この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年02月25日

びわ湖放送へテレビ番組の収録に行ってきました

広報の脇永です。

本日は、BBCびわ湖放送へ、テレビ番組の収録に行ってきました。
……と言っても僕が出演してきたわけではなく、滋賀レイクスターズの応援番組「GO!GO!LAKES!」に、キャプテンの石橋選手、副キャプテンの湯田選手が出演するということで、マネージャーとして付き添ってきました。
この番組にレイジェンドが出演させていただくのはこれで3年連続3回目。いつも本当にありがとうございます。

さて、収録直前のスタジオはこんな感じ。
二人ともリラックスした表情を見せています。
オブジェのバスケットボールをサッカーボールにすり替えるのも毎度おなじみとなりました。



収録本番では、両選手ともに堂々とした受け答えを見せてくれました。
他にも、戸塚監督がVTRで登場したり、トップアスリート巡回指導の紹介がされたりと、短い時間の中でレイジェンド滋賀FCというクラブの存在をうまくアピールできたと思います。

放送は今週の金曜日。
放送時間がいつもと違っています(21:30~)のでご注意ください。
どうしてもリアルタイムで見られない方は録画予約をお忘れなく!

びわ湖放送「GO!GO!LAKES!」出演のお知らせ|レイジェンド滋賀FC

収録終了後、MCの仙石幸一さんと両選手で記念撮影させていただきました。
仙石さん、帰り際に「今年は時間作って試合観に行くわ」と言ってくれてました。
ぜひ試合会場でお待ちしております!

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 22:54Comments(0)広報活動

2015年02月22日

選手一覧 詳細プロフィールページ公開しました!

広報の安田です。

お待たせしました!
2015シーズン選手一覧の詳細プロフィールページを公開しました!

→2015シーズン レイジェンド滋賀FC 選手一覧

見たい選手の写真をクリックすると、その選手の詳細ページをご覧になれます。

これまでの経歴や今シーズンの目標だけでなく、休日の過ごし方なんかも書いてもらっています。
さらに、チーム内のライバル関係なんかも分かって、なかなか面白い!
全選手のページをチェックしてもらって、いろいろ想像をめぐらしてみてください!

近日中に各選手のページにサイン入り写真も追加していきますので、しばらくお待ちください。
お楽しみに~♪

昨日は綾羽高校とトレーニングマッチを行いましたが、来週以降もどんどん組んでいます。
プロフィールページを見てちょっと気になる選手がいたら、その選手を見にぜひ会場までお越しください。
お待ちしています!


レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 18:00Comments(0)トップチーム

2015年02月21日

トレーニングマッチvs綾羽高校

広報井上です(○´ω`○)ノ

今日はとても快晴でサッカー日和な1日となりました。

そんな本日はいつも平日にトレーニングをしている、下戸山グラウンドにて綾羽高校とトレーニングマッチを行いました。


レイジェンドにとって今シーズン初のトレーニングマッチです。メンバーが発表され、ウォーミングアップを開始します。




グラウンド周辺を散策しているとこんな人が立っていました(^O^)


椅子も置かれていて、初めて来られた方でもすぐに観戦スペースが分かるようになっていましたよ☆


試合はというと、45分×2本
→【練習試合結果】 ○11-1 vs綾羽高校


1本目は7-0で勝利しました。






そして練習試合結果をチェックしてくださった方は気づかれたと思いますが…
この試合でDF石橋選手がハットトリックを決めていましたヽ(・∀・)ノ



2本目はメンバーも入れ替わります。






試合開始早々に失点するも、ゴールを守ります。


2本目の試合でも藤原選手がハットトリックを決め、新加入の中村選手も得点し、そのまま4-1で終了しました。




綾羽高校のみなさん、ありがとうございました。

11-1という大量得点で今シーズン初のトレーニングマッチを終えました。

3月からはリーグ開幕に向け、トレーニングマッチの予定も徐々に入ってきます。トレーニングマッチが決定次第、随時スケジュール更新していくので、その際はお知らせしていきます!


ここで…試合モードから離れた選手たちの様子をお届けしたいと思います。

まず試合後に、ピッチの外で横になってリラックスしている選手を発見!


