2015年08月31日
松木さんのサッカー教室!
広報井上です(○´ω`○)ノ
昨日のトレーニングマッチ後に、同じCコートで「ビッグレイク10周年記念 文体Sports Dream事業 松木安太郎ジュニアサッカー教室」が開催されました!!そしてこのサッカー教室にはレイジェンド滋賀FCの選手が補助スタッフとして参加しました☆
初めに…松木さんから挨拶がありサッカー教室がスタート!!
※肖像権の問題で松木さんの写真は非公開となっていますので掲載していません。予めご了承ください。


学年ごとにチーム分けされ4つのコートに分かれてミニゲームやリフティング教室が始まりました☆


レイジェンドの選手たちが子供たちに優しく指導している様子が見られました(^O^)




三野選手はリフティングでいろんな技をやっていました(^O^)
真似しよう子供たちも頑張ってチャレンジしていました♪
こちらはチーム対抗のミニゲームチーム!!




こどもたちがゴール後に選手とハイタッチで喜び合う光景がとても素敵でした(^O^)

中村選手の表情からも伝わってくるように、選手たちも一緒に楽しんでいましたよ♪

ゲーム中だけでなく、しっかり並ぼうと子供達をまとめていた西口選手!

前田選手、引率の先生を感じさせるような落ち着きでチームをまとめてくれていました(^O^)





松木さんとのミニゲームでは子供チームvs松木さん率いる大人チームで対決!!


大人チームに果敢に挑むこどもたち!


最後の最後で、大人げなくゴールを決め天を仰ぐ鷲見選手(゜д゜)!!


同じチームの松木さんからも「大人げない!!!!」とダメだしされていたことはここだけの秘密にしときます(^O^)勝負は勝負ですからね♪
あっというまに時間が過ぎ、閉会式を行い松木さんを中心に全員で記念撮影を行いました!!
今回とても貴重な時間を過ごすことが出来ました!子供たちと一緒にサッカーを楽しみ、交流を持つことが出来てレイジェンド滋賀FCとしても、このイベントに携われたこととても嬉しく思います!イベント関係者のみなさん本当にありがとうございました。
スクール生もイベントに参加してくれていましたよ!帰り際に石橋選手、下村選手と記念撮影♪

今回サポートスタッフとして子供達と一緒に頑張ってくれたレイジェンド滋賀FCの選手たちと一緒にサッカーが出来るチャンスがありますよ!!詳しくは…「9/12(土)レイジェンド滋賀FCサッカー教室」参加者募集のお知らせ
みなさんからのたくさんのご応募お待ちしています!!!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
昨日のトレーニングマッチ後に、同じCコートで「ビッグレイク10周年記念 文体Sports Dream事業 松木安太郎ジュニアサッカー教室」が開催されました!!そしてこのサッカー教室にはレイジェンド滋賀FCの選手が補助スタッフとして参加しました☆
初めに…松木さんから挨拶がありサッカー教室がスタート!!
※肖像権の問題で松木さんの写真は非公開となっていますので掲載していません。予めご了承ください。


学年ごとにチーム分けされ4つのコートに分かれてミニゲームやリフティング教室が始まりました☆


レイジェンドの選手たちが子供たちに優しく指導している様子が見られました(^O^)




三野選手はリフティングでいろんな技をやっていました(^O^)
真似しよう子供たちも頑張ってチャレンジしていました♪
こちらはチーム対抗のミニゲームチーム!!




こどもたちがゴール後に選手とハイタッチで喜び合う光景がとても素敵でした(^O^)

中村選手の表情からも伝わってくるように、選手たちも一緒に楽しんでいましたよ♪

ゲーム中だけでなく、しっかり並ぼうと子供達をまとめていた西口選手!

前田選手、引率の先生を感じさせるような落ち着きでチームをまとめてくれていました(^O^)





松木さんとのミニゲームでは子供チームvs松木さん率いる大人チームで対決!!


大人チームに果敢に挑むこどもたち!


最後の最後で、大人げなくゴールを決め天を仰ぐ鷲見選手(゜д゜)!!


同じチームの松木さんからも「大人げない!!!!」とダメだしされていたことはここだけの秘密にしときます(^O^)勝負は勝負ですからね♪
あっというまに時間が過ぎ、閉会式を行い松木さんを中心に全員で記念撮影を行いました!!
今回とても貴重な時間を過ごすことが出来ました!子供たちと一緒にサッカーを楽しみ、交流を持つことが出来てレイジェンド滋賀FCとしても、このイベントに携われたこととても嬉しく思います!イベント関係者のみなさん本当にありがとうございました。
スクール生もイベントに参加してくれていましたよ!帰り際に石橋選手、下村選手と記念撮影♪

