思います。
レイジェンド滋賀FCの試合会場も、多くの地域の皆さんに楽しく集まってもらえる空間と出来るよう、これからもチーム一丸で精進していきたいと思います。
今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2016年07月30日
今日は もりやま夏まつり!
おはようございます。企画・広報の安田です。
今日7月30日、JR守山駅前で毎年恒例の「もりやま夏まつり」が開催されます。
今年もレイジェンド滋賀FCはキッズサッカーコーナーを出させていただくことになりました!

内容は小さなお子さんを対象としたサッカーボウリング!参加してくれたみんなにはプレゼントもあるので、ぜひのぞきに来てくださいね♪
また、お近くを通られた方にはレイジェンドうちわをお配りします。ぜひ受け取ってください!
そして、今日参加してくれる選手はこの10名!イベントの運営にあたってくれますので、見かけたら声をかけてください!
DF2沖田選手
DF3金田選手
MF10宇野選手
FW17渡邊選手
GK23村山選手
MF24川﨑選手
DF27西口選手
MF29春名選手
MF32勘場選手
DF35町田選手
18時から1時間ほど、西友守山店前で開催します。サッカーコーナーだけでなく、たくさんの方に会っていろいろお話もできればと思いますので、お気軽に声をかけてください♪楽しい一日になりますように
→2016もりやま夏まつり公式サイト
今日7月30日、JR守山駅前で毎年恒例の「もりやま夏まつり」が開催されます。
今年もレイジェンド滋賀FCはキッズサッカーコーナーを出させていただくことになりました!


内容は小さなお子さんを対象としたサッカーボウリング!参加してくれたみんなにはプレゼントもあるので、ぜひのぞきに来てくださいね♪
また、お近くを通られた方にはレイジェンドうちわをお配りします。ぜひ受け取ってください!
そして、今日参加してくれる選手はこの10名!イベントの運営にあたってくれますので、見かけたら声をかけてください!
DF2沖田選手
DF3金田選手
MF10宇野選手
FW17渡邊選手
GK23村山選手
MF24川﨑選手
DF27西口選手
MF29春名選手
MF32勘場選手
DF35町田選手
18時から1時間ほど、西友守山店前で開催します。サッカーコーナーだけでなく、たくさんの方に会っていろいろお話もできればと思いますので、お気軽に声をかけてください♪楽しい一日になりますように

→2016もりやま夏まつり公式サイト
2016年07月29日
レイジェンド滋賀FC vs MIOびわこ滋賀
事業部の脇永です。
7月27日の水曜日、「天皇杯滋賀県代表決定戦(第21回滋賀FAカップ)」の準決勝、MIOびわこ滋賀戦が開催されました。
平日16時キックオフというシチュエーションでしたが、会場のビッグレイクには500人ほど(目測)の観客が詰めかけ、どこか異様な雰囲気を作り出します。

先制したのはレイジェンド滋賀FC。
前半6分、相手守備陣の連携が乱れた瞬間をFW渡邊選手が見逃さず、きっちりゴールに流し込みます。


しかしその3分後に失点しあっさりと追いつかれると、前半21分にもGK上河選手が一度は弾いたボールを押し込まれて逆転を許します。
前半を1-2のスコアで折り返しましたが、球際の競り合いやルーズボールへの反応などではレイジェンドが優勢という印象で、チャンスシーンも多く作れており、ハーフタイムのロッカールームも「まだいける!」という雰囲気でした。
しかし後半に入ると、徐々に流れはMIOのものに。
反撃の機会をうかがいながらなんとか耐え続けたレイジェンドでしたが、後半37分、痛恨のPKを与えてしまいます。
止めれば流れが大きくこちらに傾くかもしれない場面、GK上河選手がコースを完全に読み切って一度はストップしたものの、弾いたボールを詰め切られてしまい、大きな1点を失います。
その後、レイジェンドが前掛かりになったところをカウンターを受けてさらに失点。
4年ぶりの対戦は、1-4のスコアで敗戦となりました。