誰だか分かりますか??こちらは宇野選手ですね。
この体勢はしばらく続き、隣に西口選手がやって来ても終始リラックスムードでした。



今日は本当にぽかぽかしていて気持ちのいい天気だったので、宇野選手がこうなるのも仕方ありませんね(`・∀・´)

続いて何やら楽しそうに話している西村選手と湯田選手

この2人は普段のトレーニングでもよく一緒にいます☆

そしてこちらはルネス学園出身組

出口選手、下村選手、中村選手ですね。

スタッフと話す戸塚監督


トップチームは明日、明後日オフとなり、2/24(火)~トレーニングです!
来週末3/1(日)には10:00~近畿大学とのトレーニングマッチも控えていますので、
見学に来られる際は、スケジュールページより場所をご確認ください。


レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 16:44Comments(0)トップチーム

2015年02月20日

平日トレーニングの様子

広報井上です(○´ω`○)ノ

トップチームは今月14日に始動し、17日から平日のトレーニングを開始しています!

トレーニング前に全員集合し、監督から本日のメニューの説明がありました。



今月は体を作るということで、ラントレーニングを中心に行っています。
平日トレーニング初日には早速6000メートル走でタイムを計りましたよ。

2チームに分かれ、交互で6000メートル走とボール回しをしました。



6000メートルは24分目標で走る!という条件付き。ほとんどの選手がクリアしていましたよ(^O^)


この日1番早いタイムを叩き出したのは新加入の川井選手でしたヽ(・∀・)ノ

戸塚監督も「みんな若いだけあってさすが早いな」と言っていました!

18日(水)のトレーニングでも2チームに分かれ、前日とはまた違ったラントレーニング!


早すぎてカメラがついていかず、すみません。選手たちの真剣な様子が伝わりますでしょうか。




かなり走りこんだ後にシュート練習です。

「ただきたボールを打つのではなく、枠に入れるためにどう動けばいいか意識して」
と監督から選手たちに指導が入ります。




選手たちも真剣に、一球一球を大切にシュート練習に取り組んでいました。

そして最後は紅白戦!
「負けたチームは勝ったチームにジュース奢り!」という監督からの一声があり?!?!
かなり白熱した戦いとなりました。







紅白戦も終了し、全員でストレッチをします。


レイジェンド滋賀FCの公式Facebookでは、
平日トレーニングの様子をムービーで公開しているので、一度覗いてみてください(^O^)
レイジェンド滋賀FC公式Facebook
試合の時とはまた違った雰囲気をご覧頂けます!
そして、まだの方は「いいね!」もよろしくお願いします!!

今週21日(土)にはいつも平日トレーニングをしている場所、下戸山グラウンドにて9:00~
綾羽高校サッカー部とのトレーニングマッチが予定されています。
トレーニングマッチの見学も大歓迎ですのでお待ちしています☆

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 12:00Comments(0)トップチーム

2015年02月18日

2/18 U15 トレーニング中止のお知らせ

天候不良によりグラウンド使用が不可となりましたので、本日のU-15(ジュニアユース)チームのトレーニングは中止となります。

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 13:43Comments(0)U-15

2015年02月14日

2015シーズン始動!

広報井上です(○´ω`○)ノ

本日ついにレイジェンド滋賀FCの2015シーズンが始動しました!
戸塚監督を迎え、今日から早速トレーニングがスタートです!


まずミーティング前に今シーズンバージョンの個人写真の撮影をしましたヽ(・∀・)ノ
選手たちの写真が変わっています!公式ホームページで確認してみてください!
トップ選手一覧ページ


そしてミーティング開始までの時間で、プロフィールの記入です。
選手たち同士話しをしながら記入していました(^O^)


そちらの内容は後日更新していくので、楽しみに待っていてください!!