今回サポートスタッフとして子供達と一緒に頑張ってくれたレイジェンド滋賀FCの選手たちと一緒にサッカーが出来るチャンスがありますよ!!詳しくは…「9/12(土)レイジェンド滋賀FCサッカー教室」参加者募集のお知らせ
みなさんからのたくさんのご応募お待ちしています!!!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
2015年08月30日
トレーニングマッチ vsびわこ成蹊スポーツ大
広報の安田です。
今日のレイジェンド滋賀FCは午前にビッグレイクでびわこ成蹊スポーツ大学とトレーニングマッチ。午後からはサッカー解説者・松木安太郎さんのサッカー教室をお手伝いさせていただきました。


トレーニングマッチは3本やって合計1-3で負け。今月上旬にやった天皇杯予選準決勝でも負けているし、トレーニングマッチと言っても一矢報いたかったのですが、なかなか厳しい結果になりました。しかし、内容的には良いところもあったし、復帰選手もすんなり馴染んでいるし、シーズン終盤に向けて実りあるゲームになったのではないでしょうか?
→【練習試合結果】 ●1-3 vsびわこ成蹊スポーツ大学
では写真を数点お楽しみください♪
まずはアップ。


復帰が発表されたばかりの井上選手も合流。

ここからは試合中の写真。









心配された雨はほぼ上がっていたものの、少々不安定な気候でした。そんな中でもたくさんの方が見学に訪れていただきました。本当にありがとうございました。来週末もトレーニングマッチが組まれる予定となっています。お時間のある方はぜひ会場までお越しください!
松木さんのサッカー教室は次回の記事を乞うご期待!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
今日のレイジェンド滋賀FCは午前にビッグレイクでびわこ成蹊スポーツ大学とトレーニングマッチ。午後からはサッカー解説者・松木安太郎さんのサッカー教室をお手伝いさせていただきました。
トレーニングマッチは3本やって合計1-3で負け。今月上旬にやった天皇杯予選準決勝でも負けているし、トレーニングマッチと言っても一矢報いたかったのですが、なかなか厳しい結果になりました。しかし、内容的には良いところもあったし、復帰選手もすんなり馴染んでいるし、シーズン終盤に向けて実りあるゲームになったのではないでしょうか?
→【練習試合結果】 ●1-3 vsびわこ成蹊スポーツ大学
では写真を数点お楽しみください♪
まずはアップ。
復帰が発表されたばかりの井上選手も合流。
ここからは試合中の写真。
心配された雨はほぼ上がっていたものの、少々不安定な気候でした。そんな中でもたくさんの方が見学に訪れていただきました。本当にありがとうございました。来週末もトレーニングマッチが組まれる予定となっています。お時間のある方はぜひ会場までお越しください!
松木さんのサッカー教室は次回の記事を乞うご期待!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
2015年08月28日
復帰!!
広報の安田です。
嬉しいお知らせです。昨年までレイジェンドでプレーしていた2選手のチーム復帰が決まりました!
まずは井上雄貴選手!
→井上雄貴選手 新加入のお知らせ
→井上雄貴選手 詳細プロフィール
草津東高校出身で同志社大学を経て2014年にレイジェンドに入団。開幕から右サイドバックの座を確保し、リーグ戦14試合に出場しました。武器はスピードあふれるオーバーラップ。颯爽とサイドを駆け上がりチャンスを作ります。レイジェンドを退団後は中国社会人リーグの強豪・松江シティFCに移籍。しっかりと経験を積み、また滋賀に戻ってきてくれました。お帰りなさい!


そして2人目は安良田恭平選手!
→安良田恭平選手 復帰のお知らせ
→安良田恭平選手 詳細プロフィール
名門・作陽高校から拓殖大学を経て2013年にレイジェンドに入団。安定した守備と強力なヘディングで得点を量産するセンターバック。2年間、石橋選手との不動のコンビでレイジェンドを支えてくれていました。昨シーズン終了と同時に退団するも、今回、熱烈なラブコールに応える形でチーム復帰となりました。またよろしく!


2人の復帰はチームにとって戦力的にかなり大きな影響がありそうです。新たな競争が生み出され、チームが活性化すること間違いなし!リーグ戦ラスト2試合と全社に向けて準備を進めるレイジェンド滋賀FCにぜひともご注目ください!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
嬉しいお知らせです。昨年までレイジェンドでプレーしていた2選手のチーム復帰が決まりました!
まずは井上雄貴選手!
→井上雄貴選手 新加入のお知らせ
→井上雄貴選手 詳細プロフィール
草津東高校出身で同志社大学を経て2014年にレイジェンドに入団。開幕から右サイドバックの座を確保し、リーグ戦14試合に出場しました。武器はスピードあふれるオーバーラップ。颯爽とサイドを駆け上がりチャンスを作ります。レイジェンドを退団後は中国社会人リーグの強豪・松江シティFCに移籍。しっかりと経験を積み、また滋賀に戻ってきてくれました。お帰りなさい!
【井上雄貴選手からのメッセージ】
「シーズン途中からとなりますが、再びレイジェンドでプレーさせていただくことになりました。サッカーをする環境を与えてくださったチームに感謝します。試合に出て、チームの勝利に貢献することで恩返ししていきたいと思います。サポーターの皆様、全力で頑張りますので応援よろしくお願いします。」