これでこの対戦の通算戦績は1勝6敗となりました。
レイジェンドの選手たちは持てる力をすべて出し切りましたが、MIOはどこか余力を残しつつ戦っていた感があり、現状の力の差は認めざるを得ません。
やはりMIO戦は気持ちの入り方がいつもとは変わります。この一戦に挑むときの独特の緊張感は、なかなか他の体験で埋めることのできないものです。負けたら悔しい反面、勝ったときはどんなに爽快なんだろうかと想像するとニヤニヤが止まらなくもなります。
県内にこういうライバル(とこっちは勝手に思っている)が存在することがどんなにかけがえのないものか、そのありがたさを改めて感じているところです。
「レイジェンド滋賀FC」と「MIOびわこ滋賀」、両クラブがこれからも切磋琢磨できる存在として、今後10年先も20年先もたくさんの対戦を重ねていけることを願っています。
そのうち通算戦績逆転するからな!
さて、これでレイジェンド滋賀FCの公式戦はしばらくお休みとなります。
夏にしっかり力をつけて、9月に残されたリーグ戦3試合、皆さまの前で良い結果を残したいと思います。
引き続き、ご注目よろしくお願いします!
7月27日の水曜日、「天皇杯滋賀県代表決定戦(第21回滋賀FAカップ)」の準決勝、MIOびわこ滋賀戦が開催されました。
平日16時キックオフというシチュエーションでしたが、会場のビッグレイクには500人ほど(目測)の観客が詰めかけ、どこか異様な雰囲気を作り出します。
先制したのはレイジェンド滋賀FC。
前半6分、相手守備陣の連携が乱れた瞬間をFW渡邊選手が見逃さず、きっちりゴールに流し込みます。
しかしその3分後に失点しあっさりと追いつかれると、前半21分にもGK上河選手が一度は弾いたボールを押し込まれて逆転を許します。
前半を1-2のスコアで折り返しましたが、球際の競り合いやルーズボールへの反応などではレイジェンドが優勢という印象で、チャンスシーンも多く作れており、ハーフタイムのロッカールームも「まだいける!」という雰囲気でした。
しかし後半に入ると、徐々に流れはMIOのものに。
反撃の機会をうかがいながらなんとか耐え続けたレイジェンドでしたが、後半37分、痛恨のPKを与えてしまいます。
止めれば流れが大きくこちらに傾くかもしれない場面、GK上河選手がコースを完全に読み切って一度はストップしたものの、弾いたボールを詰め切られてしまい、大きな1点を失います。
その後、レイジェンドが前掛かりになったところをカウンターを受けてさらに失点。
4年ぶりの対戦は、1-4のスコアで敗戦となりました。
これでこの対戦の通算戦績は1勝6敗となりました。
レイジェンドの選手たちは持てる力をすべて出し切りましたが、MIOはどこか余力を残しつつ戦っていた感があり、現状の力の差は認めざるを得ません。
やはりMIO戦は気持ちの入り方がいつもとは変わります。この一戦に挑むときの独特の緊張感は、なかなか他の体験で埋めることのできないものです。負けたら悔しい反面、勝ったときはどんなに爽快なんだろうかと想像するとニヤニヤが止まらなくもなります。
県内にこういうライバル(とこっちは勝手に思っている)が存在することがどんなにかけがえのないものか、そのありがたさを改めて感じているところです。
「レイジェンド滋賀FC」と「MIOびわこ滋賀」、両クラブがこれからも切磋琢磨できる存在として、今後10年先も20年先もたくさんの対戦を重ねていけることを願っています。
そのうち通算戦績逆転するからな!
さて、これでレイジェンド滋賀FCの公式戦はしばらくお休みとなります。
夏にしっかり力をつけて、9月に残されたリーグ戦3試合、皆さまの前で良い結果を残したいと思います。
引き続き、ご注目よろしくお願いします!
2016年07月26日
いよいよ明日!MIOびわこ滋賀に挑む。
おはようございます。企画・広報の安田です。
我々レイジェンド滋賀FCにとって、この夏最大のチャレンジである「天皇杯滋賀県代表決定戦(第21回滋賀FAカップ)」。その準決勝がいよいよ明日に迫りました。対戦相手はMIOびわこ滋賀。常に我々の一歩も二歩も前を行く、県内最大の宿敵に挑みます。
初めて対戦したのが2006年。今回と同様、天皇杯予選準決勝、会場もビッグレイクBという同じシチュエーションでした。当時、レイジェンドは滋賀県社会人リーグ1部に所属し名称もまだ「滋賀FC」、MIOは関西サッカーリーグに所属し名称は「FC Mi-O びわこ Kusatsu」。1,000人以上の観客を集めたこの初対決は、気迫に勝る滋賀FCが2-0で格上相手に見事な勝利を挙げました。
その後、滋賀FC(レイジェンド)は関西リーグに昇格し、時を同じくしてMIOもJFLに昇格。唯一の対戦機会である天皇杯予選で毎年のように対戦します。しかし、滋賀FC(レイジェンド)にとっては厳しい結果が待ち受けます。全国リーグで戦うチームにはなかなか歯が立たないのが実状で、延長までもつれ込む年もあったものの、その後は一度も勝利を手にすることは出来ていません。
今回も苦しい戦いになるのは覚悟の上。それでも何とか勝機を見出し、「10年前」の再現を狙います。平日16時キックオフとなりますが、一人でも多くの方のご声援をよろしくお願いいたします。
我々レイジェンド滋賀FCにとって、この夏最大のチャレンジである「天皇杯滋賀県代表決定戦(第21回滋賀FAカップ)」。その準決勝がいよいよ明日に迫りました。対戦相手はMIOびわこ滋賀。常に我々の一歩も二歩も前を行く、県内最大の宿敵に挑みます。
初めて対戦したのが2006年。今回と同様、天皇杯予選準決勝、会場もビッグレイクBという同じシチュエーションでした。当時、レイジェンドは滋賀県社会人リーグ1部に所属し名称もまだ「滋賀FC」、MIOは関西サッカーリーグに所属し名称は「FC Mi-O びわこ Kusatsu」。1,000人以上の観客を集めたこの初対決は、気迫に勝る滋賀FCが2-0で格上相手に見事な勝利を挙げました。
その後、滋賀FC(レイジェンド)は関西リーグに昇格し、時を同じくしてMIOもJFLに昇格。唯一の対戦機会である天皇杯予選で毎年のように対戦します。しかし、滋賀FC(レイジェンド)にとっては厳しい結果が待ち受けます。全国リーグで戦うチームにはなかなか歯が立たないのが実状で、延長までもつれ込む年もあったものの、その後は一度も勝利を手にすることは出来ていません。
今回も苦しい戦いになるのは覚悟の上。それでも何とか勝機を見出し、「10年前」の再現を狙います。平日16時キックオフとなりますが、一人でも多くの方のご声援をよろしくお願いいたします。

