2016年06月30日
夏に向けて
ジュニアユースコーチの牧野です。
今月は全国的に梅雨に入って雨の日が多く、寒い時と暑い時の差で体調管理がとても難しく気分も憂鬱になりがちでした。さらに、仕方のない事ですが、テストと重なるということで練習に来る選手達が少なかったです。
それでも、選手は来月の試合に向けて着々とトレーニングを重ねています。特に多かったのが、シュート練習でした。試合に勝つためにはゴールを決めないと勝てません。そのためには、シュートの精度を上げる事が必要です。試合前にシュート練習をする事でいいイメージを持って本番に臨むことが出来ればと思います。
一年生達も中学生という環境に徐々に慣れてくる頃です。まだまだ、体つきは先輩達には及ばないですが、徐々にしっかりとしてきたなという印象です。夏が終わる頃にはもっとたくましく、トップチームに選ばれるぐらいに成長してくれることを期待しています!
今月は全国的に梅雨に入って雨の日が多く、寒い時と暑い時の差で体調管理がとても難しく気分も憂鬱になりがちでした。さらに、仕方のない事ですが、テストと重なるということで練習に来る選手達が少なかったです。
それでも、選手は来月の試合に向けて着々とトレーニングを重ねています。特に多かったのが、シュート練習でした。試合に勝つためにはゴールを決めないと勝てません。そのためには、シュートの精度を上げる事が必要です。試合前にシュート練習をする事でいいイメージを持って本番に臨むことが出来ればと思います。
一年生達も中学生という環境に徐々に慣れてくる頃です。まだまだ、体つきは先輩達には及ばないですが、徐々にしっかりとしてきたなという印象です。夏が終わる頃にはもっとたくましく、トップチームに選ばれるぐらいに成長してくれることを期待しています!
2016年06月30日
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山情報 アクセス編
レイジェンド滋賀FC・事業部の脇永です。
いつも応援ありがとうございます。
7/2に皇子山で開催されるホームゲームの案内を「これでもか!」というほどお届けしている毎日ですが、本日は会場までのアクセスについてご案内します。
以下、公式より引用。
皇子山陸上競技場へは、電車でのご来場がとても便利です!
駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。
■電車のご案内
・京阪電車「別所駅」下車すぐ ←オススメ!
・JR湖西線「大津京駅」下車 徒歩で約1km
■駐車場のご案内
会場となる皇子山総合運動公園に無料駐車場はありますが数に限りがあります。おそれいりますが近隣の有料駐車場のご利用をお願いします。自家用車でご来場の際には、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
また、会場周辺への路上駐車につきましては絶対に行わないでください。
会場である皇子山陸上競技場へは、京阪「別所駅」がとにかく便利。駅を降りたら目の前に陸上競技場です。こんなステキな立地はなかなかありません。
ただ、さまざまな都合で、「どうしても車の方が良い!」という方も多いでしょう。
しかしながら、先日も皇子山周辺をうろうろしたのですが、会場の駐車場に限りがあるのはもちろん、近くの有料駐車場もなかなか見当たりません。
そんな方にオススメなのが、駐車場の豊富な浜大津までは車で行って、そこから京阪電車に乗車、「浜大津駅」から「別所駅」まで2駅(170円)というプラン。2年ほど前、子どもを連れて皇子山に行く機会があったときに実際に僕が使った方法で、大津市公認のプランでもあります。
古都大津・京都への観光や移動はパーク&ライドで!|大津市
これなら、ある程度の荷物も運べますし、疲れて子どもがぐずりがちな帰り道でも、車の中なら何かと融通が利きます。ちょうどこの区間は路面電車にもなっていて、思いのほか子どもは喜んでました(笑)
少しでも多くの方に快適に楽しんでいただくためにも、皆さまのご協力をよろしくお願いしますm(__)m
皆さまお楽しみの抽選会景品なども、近々発表させていただきます。
「メタリックブルーのアレ」とか、「鳩のマークのお店の商品券」とか、「某バスケットボールチームご提供のアレ」とか、いろいろドカンと用意しています。当選確率を上げるためにも!?ぜひ皆さまお誘いあわせのうえご来場ください!
最新情報はこちらのページをご覧ください!
いつも応援ありがとうございます。
7/2に皇子山で開催されるホームゲームの案内を「これでもか!」というほどお届けしている毎日ですが、本日は会場までのアクセスについてご案内します。
以下、公式より引用。
皇子山陸上競技場へは、電車でのご来場がとても便利です!
駐車場の数に限りがありますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。
■電車のご案内
・京阪電車「別所駅」下車すぐ ←オススメ!
・JR湖西線「大津京駅」下車 徒歩で約1km
■駐車場のご案内
会場となる皇子山総合運動公園に無料駐車場はありますが数に限りがあります。おそれいりますが近隣の有料駐車場のご利用をお願いします。自家用車でご来場の際には、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
また、会場周辺への路上駐車につきましては絶対に行わないでください。
会場である皇子山陸上競技場へは、京阪「別所駅」がとにかく便利。駅を降りたら目の前に陸上競技場です。こんなステキな立地はなかなかありません。
ただ、さまざまな都合で、「どうしても車の方が良い!」という方も多いでしょう。
しかしながら、先日も皇子山周辺をうろうろしたのですが、会場の駐車場に限りがあるのはもちろん、近くの有料駐車場もなかなか見当たりません。
そんな方にオススメなのが、駐車場の豊富な浜大津までは車で行って、そこから京阪電車に乗車、「浜大津駅」から「別所駅」まで2駅(170円)というプラン。2年ほど前、子どもを連れて皇子山に行く機会があったときに実際に僕が使った方法で、大津市公認のプランでもあります。
古都大津・京都への観光や移動はパーク&ライドで!|大津市
これなら、ある程度の荷物も運べますし、疲れて子どもがぐずりがちな帰り道でも、車の中なら何かと融通が利きます。ちょうどこの区間は路面電車にもなっていて、思いのほか子どもは喜んでました(笑)
少しでも多くの方に快適に楽しんでいただくためにも、皆さまのご協力をよろしくお願いしますm(__)m
皆さまお楽しみの抽選会景品なども、近々発表させていただきます。
「メタリックブルーのアレ」とか、「鳩のマークのお店の商品券」とか、「某バスケットボールチームご提供のアレ」とか、いろいろドカンと用意しています。当選確率を上げるためにも!?ぜひ皆さまお誘いあわせのうえご来場ください!
最新情報はこちらのページをご覧ください!