そして2人目は安良田恭平選手!
→安良田恭平選手 復帰のお知らせ
→安良田恭平選手 詳細プロフィール
名門・作陽高校から拓殖大学を経て2013年にレイジェンドに入団。安定した守備と強力なヘディングで得点を量産するセンターバック。2年間、石橋選手との不動のコンビでレイジェンドを支えてくれていました。昨シーズン終了と同時に退団するも、今回、熱烈なラブコールに応える形でチーム復帰となりました。またよろしく!
【安良田恭平選手からのメッセージ】
「こんにちは!長いお休みを経て、シーズン途中からではありますが、復帰しました!チームの勝利に貢献できるよう頑張ります! 応援よろしくお願いします!」


2人の復帰はチームにとって戦力的にかなり大きな影響がありそうです。新たな競争が生み出され、チームが活性化すること間違いなし!リーグ戦ラスト2試合と全社に向けて準備を進めるレイジェンド滋賀FCにぜひともご注目ください!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
2015年08月26日
今週末は・・・!
こんばんは。広報の安田です。
8月も終盤戦。落ち着いたとはいえ、今日もやっぱり蒸し暑かったですね。こんなときは帰ってビールを1缶、一気に飲み干すのが楽しみだったり(体に良くないので決して真似しないでください)。そこに美味いつまみがあれば言うことなしですね。皆さん、ビールに合う、おすすめのつまみって何かありますか?良かったら教えてください♪
さて、レイジェンド滋賀FCの月間スケジュールはもうご覧いただきましたか?今週末から10月までのスケジュールを一気に更新しました。まだ未定の部分もたくさんありますが、トレーニングマッチもたくさん入ってきます。10月中旬の全国社会人サッカー選手権(全社)を見据え、2日ないし3日連続でゲームを入れて、シミュレーションを行う週もあります。都合のつく方は、ぜひぜひ会場にお越しください。
今週末は、土曜日はフリートレーニングで、日曜日の午前はトレーニングマッチ、午後はサッカー教室の補助の予定です。
トレーニングマッチは先日の天皇杯予選準決勝の相手・びわこ成蹊スポーツ大。練習試合なのでリベンジ・・・などとは言えませんが、リーグ戦残り2試合や全社に向けて実りある一戦となってほしいところ。ビッグレイクCコートで9時30分キックオフです。
サッカー教室は先日よりお伝えしているように、サッカー解説者・松木安太郎さんによるジュニアサッカー教室。レイジェンドの選手・スタッフが補助スタッフとして携わります。天候が心配ですが、参加する子供たちと楽しい時間を過ごせればと思います。まだ若干名、定員に空きがあるみたいですので、ぜひご応募ください。 →こちら
蒸し暑かった今日もレイジェンドはトレーニングに励んでいます。