2016年07月18日
【U-15】トレーニングマッチの写真を公開しました☆
おはようございます。企画・広報の安田です。

昨日、レイジェンド滋賀FC U-15の1年生たちは、長浜市の長浜バイオ大学ドームの屋外グラウンドでFosta FCさんとトレーニングマッチを行いました。雨が上がり少し蒸し暑いコンディションでしたが、選手たちはピッチの上を駆け回りボールを追いかけていました。思い通りにいったところ、逆に上手くいかなかったところ、いろいろあると思いますが、成長につなげていってほしいところです。ということで、このトレーニングマッチのフォトギャラリーをFacebookに公開しましたので、ぜひご覧ください♪
→【U-15】トレーニングマッチvsFosta FC_20160717|レイジェンド滋賀FC公式Facebook
1年生たちは現在、県のU-13リーグに参戦中。また夏休みには嬬恋でのジュビロカップなど県外遠征も予定されています。ぜひご注目ください!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
昨日、レイジェンド滋賀FC U-15の1年生たちは、長浜市の長浜バイオ大学ドームの屋外グラウンドでFosta FCさんとトレーニングマッチを行いました。雨が上がり少し蒸し暑いコンディションでしたが、選手たちはピッチの上を駆け回りボールを追いかけていました。思い通りにいったところ、逆に上手くいかなかったところ、いろいろあると思いますが、成長につなげていってほしいところです。ということで、このトレーニングマッチのフォトギャラリーをFacebookに公開しましたので、ぜひご覧ください♪
→【U-15】トレーニングマッチvsFosta FC_20160717|レイジェンド滋賀FC公式Facebook
1年生たちは現在、県のU-13リーグに参戦中。また夏休みには嬬恋でのジュビロカップなど県外遠征も予定されています。ぜひご注目ください!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2016年07月10日
敵地で貴重な勝ち点1獲得
皆さんこんばんは。
企画・広報の森永です。
本日は関西サッカーリーグDiv.1第11節
「レイジェンド滋賀FC vs バンディオンセ加古川」が開催されました。