そしてミーティング開始!
この日、初めて戸塚監督と対面した選手たちは少し緊張しているように見えました。


監督からは「頭を使ってサッカーをしていこう。全てにおいてあれをしろ、これをしろとは細かく言わない。テーマ・ヒントは伝えるが、それを自分なりに取り入れながらサッカーをしてほしい。考え方が変わると行動が変わる、行動が変わると結果も変わっていく。一人一人が自分でどうやっていくか考えていってほしい」こちらのコメントはほんの一部ですが、戸塚監督の想いを伝えて頂き、選手たちの心に響いたのではないかと思います。

全体ミーティングを終え、グラウンドにてトレーニング開始です!



全員でのランニングで体を温めます。



そして3チームに分かれボール回し




選手たちを見つめる戸塚監督



続いてミニゲームをしました。
もちろん自分たちで使うゴールはみんなで運びます(^O^)



ビブスチームとビブスなしチームに分かれ、先に2点決めたチームが勝利というルール!





負けたチームには罰ゲームが待っています。
最初は腕立て50回の罰ゲームでした。



この後もゲームは続き、途中で監督から指示が入ります。


この場でも「頭をつかう」というキーワードが何度も聞こえてきました。

その後もゲームは続きます。









4ゲームしましたが、ビブス無しチームが全勝しました(`・∀・´)

ということは…?!ビブスチームは全ての罰ゲームを受けていました。


最後には全力疾走




そして最後に監督が話しをして初日のトレーニングは終了しました。


選手たちも楽しみながらのトレーニングで、とてもいい雰囲気でスタート出来たのではないかと思います!!
選手たちからも、「リーグ優勝」や「天皇杯出場」「JFL昇格」という目標が言葉として聞こえてきています。

私自身も、今年は本当に勝負の年だと強く感じています。
チームとして目指すべきところはただ一つ。全員の気持ちがブレることなく今シーズン共に戦っていきます。
常に結果にこだわり戦えるよう、私たちスタッフもよりよい環境を作りサポートしていきたいと思います。

そこで応援してくださる皆様の声援が、本当に選手、スタッフの力となります。
本日もとても寒い中、見学に来てくださった方々、ありがとうございました。
応援してくださる皆様の期待を裏切ることのないよう、今シーズン全員で戦いますので、
2015シーズンもレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!
  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 20:22Comments(0)トップチーム

2015年02月12日

レイジェンド滋賀FCがスタッフを募集しています!

広報の脇永です。

レイジェンド滋賀FC公式サイトにて、2015シーズンのスタッフ募集をお知らせしています。

戸塚哲也監督が新たにチームを率いることが決まり、現在、2/14(土)のチーム始動に向けて準備を進めています。レイジェンド滋賀FCは、地域の皆さまからの有形無形のサポートを受けながら活動しているところですが、チームを支える運営スタッフはまだまだ不足しています。

今回募集させていただくのは
・アシスタントコーチ
・マネージャー
・実行委員
・ホームゲーム運営担当

の4業務。

アマチュアクラブですので、選手同様、スタッフも仕事や学業と両立しながらの活動となります。
このクラブに携わらせてもらって6年目になりますが、正直なところ、心身ともにつらい瞬間もたまにあります。それでも、ここまでこのクラブが活動を継続することができているのは、ここにやりがいや夢があるからです。「地域のシンボルになるようなサッカークラブを創る」というチャンスには、そうそう関われるものではありません。

熱い志を持った方からのご応募、お待ちしています。

→トップチームアシスタントコーチ募集のお知らせ|レイジェンド滋賀FC
→トップチームスタッフ(マネージャー、実行委員、ホームゲーム運営担当)募集のお知らせ|レイジェンド滋賀FC


余談ですが、昨シーズンまでレイジェンド滋賀FCのフィジカルコーチとして大車輪の働きぶりを見せていた高田浩幸コーチ、今季より某J3のチームのコーチングスタッフとして頑張っているようです。ステップアップして活躍している姿を見せてくれるのはうれしい限りです。  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 20:50Comments(0)お知らせ

2015年02月09日

レイジェンドとの出会い

広報井上です(○´ω`○)ノ

新広報よりブログが更新されましたように、8日に調整試合を行いました☆

オフ明けの自主トレーニング期間中ということで、ほぼ全員揃うのは本当に久しぶりで、いよいよ始動!!という雰囲気になってきました(^O^)