戸塚監督の指示の元、守備に重点を置いたトレーニングでした。結果が求められる全社に向けて、よりハードに、よりアグレッシブにいきたいところ。ガツガツいきましょう!
レイジェンドを応援してくださる皆さん、お時間があれば練習にもぜひ見学に来てくださいね。お待ちしています♪
ちょっと中途半端な感じになりましたが、今日はここまで。引き続き、レイジェンド滋賀FCにご声援よろしくお願いいたします!
8月も終盤戦。落ち着いたとはいえ、今日もやっぱり蒸し暑かったですね。こんなときは帰ってビールを1缶、一気に飲み干すのが楽しみだったり(体に良くないので決して真似しないでください)。そこに美味いつまみがあれば言うことなしですね。皆さん、ビールに合う、おすすめのつまみって何かありますか?良かったら教えてください♪
さて、レイジェンド滋賀FCの月間スケジュールはもうご覧いただきましたか?今週末から10月までのスケジュールを一気に更新しました。まだ未定の部分もたくさんありますが、トレーニングマッチもたくさん入ってきます。10月中旬の全国社会人サッカー選手権(全社)を見据え、2日ないし3日連続でゲームを入れて、シミュレーションを行う週もあります。都合のつく方は、ぜひぜひ会場にお越しください。
今週末は、土曜日はフリートレーニングで、日曜日の午前はトレーニングマッチ、午後はサッカー教室の補助の予定です。
トレーニングマッチは先日の天皇杯予選準決勝の相手・びわこ成蹊スポーツ大。練習試合なのでリベンジ・・・などとは言えませんが、リーグ戦残り2試合や全社に向けて実りある一戦となってほしいところ。ビッグレイクCコートで9時30分キックオフです。
サッカー教室は先日よりお伝えしているように、サッカー解説者・松木安太郎さんによるジュニアサッカー教室。レイジェンドの選手・スタッフが補助スタッフとして携わります。天候が心配ですが、参加する子供たちと楽しい時間を過ごせればと思います。まだ若干名、定員に空きがあるみたいですので、ぜひご応募ください。 →こちら
蒸し暑かった今日もレイジェンドはトレーニングに励んでいます。
戸塚監督の指示の元、守備に重点を置いたトレーニングでした。結果が求められる全社に向けて、よりハードに、よりアグレッシブにいきたいところ。ガツガツいきましょう!
レイジェンドを応援してくださる皆さん、お時間があれば練習にもぜひ見学に来てくださいね。お待ちしています♪
ちょっと中途半端な感じになりましたが、今日はここまで。引き続き、レイジェンド滋賀FCにご声援よろしくお願いいたします!
2015年08月24日
天皇杯
広報の安田です。
気がつけば8月も残すところ1週間あまり。朝晩も幾分過ごしやすくなりましたね。そうこうしていると、あっというまに秋がやってきて、冬になり、また新しく年を迎えるんですよね。そのサイクルが年々早く感じ、俺も年取ったな~と悲しくなってしまうんです。なんとかならんでしょうか?(笑)
「新しく年を迎える」といえば、1月1日。そう、日本最大のサッカー大会「天皇杯」の決勝が行われる日。J1の強豪クラブから小さな街クラブまでがその舞台を目指してしのぎを削ります。
昨日、その「天皇杯」に出場する47都道府県の各代表チームが出揃いました。
→第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会|JFA
関西各府県の代表を確認してみると、レイジェンドと同じ関西リーグからは唯一、アルテリーヴォ和歌山が出場を決めています。7年連続7度目の出場。過去にはJ1の清水エスパルスとも対戦されていて、今年はどんな戦いぶりをされるのか、非常に気になるところです。
滋賀県代表はMIOさん。昨日の県予選決勝ではびわこ成蹊スポーツ大に先制されながらも逆転勝ちし、2年ぶりの本大会出場を決めました。昨日は僕も観戦に行ったのですが、天皇杯出場を決め選手とサポーターが一体となって歓喜する姿を見ていたら、ただただ悔しい想いがこみ上げてきました。
我々も来年こそ。前身の滋賀FC時代から数えて、もう11度も県予選で跳ね返され続け、そのたびにこの言葉をつぶやいています。月日が経つのが早く感じるようになったのは確かですが、それでもやっぱり11年は長いんです。もう待ちきれないでしょ!来年こそびわこ成蹊大、そしてMIOさんに一泡吹かせて必ず天皇杯出場を。決勝を観てその想いをよりいっそう強くしました。
今週末には早速1回戦が開催されます。なんと、いきなりアルテリーヴォとMIOさんがぶつかるという組み合わせ。これは注目ですね。しかも、勝った方が2回戦で横浜Fマリノスと対戦。レイジェンドにとって身近な両クラブの顔合わせには個人的にかなり興味がそそられます。観に行こうかな~。
気がつけば8月も残すところ1週間あまり。朝晩も幾分過ごしやすくなりましたね。そうこうしていると、あっというまに秋がやってきて、冬になり、また新しく年を迎えるんですよね。そのサイクルが年々早く感じ、俺も年取ったな~と悲しくなってしまうんです。なんとかならんでしょうか?(笑)
「新しく年を迎える」といえば、1月1日。そう、日本最大のサッカー大会「天皇杯」の決勝が行われる日。J1の強豪クラブから小さな街クラブまでがその舞台を目指してしのぎを削ります。
昨日、その「天皇杯」に出場する47都道府県の各代表チームが出揃いました。
→第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会|JFA
関西各府県の代表を確認してみると、レイジェンドと同じ関西リーグからは唯一、アルテリーヴォ和歌山が出場を決めています。7年連続7度目の出場。過去にはJ1の清水エスパルスとも対戦されていて、今年はどんな戦いぶりをされるのか、非常に気になるところです。
滋賀県代表はMIOさん。昨日の県予選決勝ではびわこ成蹊スポーツ大に先制されながらも逆転勝ちし、2年ぶりの本大会出場を決めました。昨日は僕も観戦に行ったのですが、天皇杯出場を決め選手とサポーターが一体となって歓喜する姿を見ていたら、ただただ悔しい想いがこみ上げてきました。
我々も来年こそ。前身の滋賀FC時代から数えて、もう11度も県予選で跳ね返され続け、そのたびにこの言葉をつぶやいています。月日が経つのが早く感じるようになったのは確かですが、それでもやっぱり11年は長いんです。もう待ちきれないでしょ!来年こそびわこ成蹊大、そしてMIOさんに一泡吹かせて必ず天皇杯出場を。決勝を観てその想いをよりいっそう強くしました。
今週末には早速1回戦が開催されます。なんと、いきなりアルテリーヴォとMIOさんがぶつかるという組み合わせ。これは注目ですね。しかも、勝った方が2回戦で横浜Fマリノスと対戦。レイジェンドにとって身近な両クラブの顔合わせには個人的にかなり興味がそそられます。観に行こうかな~。