試合会場は加古川運動公園陸上競技場、前節の敗戦を払拭するためにも非常に重要な一戦です。
前回の試合から数名メンバーを入れ替えて試合に臨みます。

開始から、しっかりと守備の陣形を整えて相手の攻撃に対応していくレイジェンド滋賀FC。その中で、ボールを奪うと素早い攻撃で相手ゴールに迫り、何度かチャンスを作り出します。
前回の試合のように不用意なミスからボールを奪われるという場面はほとんどなく、緊張感を保ったまま前半を0-0で折り返します。
後半に入り徐々に攻撃の機会が増えると、後半11分に右サイドを見事な連携で崩すと、最後は宇野選手のパスを梅村選手が流し込んで待望の先制点を手にします!
しかしながら、試合はそのまま終わりません。
後半26分、コーナーキックを頭で合わされ同点に追いつかれます。前回の対戦でもセットプレーから失点を喫しており、なんとも悔やまれる場面となりました。
その後は両チーム何度かチャンスを迎えますが、お互いに決定力を欠き試合はそのまま終了。
アウェーで最低限の勝ち点1を手にする結果となりました。
【試合結果】△1-1 vsバンディオンセ加古川
残念ながら勝利を収めることは出来ませんでしたが、勝ち点1を獲得できたことをポジティブに捉えて、今後に繋げていきたいと思います。
敵地加古川までお越しいただいた皆さん、ご声援ありがとうございました!

ここからリーグ戦はしばらく中断し、次回の公式戦は7月27日(水)の天皇杯予選となります。
対戦相手はMIOびわこ滋賀。JFLに所属する強豪チームですが、天皇杯出場のためには絶対に超えないといけない壁です。本日の試合の反省点等をしっかりと修正して、万全の準備で試合に臨みたいと思います!
引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援をよろしくお願いします!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
企画・広報の森永です。
本日は関西サッカーリーグDiv.1第11節
「レイジェンド滋賀FC vs バンディオンセ加古川」が開催されました。

試合会場は加古川運動公園陸上競技場、前節の敗戦を払拭するためにも非常に重要な一戦です。
前回の試合から数名メンバーを入れ替えて試合に臨みます。

開始から、しっかりと守備の陣形を整えて相手の攻撃に対応していくレイジェンド滋賀FC。その中で、ボールを奪うと素早い攻撃で相手ゴールに迫り、何度かチャンスを作り出します。
前回の試合のように不用意なミスからボールを奪われるという場面はほとんどなく、緊張感を保ったまま前半を0-0で折り返します。
後半に入り徐々に攻撃の機会が増えると、後半11分に右サイドを見事な連携で崩すと、最後は宇野選手のパスを梅村選手が流し込んで待望の先制点を手にします!
しかしながら、試合はそのまま終わりません。
後半26分、コーナーキックを頭で合わされ同点に追いつかれます。前回の対戦でもセットプレーから失点を喫しており、なんとも悔やまれる場面となりました。
その後は両チーム何度かチャンスを迎えますが、お互いに決定力を欠き試合はそのまま終了。
アウェーで最低限の勝ち点1を手にする結果となりました。
【試合結果】△1-1 vsバンディオンセ加古川
残念ながら勝利を収めることは出来ませんでしたが、勝ち点1を獲得できたことをポジティブに捉えて、今後に繋げていきたいと思います。
敵地加古川までお越しいただいた皆さん、ご声援ありがとうございました!