こんな感じで雨が降っていて、悪天候の状況でした。


1試合目が終了し、2試合目のメンバー発表中


2試合目中には、1試合目の出場を終えた選手たちがランニングをし、ボール回しを始めだしました(っ^ω^c)



試合を見つめる選手たちの様子




ルネス学園のみなさん、浪商学園のみなさん、ありがとうございました。

そして私事ですが、チームスタッフとして関わらせてもらってからもうすぐ1年が経ちます。

正直なところ、1年前は地域リーグというカテゴリーがあることさえも知りませんでした。

週末はいつも欠かさずプロチームのサッカー観戦に出掛けていて、オフ期間中はというとサッカー観戦の楽しみが無くなるので、キャンプ地にまで行くようなただただサッカーが好きなやつでした(`・∀・´)

そんな私がなぜレイジェンドに…?
ここは人との繋がりですね。繋がりってとても大事で、その出会いには本当に感謝ばかりです。

初めて試合を見たときに、「プロ以外にもこんな熱い戦いがあるんだ!」と良い意味でとても衝撃を受けたことを覚えています。

「滋賀にこんなチームがあるのなら、もっと多くの人に知ってもらいたい!」と思うようになり、広報としてチームスタッフに加入しました。

一人でも多くの方にチームを知ってもらい、試合会場に足を運んでもらって「これからもレイジェンドを応援したい!」と思ってくださる方を増やしていけるように、広報として何をすべきか、何が出来るか。ということをこれからも日々追求していきます!!


さて、2/14(土)はいよいよチーム始動日となります!気を引き締め直し、今シーズンの始動日を迎えましょう!!


レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 17:00Comments(0)トップチーム

2015年02月08日

水口スポーツの森でTM

広報の安田です。

まだまだ厳しい寒さが続く今日この頃。今日は雨模様で余計に寒かったですが、トップチームは水口スポーツの森人工芝グラウンドで始動前の調整試合を行いました。対戦相手はルネス学園甲賀SCさんと浪商学園さんです。


まずはウォーミングアップ!戸塚監督の就任が発表されたこともあり、選手たちからは今シーズンにかける意気込みが伝わってきますね!充実した表情です。





vsルネス学園甲賀SC。レイジェンドはオレンジのビブスです。




始動前の調整試合ということでしたが、抜群の連携で崩していくシーンが何度も見られました。チーム最年長!MF藤原昭選手は特にコンディションが良さそうで、前線へガンガン飛び出していってました!

ここで、今日の試合にも出場していた新加入選手のご紹介!

まずは綾羽高校出身で守山侍2000からの加入のDF川井建太朗選手。最終ラインで奮闘。


そしてMIOびわこ滋賀から加入のMF中村広太選手。抜群の攻撃センスが武器。


二人とも期待の若手選手です。みなさん、応援よろしくお願いします!

試合は40分×2本。点の取り合いになって4-3。たくさんゴールが見れて楽しい試合でした。ルネス学園のみなさん、ありがとうございました!



そのあと、浪商学園さんと30分×1本。


拮抗したゲームは1点ずつ取り合ってドロー。浪商学園のみなさん、ありがとうございました!



まだ自主トレーニングの段階でコンディションのばらつきもありましたが、本格始動が本当に楽しみになってきました。戸塚監督合流後、このチームがどのように成長していくか。期待に胸が高鳴るばかりです。2015シーズンのレイジェンド滋賀FCが成長していくところを、たくさんの方に見ていただきたいと思います!


そんなレイジェンドの本格始動は2月14日(土)@ルネス学園に決まりました!AM10時からミーティングを行い、その後、全体トレーニングに移ります。もちろん、戸塚哲也新監督も来られますよ!お時間のある方はぜひ見学に来てくださいね!お待ちしています!


レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!   

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 22:47Comments(0)トップチーム

2015年02月06日

新監督発表!

こんばんは。
鬼の広報部長から、レイジェンドをもっともっと知ってもらうために、頭使え!体張れ!もたもたすんな!と発破をかけられる夢を見てうなされている広報の安田です。


みなさん、お待たせしました!ついについに、新監督が発表されました!