2015年08月23日
大会後のバーベキュー!
広報井上です(○´ω`○)ノ
昨日、ほほえみカップを終えた後はビワコマイアミランドに移動しバーベキューを行いました♪

実は、ほほえみカップで子供たちが試合を行っている間に、レイジェンドの選手たち数名がバーベキュー準備に向かいました!
軍手を装着し、早速火を起こします。
溝上選手、川井選手、中村選手

出口選手と岡田選手もうちわで扇ぎ火を起こします。

川崎選手は順番万端で子供がやってくるのを待っているようです。

鷲見選手は何を叫んでいるのでしょうか?笑

そうこうしているうちに、大会を終えた子供たちがやってきました!!
お箸とお皿を手に持ちしっかりと順番に並び、選手たちからお肉や野菜をもらいます

宇野選手、岡野選手、川井選手

こちらはベテランの宇野選手がリードします!
石橋選手、下村選手、岡田選手

お肉だけはなく、子供たちにしっかり野菜も焼いてあげていました♪
鷲見選手、牧野選手

今年入団の2人組でほほえみカップ後の、バーベキューは初めてでしたが、子供たちからもとても人気でしたよ♪
内野選手、中西選手

こちらはどこよりも早く焼きそばを作り出し、私も焼きそばをちょこっと食べたのですが、とても美味しくて皆さんからも大人気でした♪
湯田選手

人一倍声を張り上げ、楽しそうに焼いていて、自然と人が集まってきていましたね♪

湯田選手の作る焼きそばも絶品でした!!
冷た〜く冷えたドリンクや、種類豊富なおにぎりも準備され前田選手や西村選手が一人一人に配っていました!
どの列も途切れることなく、多いに盛り上がっていました☆

バーベキュー場の目の前には琵琶湖があり、食事を終えた子供達は遊びに行っていましたね!

帰りにはどのチームも一列に並び「今日はありがとうございました!」とレイジェンド滋賀FCの選手やスタッフに挨拶をしてくれました!!

地元のサッカーチームの子供たちや保護者のみなさんと普段触れあう機会が中々ありませんが、貴重な時間を過ごすことが出来、素晴らしい交流の場になりました♪
レイジェンド滋賀FCをもっと身近に感じて頂き、ぜひ試合に足を運んで選手たちの応援して頂けたらと思います!!
大生産業様をはじめ、ご協賛・ご協力いただいた関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
一日を通してサッカーの楽しさ、サッカーを通じた人との繋がり、そして多くの方々に支えられていると改めて実感することができました。子供たちのサッカーに取り組む姿勢や、笑顔、そして支えて頂いている企業様への感謝の気持ちを忘れずにレイジェンド滋賀FCは邁進していきますので、今後とも応援よろしくお願い致します!!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
昨日、ほほえみカップを終えた後はビワコマイアミランドに移動しバーベキューを行いました♪

実は、ほほえみカップで子供たちが試合を行っている間に、レイジェンドの選手たち数名がバーベキュー準備に向かいました!
軍手を装着し、早速火を起こします。
溝上選手、川井選手、中村選手

出口選手と岡田選手もうちわで扇ぎ火を起こします。

川崎選手は順番万端で子供がやってくるのを待っているようです。

鷲見選手は何を叫んでいるのでしょうか?笑

そうこうしているうちに、大会を終えた子供たちがやってきました!!
お箸とお皿を手に持ちしっかりと順番に並び、選手たちからお肉や野菜をもらいます

宇野選手、岡野選手、川井選手

こちらはベテランの宇野選手がリードします!
石橋選手、下村選手、岡田選手

お肉だけはなく、子供たちにしっかり野菜も焼いてあげていました♪
鷲見選手、牧野選手

今年入団の2人組でほほえみカップ後の、バーベキューは初めてでしたが、子供たちからもとても人気でしたよ♪
内野選手、中西選手

こちらはどこよりも早く焼きそばを作り出し、私も焼きそばをちょこっと食べたのですが、とても美味しくて皆さんからも大人気でした♪
湯田選手

人一倍声を張り上げ、楽しそうに焼いていて、自然と人が集まってきていましたね♪

湯田選手の作る焼きそばも絶品でした!!
冷た〜く冷えたドリンクや、種類豊富なおにぎりも準備され前田選手や西村選手が一人一人に配っていました!
どの列も途切れることなく、多いに盛り上がっていました☆

バーベキュー場の目の前には琵琶湖があり、食事を終えた子供達は遊びに行っていましたね!

帰りにはどのチームも一列に並び「今日はありがとうございました!」とレイジェンド滋賀FCの選手やスタッフに挨拶をしてくれました!!