ここからリーグ戦はしばらく中断し、次回の公式戦は7月27日(水)の天皇杯予選となります。
対戦相手はMIOびわこ滋賀。JFLに所属する強豪チームですが、天皇杯出場のためには絶対に超えないといけない壁です。本日の試合の反省点等をしっかりと修正して、万全の準備で試合に臨みたいと思います!
引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援をよろしくお願いします!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2016年07月03日
関西サッカーリーグDiv.1第10節 vsアミティエSC京都
企画・広報の森永です。
7月2日(土)、関西サッカーリーグDiv.1第10節「vsアミティエSC京都」が開催されました。
リーグ戦では初となる皇子山陸上競技場での試合開催です。
試合前には、この試合のマッチスポンサー、「目方工務店」様の取締役である内田様にご挨拶いただきました。

そしてキックインセレモニーは、同じく「目方工務店」様の代表取締役である佐々木様に行っていただきました。
お二方、誠にありがとうございました。

この日の対戦相手は「アミティエSC京都」です。現在、関西サッカーリーグで2位につける強豪チームですが、こちらもリーグ初の皇子山開催!前回の対戦でも敗れており、今回の試合は絶対に負けられません。


試合は前半8分に先制点を許す苦しい展開。
しかしながら前半23分、左サイドを梅村選手が突破してクロス。最後は混戦から藤原選手が押し込んで同点に追いつきます!

このゴールで流れを変えられればよかったのですが・・・
得点直後の前半24分に勝ち越しゴールを奪われると、その後は完全にアミティエペースで試合が進みます。


前半だけで4失点を喫すると、後半にも失点を重ねてしまいます。相手の勢いを止めることが出来ず、終わってみれば大量失点で敗戦。残念ながら、勝利を収めることは出来ませんでした。
【試合結果】●1-7 vsアミティエSC京都
現地までお越しいただいた皆さん、最後までご声援を送っていただき本当にありがとうございました。

そして、今回の試合は「目片工務店 presents めざせ1,000人 七夕だヨ!全員集合 滋京対決 夏の陣 レイジェンド滋賀FC vs アミティエSC京都 ~湖都にきらめくサッカー祭2016~」と題して、様々なイベントを実施しました。
<ご当地キャラ登場>
ちま吉(大津祭キャラクター)、もーりー(守山市公式キャラクター)の滋賀県勢に加えて、アミティエSC京都のガオ太郎にも来てもらいました。試合前には、ちま吉とガオ太郎のドリブル対決を行い、会場を大いに盛り上げてくれました。


<スタジアムグルメ>
スタジアムをより一層盛り上げてくれるスタジアムグルメ。
今回は、
「クレープリー・クランデール」様
俺のカレー食堂輪を営業されている「株式会社輪」様
「キッチンカーアド」様
以上、3店舗様にご協力いただきました。
どれもこれも美味しそうなスタジアムグルメばかりでしたね。ありがとうございました!

<ハーフタイム大抽選会>
入場者にお配りするマッチデープログラムに記載してある抽選番号による大抽選会をハーフタイムに実施しました!
当選者の方には、近江牛や商品券、さらにスポンサーの皆様からご提供いただいた豪華景品をプレゼントさせていただきました。
当選者の皆様、おめでとうございます!
<七夕企画>
7月7日に向けた七夕企画!ブース横に笹を設置して、会場にお越しいただいた皆さんに短冊に願い事を書いてもらいました!

「サッカー選手になりたい」「大会で優勝したい」というサッカーにまつわる願い事から、
「漫画家になりたい」「バタフライで50m泳げるようになりたい」といったサッカーとは全然関係のないもの、
そして、「毎日みんなで楽しく過ごせますように」という、子どもが書いたとは思えない大人な願い事まで、たくさんの願い事を書いていただきました。