その方の名は・・・

戸塚哲也氏!

→戸塚哲也氏 監督就任のお知らせ

日本リーグ時代からJリーグ創設期にかけて、名門・読売クラブやヴェルディ川崎を支えた名選手。華麗なボールキープからチャンスを作り、自らもフィニッシャーとしてゴールを量産した天才アタッカーです。現在FC岐阜で監督を務めるラモス瑠偉さんらと奏でるハーモニーは多くのファンを魅了しました。僕自身も当時、TV中継に夢中になったものです。

日本代表には弱冠19歳でデビュー。通算で国際Aマッチ18試合に出場し3得点を挙げておられます。1982スペインW杯予選や1986メキシコW杯予選にも出場されており、まさに日本サッカー界の“レジェンド”と呼べる存在です。

指導者になられてからの活躍も凄まじい!2006年から2008年にかけて、FC岐阜、FC Mi-OびわこKusatsu(現:MIOびわこ滋賀)、そしてFC町田ゼルビアと、異なる3つのチームを3年連続でJFL昇格に導き、その名も「JFL昇格請負人」。

そんな方が監督に!前任の松山さん(現GM)もですが、日本サッカー界におけるビッグネームが、まさかこうしてレイジェンド滋賀FCに関わっていただけるとは!いやもう、本当にびっくりというか、感激で涙ぐんでしまうというか。

実際にはまだお会いしていませんが、かなりの熱意をもってこの仕事に臨まれると聞いています。

「このたびレイジェンド滋賀FCの監督を務めさせていただくことになりました戸塚哲也です。
リーグ優勝やカテゴリを上げることはもちろん、やるからには一番てっぺんの『Jリーグ』を目指して、少しでもそこに近づくために尽力させていただく所存です。
そのために、選手たちにはプロ意識を強く持つことを求めます。同年代の選手がプロとして活躍していることをどう捉えるのか。意識が変われば行動が変わり、行動が変われば結果が変わる。頭や考え方の部分を変えることで、プレーは大きく変わります。天皇杯などの大きな舞台でも『あのチームおもしろいじゃん』と言ってもらえるような、魅力的なチームを作り上げたいと思います。
ご声援よろしくお願いします」

高い目標に向け力を注いでくださること、そして選手たちに対しては意識改革を求められています。どんな相手でも戦い抜くチーム、かつ攻撃的で魅力的なチームを期待してしまいますね!戸塚監督、よろしくお願いいたします!

今回のリリースにはTwitterを中心としたネット上での反響が凄まじく、ただただ驚くばかり。なんと、スポニチにも取り上げられてしまいました!(22~23時の集計でサッカー記事第6位にまで上昇してました!)
→元日本代表MF戸塚哲也氏、関西1部クラブ監督に就任「てっぺん目指す」

こうして様々なところで取り上げてもらうことにより、ひとりでも多くの方にレイジェンド滋賀FCというクラブの存在を知ってもらい、さらに会場に足を運んでみようかな・・・と思ってもらうことができれば、こんなに嬉しいことはありません!私たちスタッフは少しでも気軽に身軽に訪れてもらえる環境を整え、会場では常に笑顔で楽しい気持ちになってもらえるように、準備をしていきたいと思います。

あらためて確認。
「昇格請負人」である戸塚監督就任により、よりいっそう「Jリーグへ」という言葉が強調されてしまうかもしれませんが、まず私たちのするべきことは、地元滋賀にしっかりと根を張り基盤を整えること。地域の皆さまに知っていただき、注目してもらい、愛され、応援していただけるクラブを作ることです。そういった目標に進んでいくための大きな原動力、それこそが戸塚監督に就任していただいた大きな意味だと思っています。(・・・と新人スタッフがえらそうなこと言ってみました。)

現在、レイジェンド滋賀FCの選手たちは綾羽高校下戸山グラウンドなどで自主トレ中です。始動日も近づいてきました。(具体的な日時が決まりましたらお知らせいたします!)いよいよです!

今シーズンのレイジェンド滋賀FCにぜひ期待してください!


レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 01:33Comments(0)トップチーム