地元のサッカーチームの子供たちや保護者のみなさんと普段触れあう機会が中々ありませんが、貴重な時間を過ごすことが出来、素晴らしい交流の場になりました♪
レイジェンド滋賀FCをもっと身近に感じて頂き、ぜひ試合に足を運んで選手たちの応援して頂けたらと思います!!
大生産業様をはじめ、ご協賛・ご協力いただいた関係者の皆さま、本当にありがとうございました。
一日を通してサッカーの楽しさ、サッカーを通じた人との繋がり、そして多くの方々に支えられていると改めて実感することができました。子供たちのサッカーに取り組む姿勢や、笑顔、そして支えて頂いている企業様への感謝の気持ちを忘れずにレイジェンド滋賀FCは邁進していきますので、今後とも応援よろしくお願い致します!!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
2015年08月22日
第9回ほほえみカップを開催しました!
広報の安田です。
本日、ビッグレイクCコートで「第9回ほほえみカップ」を開催しました。「ほほえみカップ」はスポンサーである株式会社大生産業様のご協賛により、毎年開催させていただいている少年サッカー大会。9回目を迎える今回は、湖南・湖東地域の12チームにご参加いただきました。
朝から快晴のビッグレイク。青々とした芝生がきれいです♪
今大会で使うボール。オレンジ色が青々とした芝生に映えます♪
選手たちも早朝から集合し準備。青々とした芝生に寝転びたい気分かも知れません♪
のぼりも立てます。
トロフィーも準備完了。
受付開始の前にミーティング。。
受付開始。1チームずつ本部に挨拶に来られました!
それを受けて立つ・・・ではなく、爽やかな笑顔で迎える本部の選手とスタッフ陣。
続きを読む
2015年08月21日
今後のスケジュール
広報の安田です。
少しは落ち着いてきたものの、まだまだ暑い日が続きます。皆さん、体調は大丈夫ですか?しっかりと食事と睡眠をとって、この夏を乗り切りましょう♪
さて、しばらく公式戦はお休みとなっているレイジェンド滋賀FCですが、選手たちはトレーニングに励み、今後行われる試合へ向けてレベルアップを図っています。応援してくださる皆さまには、ぜひ会場で大きなご声援をよろしくお願いいたします。これでもかというくらいの激励はもちろん、ときには厳しい叱咤も大歓迎。我々はその声を力に変え、よりいっそうの高みを目指して歩んでいきたいと思います。
というわけで、レイジェンド滋賀FCの今後のスケジュールをまとめておきたいと思います。これらを参考に、ぜひとも会場にお越しいただければ幸いです。選手・スタッフ一堂、心よりお待ちしています。
◆8月22日(土) 第9回ほほえみカップ
株式会社大生産業様のご協賛により毎年開催しております「ほほえみカップ」。今年も県内12のジュニアチームをお招きし、ビッグレイクで開催いたします。レイジェンドの選手・スタッフが運営にあたらせていただき、子供たちとの交流を図ります。大会終了後にはバーベキューも開催。楽しい一日となりますように♪
◆8月30日(日) 松木安太郎ジュニアサッカー教室
人気サッカー解説者・松木安太郎さんがビッグレイクへご来場!小学生を対象にサッカー教室を開かれます。レイジェンドの選手・スタッフも補助スタッフとして参加。久々に松木さんとレイジェンド・戸塚監督とのツーショットが見れそうです♪募集定員の200名はもうすぐ埋まりそうとのこと。ご応募はお早めに!
◆9月2日(水) 全社組み合わせ発表
この日、10月に岩手県内で開催される「全国社会人サッカー選手権大会(全社)」の組み合わせが発表されます。5年連続6回目の出場を決めているレイジェンドの対戦相手はいったいどこか!?発表が待ち遠しいですね。
◆9月10日(木) KSLカップ組み合わせ発表
世界三大カップ戦のひとつである「関西サッカーリーグカップ(KSLカップ)」の組み合わせ抽選会が大阪市内の某所で行われる予定です。昨年は4位で惜しくも表彰式に出席させてもらえなかったレイジェンド。今年こそ初優勝を果たすべく、全力で戦います!こちらもどこと対戦するか、楽しみです。
◆9月12日(土) 関西リーグ第13節vs関大FC2008
関西リーグは大詰め第13節。対戦相手は前期に0-4と大敗した関大FC2008です。リベンジあるのみ!会場はビッグレイクBコート。13時30分キックオフです。※当初のCコートから変更される予定です。正式発表までしばらくお待ちください。
◆9月19日(土) 関西リーグ最終節vsAS. Laranja Kyoto
2015シーズンの関西リーグもこれで最終節。ぜひ勝利で締めくくりましょう!同じく会場はビッグレイクBコート、13時30分キックオフです。
◆10月16日(金)~21日(水) 全社
全国の大舞台「全国社会人サッカー選手権大会(全社)」。レイジェンドの目標は、JFL昇格の登竜門である「全国地域リーグ決勝大会」出場権を獲得できる「3位入賞」。東北・岩手の地でオオアバレしましょう!
決定しているものだけですが、ざっとまとめてみました。
このほかに、これからほぼ毎週トレーニングマッチが入ってくると思います。決まり次第、随時月間スケジュールにアップしていきますので、チェックしてくださいね。
重要な戦いを控えるレイジェンド滋賀FCに今後も熱いご声援をよろしくお願いいたします!