さて、この試合では今シーズン最多となる267名の方にご来場いただきました。とても暑い中ではありましたが、お越しいただきありがとうございました。
残念ながら、目標としていた1,000人の動員を達成することは出来ず、試合自体も残念な結果に終わってしまいました。その中でも、今回の試合やイベントを通じて少しでもレイジェンド滋賀FCのことを応援してくれる方が増えたら幸いです。
我々としては、今回の経験を活かして改善すべきことを一つ一つ修正して良いものに変えていくしかありません。会場にお越しいただいた方々に「レイジェンドの試合を観に来てよかった」と思ってもらえるように、残り試合チーム一丸となって試合に臨みます。
そして、今はまだ未熟なところも多いですが、ここから成長して一日でも早く滋賀県の皆さんに必要としてもらえるクラブになれるように努力していきます。これからも、厳しくもあたたかいご声援をよろしくお願いします。
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトをご覧ください。
7月2日(土)、関西サッカーリーグDiv.1第10節「vsアミティエSC京都」が開催されました。
リーグ戦では初となる皇子山陸上競技場での試合開催です。
試合前には、この試合のマッチスポンサー、「目方工務店」様の取締役である内田様にご挨拶いただきました。
そしてキックインセレモニーは、同じく「目方工務店」様の代表取締役である佐々木様に行っていただきました。
お二方、誠にありがとうございました。
この日の対戦相手は「アミティエSC京都」です。現在、関西サッカーリーグで2位につける強豪チームですが、こちらもリーグ初の皇子山開催!前回の対戦でも敗れており、今回の試合は絶対に負けられません。
試合は前半8分に先制点を許す苦しい展開。
しかしながら前半23分、左サイドを梅村選手が突破してクロス。最後は混戦から藤原選手が押し込んで同点に追いつきます!
このゴールで流れを変えられればよかったのですが・・・
得点直後の前半24分に勝ち越しゴールを奪われると、その後は完全にアミティエペースで試合が進みます。
前半だけで4失点を喫すると、後半にも失点を重ねてしまいます。相手の勢いを止めることが出来ず、終わってみれば大量失点で敗戦。残念ながら、勝利を収めることは出来ませんでした。
【試合結果】●1-7 vsアミティエSC京都
現地までお越しいただいた皆さん、最後までご声援を送っていただき本当にありがとうございました。
そして、今回の試合は「目片工務店 presents めざせ1,000人 七夕だヨ!全員集合 滋京対決 夏の陣 レイジェンド滋賀FC vs アミティエSC京都 ~湖都にきらめくサッカー祭2016~」と題して、様々なイベントを実施しました。
<ご当地キャラ登場>
ちま吉(大津祭キャラクター)、もーりー(守山市公式キャラクター)の滋賀県勢に加えて、アミティエSC京都のガオ太郎にも来てもらいました。試合前には、ちま吉とガオ太郎のドリブル対決を行い、会場を大いに盛り上げてくれました。
<スタジアムグルメ>
スタジアムをより一層盛り上げてくれるスタジアムグルメ。
今回は、
「クレープリー・クランデール」様
俺のカレー食堂輪を営業されている「株式会社輪」様
「キッチンカーアド」様
以上、3店舗様にご協力いただきました。
どれもこれも美味しそうなスタジアムグルメばかりでしたね。ありがとうございました!

<ハーフタイム大抽選会>
入場者にお配りするマッチデープログラムに記載してある抽選番号による大抽選会をハーフタイムに実施しました!
当選者の方には、近江牛や商品券、さらにスポンサーの皆様からご提供いただいた豪華景品をプレゼントさせていただきました。
当選者の皆様、おめでとうございます!
<七夕企画>
7月7日に向けた七夕企画!ブース横に笹を設置して、会場にお越しいただいた皆さんに短冊に願い事を書いてもらいました!

「サッカー選手になりたい」「大会で優勝したい」というサッカーにまつわる願い事から、
「漫画家になりたい」「バタフライで50m泳げるようになりたい」といったサッカーとは全然関係のないもの、
そして、「毎日みんなで楽しく過ごせますように」という、子どもが書いたとは思えない大人な願い事まで、たくさんの願い事を書いていただきました。

さて、この試合では今シーズン最多となる267名の方にご来場いただきました。とても暑い中ではありましたが、お越しいただきありがとうございました。
残念ながら、目標としていた1,000人の動員を達成することは出来ず、試合自体も残念な結果に終わってしまいました。その中でも、今回の試合やイベントを通じて少しでもレイジェンド滋賀FCのことを応援してくれる方が増えたら幸いです。
我々としては、今回の経験を活かして改善すべきことを一つ一つ修正して良いものに変えていくしかありません。会場にお越しいただいた方々に「レイジェンドの試合を観に来てよかった」と思ってもらえるように、残り試合チーム一丸となって試合に臨みます。
そして、今はまだ未熟なところも多いですが、ここから成長して一日でも早く滋賀県の皆さんに必要としてもらえるクラブになれるように努力していきます。これからも、厳しくもあたたかいご声援をよろしくお願いします。
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトをご覧ください。
2016年07月02日
完敗でした
レイジェンド滋賀FC・事業部の脇永です。
本日は、大津市・皇子山陸上競技場でのホームゲーム初開催となるアミティエSC京都戦が開催されました。
試合結果は、1-7の完敗でした。
本日の試合開催にあたってご協力いただいたたくさんの方々、そして今日初めてレイジェンドの試合を見に来られた方もいるであろう中で、その期待に応えることができず、本当に情けなく、申し訳ない限りです。
たいへん暑い中ご来場いただいた267名の方、そして公式サイトやSNSを通じて見守っていただいた方、本当にありがとうございます。ピッチ内外問わず、少しでも「楽しい」と感じる瞬間があったのなら嬉しく思います。
今はまだ正直、冷静に振り返ることは難しいですが、今日の経験や感情を糧にして、より良いクラブ作りに活かしていくことしかできません。いろいろな面で未熟なクラブではありますが、これからもレイジェンド滋賀FCにご注目いただき、時には厳しい言葉も掛けながら、その成長を見守っていただければと思います。
試合レポートや運営レポートはまた改めて。
本日は本当にありがとうございました。
本日は、大津市・皇子山陸上競技場でのホームゲーム初開催となるアミティエSC京都戦が開催されました。
試合結果は、1-7の完敗でした。
本日の試合開催にあたってご協力いただいたたくさんの方々、そして今日初めてレイジェンドの試合を見に来られた方もいるであろう中で、その期待に応えることができず、本当に情けなく、申し訳ない限りです。
たいへん暑い中ご来場いただいた267名の方、そして公式サイトやSNSを通じて見守っていただいた方、本当にありがとうございます。ピッチ内外問わず、少しでも「楽しい」と感じる瞬間があったのなら嬉しく思います。
今はまだ正直、冷静に振り返ることは難しいですが、今日の経験や感情を糧にして、より良いクラブ作りに活かしていくことしかできません。いろいろな面で未熟なクラブではありますが、これからもレイジェンド滋賀FCにご注目いただき、時には厳しい言葉も掛けながら、その成長を見守っていただければと思います。
試合レポートや運営レポートはまた改めて。
本日は本当にありがとうございました。
2016年07月01日
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山情報 ブース編
おはようございます。企画・広報の安田です。
いよいよ明日に迫りました関西サッカーリーグ第10節・アミティエSC京都戦!ドキドキワクワクが止まらず、眠れない夜を過ごしている方も16人ぐらいいらっしゃるかも知れませんね!
さて今日は「皇子山情報 ブース編」と題して、明日開設するレイジェンド滋賀FC公式ブースを、簡単ですがご紹介します。ご来場の際にはぜひともお立ち寄りください!
■オリジナルグッズ販売
主なレイジェンドグッズはこちら。
・タオルマフラーNew!!
→皇子山特別価格「1,500円」にて販売することが決定しました!
・レイジェン丸ステッカー(300円)New!!
・キーホルダー(500円)
・応援メガホン(500円)
・エンブレムステッカー(大:500円、小:300円)
・関西サッカーリーグ公式プログラム(1,000円)
・レプリカユニフォーム(12,500円) ※後日発送となります
・皇子山限定特別オリジナルトートバッグ(2,000円) ※10個限定
注目はタオルマフラーの特別価格と限定バッグの発売!
タオルマフラーはなんと500円引きです!購入して皇子山を青く染めちゃってください!