少しは落ち着いてきたものの、まだまだ暑い日が続きます。皆さん、体調は大丈夫ですか?しっかりと食事と睡眠をとって、この夏を乗り切りましょう♪
さて、しばらく公式戦はお休みとなっているレイジェンド滋賀FCですが、選手たちはトレーニングに励み、今後行われる試合へ向けてレベルアップを図っています。応援してくださる皆さまには、ぜひ会場で大きなご声援をよろしくお願いいたします。これでもかというくらいの激励はもちろん、ときには厳しい叱咤も大歓迎。我々はその声を力に変え、よりいっそうの高みを目指して歩んでいきたいと思います。
というわけで、レイジェンド滋賀FCの今後のスケジュールをまとめておきたいと思います。これらを参考に、ぜひとも会場にお越しいただければ幸いです。選手・スタッフ一堂、心よりお待ちしています。
◆8月22日(土) 第9回ほほえみカップ
株式会社大生産業様のご協賛により毎年開催しております「ほほえみカップ」。今年も県内12のジュニアチームをお招きし、ビッグレイクで開催いたします。レイジェンドの選手・スタッフが運営にあたらせていただき、子供たちとの交流を図ります。大会終了後にはバーベキューも開催。楽しい一日となりますように♪
◆8月30日(日) 松木安太郎ジュニアサッカー教室
人気サッカー解説者・松木安太郎さんがビッグレイクへご来場!小学生を対象にサッカー教室を開かれます。レイジェンドの選手・スタッフも補助スタッフとして参加。久々に松木さんとレイジェンド・戸塚監督とのツーショットが見れそうです♪募集定員の200名はもうすぐ埋まりそうとのこと。ご応募はお早めに!
◆9月2日(水) 全社組み合わせ発表
この日、10月に岩手県内で開催される「全国社会人サッカー選手権大会(全社)」の組み合わせが発表されます。5年連続6回目の出場を決めているレイジェンドの対戦相手はいったいどこか!?発表が待ち遠しいですね。
◆9月10日(木) KSLカップ組み合わせ発表
世界三大カップ戦のひとつである「関西サッカーリーグカップ(KSLカップ)」の組み合わせ抽選会が大阪市内の某所で行われる予定です。昨年は4位で惜しくも表彰式に出席させてもらえなかったレイジェンド。今年こそ初優勝を果たすべく、全力で戦います!こちらもどこと対戦するか、楽しみです。
◆9月12日(土) 関西リーグ第13節vs関大FC2008
関西リーグは大詰め第13節。対戦相手は前期に0-4と大敗した関大FC2008です。リベンジあるのみ!会場はビッグレイクBコート。13時30分キックオフです。※当初のCコートから変更される予定です。正式発表までしばらくお待ちください。
◆9月19日(土) 関西リーグ最終節vsAS. Laranja Kyoto
2015シーズンの関西リーグもこれで最終節。ぜひ勝利で締めくくりましょう!同じく会場はビッグレイクBコート、13時30分キックオフです。
◆10月16日(金)~21日(水) 全社
全国の大舞台「全国社会人サッカー選手権大会(全社)」。レイジェンドの目標は、JFL昇格の登竜門である「全国地域リーグ決勝大会」出場権を獲得できる「3位入賞」。東北・岩手の地でオオアバレしましょう!
決定しているものだけですが、ざっとまとめてみました。
このほかに、これからほぼ毎週トレーニングマッチが入ってくると思います。決まり次第、随時月間スケジュールにアップしていきますので、チェックしてくださいね。
重要な戦いを控えるレイジェンド滋賀FCに今後も熱いご声援をよろしくお願いいたします!

2015年08月20日
第9回ほほえみカップ開催のお知らせ
広報井上です(○´ω`○)ノ
本日リリースされましたように、8/22(土)に、「2015年度 第9回ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会」を開催します!そして当日はレイジェンド滋賀FCの選手・スタッフが運営にあたりますヽ(・∀・)ノ
この大会は、レイジェンド滋賀FCのスポンサー企業様である「株式会社大生産業」様にご協賛頂いています。今年でなんと第9回目を迎え、毎年の恒例行事となっています!!いつも本当にありがとうございます。
■大会の位置づけ(開催趣旨)
本大会は、少年少女たちにすばらしい競技施設・環境の中でサッカーの技術を磨いてもらうとともに、競技を通して参加チームとの交流を図ることによりフェアプレー精神を培い、将来の滋賀県や日本を代表する選手に成長してくれることを願って開催するもの。
■名称
2015年度 第9回 ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会
■主催
滋賀スポーツクラブ / レイジェンド滋賀FC
■協賛
株式会社大生産業
■後援
公益社団法人滋賀県サッカー協会、守山市サッカー協会、野洲市サッカー協会、守山市体育協会、野洲市体育協会、株式会社京都新聞社
■協力
ミズノ株式会社、株式会社モリヤマスポーツ、スポーツショップウィナー、レイジェンド滋賀FC 他
■日時
2015年8月22日(土) ※8時30分より開場・受付開始
■会場
野洲川歴史公園サッカー場「ビッグレイク」(天然芝Cコート)
■参加チーム
【予選リーグ グループA】
・物部キッカーズ
・瀬田北スポーツ少年団
・金田FC
【予選リーグ グループB】
・守山白鳳サッカースポーツ少年団
・八幡サッカーメイツ
・中主サッカースポーツ少年団
【予選リーグ グループC】
・守山少年キッカーズ
・FC SETA 2002
・安土スーパーヒーローズ
【予選リーグ グループD】
・速野フットボールクラブ
・大原サッカースポーツ少年団
・桐原JFC
大会方式、ゲームスケジュール等の大会詳細については、以下のリンクをご覧ください。
→「2015年度 第9回 ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会」パンフレット表面(PDF)
→「2015年度 第9回 ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会」パンフレット中面(PDF)
当日は、子供たちが普段の練習の力を発揮できるよう、そして夏休みの楽しい思い出になるように、レイジェンド滋賀FCの選手・スタッフも全力でサポートしていきます(^O^)!!参加されるチームの子供たちに会えること、レイジェンド滋賀FCチーム一同楽しみにしています!!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
本日リリースされましたように、8/22(土)に、「2015年度 第9回ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会」を開催します!そして当日はレイジェンド滋賀FCの選手・スタッフが運営にあたりますヽ(・∀・)ノ
この大会は、レイジェンド滋賀FCのスポンサー企業様である「株式会社大生産業」様にご協賛頂いています。今年でなんと第9回目を迎え、毎年の恒例行事となっています!!いつも本当にありがとうございます。
■大会の位置づけ(開催趣旨)
本大会は、少年少女たちにすばらしい競技施設・環境の中でサッカーの技術を磨いてもらうとともに、競技を通して参加チームとの交流を図ることによりフェアプレー精神を培い、将来の滋賀県や日本を代表する選手に成長してくれることを願って開催するもの。
■名称
2015年度 第9回 ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会
■主催
滋賀スポーツクラブ / レイジェンド滋賀FC
■協賛
株式会社大生産業
■後援
公益社団法人滋賀県サッカー協会、守山市サッカー協会、野洲市サッカー協会、守山市体育協会、野洲市体育協会、株式会社京都新聞社
■協力
ミズノ株式会社、株式会社モリヤマスポーツ、スポーツショップウィナー、レイジェンド滋賀FC 他
■日時
2015年8月22日(土) ※8時30分より開場・受付開始
■会場
野洲川歴史公園サッカー場「ビッグレイク」(天然芝Cコート)
■参加チーム
【予選リーグ グループA】
・物部キッカーズ
・瀬田北スポーツ少年団
・金田FC
【予選リーグ グループB】
・守山白鳳サッカースポーツ少年団
・八幡サッカーメイツ
・中主サッカースポーツ少年団
【予選リーグ グループC】
・守山少年キッカーズ
・FC SETA 2002
・安土スーパーヒーローズ
【予選リーグ グループD】
・速野フットボールクラブ
・大原サッカースポーツ少年団
・桐原JFC
大会方式、ゲームスケジュール等の大会詳細については、以下のリンクをご覧ください。
→「2015年度 第9回 ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会」パンフレット表面(PDF)
→「2015年度 第9回 ほほえみカップ 滋賀スポーツクラブサッカー大会」パンフレット中面(PDF)
当日は、子供たちが普段の練習の力を発揮できるよう、そして夏休みの楽しい思い出になるように、レイジェンド滋賀FCの選手・スタッフも全力でサポートしていきます(^O^)!!参加されるチームの子供たちに会えること、レイジェンド滋賀FCチーム一同楽しみにしています!!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪
2015年08月19日
のぼり

広報の安田です。
今シーズンから登場しました「のぼり旗」。会場を華やかに彩り、雰囲気をよりいっそう盛り立ててくれます。
実はこののぼり、シーズン開幕前に、とある方々から寄贈いただいたものなんです。まず最初に20本、それを見た別の方から、「では私も」と同じものを10本。合計30本もののぼりを寄贈いただきました。
のぼりに「いいね!」ボタンが付いていれば、すぐさま押してしまいそうなくらい、スタッフ内でも、サポーターの方々にも評判は最高。寄贈いただいた方々への感謝の気持ちを忘れず、また、その熱い想いをしっかりと受け止め、これからも歩みを進めていきたいと思います。寄贈者の皆さまには、この場をお借りしあらためてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!
▼4月に開催されたキックオフパーティーでお披露目。

▼開幕戦、ビッグレイクBコートにて。こうやって並ぶと壮観。

▼第2節、水口スポーツの森陸上競技場にて。コンコースに設置し、お客様をお出迎え。

▼7月の「もりやま夏祭り」での光景。祭りに来られた方にもしっかりとアピールできました。

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへどうぞ♪