そして皇子山限定特別オリジナルトートバッグは10個だけの販売です。お早めにご来場いただき、お買い求めください!

■マッチデープログラムの配付
先着1,000名様にマッチデープログラムを配付します。左下には抽選会の番号が書いてますので、絶対になくさないでくださいね!


■大蔵屋 1DRINK無料券の配布
スポンサー「炉ばた居酒屋 大蔵屋 総本店」様の1DRINK無料券を先着500名様に配布いたします。手に入れて大蔵屋へ押しかけよう!

■ファンクラブ新規会員受付
公式ブースにてファンクラブ新規会員申し込みを受付します。
そして・・・!
【特報】「お友達ご紹介キャンペーン」実施
この日の試合会場で、ファンクラブ会員様のご紹介で新たにファンクラブにご入会された方がいた場合、「ご紹介していただいたファンクラブ会員様」と「新たにファンクラブに入会された方」両方にレイジェンド滋賀FC公式グッズ500円割引券をプレゼントします!この機会にぜひ、ご友人やお知り合いの方と一緒に会場までお越しください!
■七夕企画
7月7日に向けて七夕企画!アモーレと一緒に短冊に願い事を書いちゃおう♪ブース横に設置しますよ!
★願い事を書いてくれたお友達には、粗品をプレゼント!素敵な願い事は場内アナウンスで紹介しちゃいます!
ざっと駆け足でご紹介しました。ぜひご来場いただき、ご活用ください!
明日は11時に開場です!

いよいよ明日に迫りました関西サッカーリーグ第10節・アミティエSC京都戦!ドキドキワクワクが止まらず、眠れない夜を過ごしている方も16人ぐらいいらっしゃるかも知れませんね!
さて今日は「皇子山情報 ブース編」と題して、明日開設するレイジェンド滋賀FC公式ブースを、簡単ですがご紹介します。ご来場の際にはぜひともお立ち寄りください!
■オリジナルグッズ販売
主なレイジェンドグッズはこちら。
・タオルマフラーNew!!
→皇子山特別価格「1,500円」にて販売することが決定しました!
・レイジェン丸ステッカー(300円)New!!
・キーホルダー(500円)
・応援メガホン(500円)
・エンブレムステッカー(大:500円、小:300円)
・関西サッカーリーグ公式プログラム(1,000円)
・レプリカユニフォーム(12,500円) ※後日発送となります
・皇子山限定特別オリジナルトートバッグ(2,000円) ※10個限定
注目はタオルマフラーの特別価格と限定バッグの発売!
タオルマフラーはなんと500円引きです!購入して皇子山を青く染めちゃってください!

そして皇子山限定特別オリジナルトートバッグは10個だけの販売です。お早めにご来場いただき、お買い求めください!

■マッチデープログラムの配付
先着1,000名様にマッチデープログラムを配付します。左下には抽選会の番号が書いてますので、絶対になくさないでくださいね!



■大蔵屋 1DRINK無料券の配布
スポンサー「炉ばた居酒屋 大蔵屋 総本店」様の1DRINK無料券を先着500名様に配布いたします。手に入れて大蔵屋へ押しかけよう!

■ファンクラブ新規会員受付
公式ブースにてファンクラブ新規会員申し込みを受付します。
そして・・・!
【特報】「お友達ご紹介キャンペーン」実施
この日の試合会場で、ファンクラブ会員様のご紹介で新たにファンクラブにご入会された方がいた場合、「ご紹介していただいたファンクラブ会員様」と「新たにファンクラブに入会された方」両方にレイジェンド滋賀FC公式グッズ500円割引券をプレゼントします!この機会にぜひ、ご友人やお知り合いの方と一緒に会場までお越しください!
■七夕企画
7月7日に向けて七夕企画!アモーレと一緒に短冊に願い事を書いちゃおう♪ブース横に設置しますよ!
★願い事を書いてくれたお友達には、粗品をプレゼント!素敵な願い事は場内アナウンスで紹介しちゃいます!
ざっと駆け足でご紹介しました。ぜひご来場いただき、ご活用ください!
明日は11時に開場です!