2016年06月29日
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山情報 試合の見どころ編
皆さんおはようございます!
企画・広報の森永です。
いよいよ6月も終わりますね。
夏本番です!夏といえばお祭り!
というわけで、レイジェンド滋賀FCとしては初となる、「皇子山陸上競技場」でのリーグ戦開催まであと3日となりました!
【ホームゲーム情報】7/2(土)目片工務店presents アミティエSC京都戦@皇子山陸上競技場
今のところ、天気予報でも雨は降らなさそうです。
ぜひ会場までお越しいただき、選手達に声援を送っていただければと思います!
さて、本日はこの試合の見どころをご紹介します!
対戦相手は「アミティエSC京都」です。現在、関西サッカーリーグで2位につけています。
前回の対戦では、町田選手のゴールで先制するも、その後逆転を許して惜しくも敗れています。

【試合結果】●1-3 vsアミティエSC京都
前回の借りを返すためにも、この試合は絶対に負けられません!
そして昨シーズンの対戦でも、この「アミティエSC京都」とは熱戦を繰り広げています。
前半に退場者を出してしまい、「この試合は厳しいかな・・・」という状況から3点取って勝利を収めたり、
開始1分で先制点を奪い、「この試合はいけるんじゃないか!」と思った後に5点取られて完敗したりと、
何かと試合内容が印象深いチームです。

7月2日も「何か」が起こるかもしれません。
サッカーの試合は筋書きのないドラマです。両チームの選手達が必死にプレーする姿を観に来ていただければと思います!
もちろん、試合以外にもこの日はイベント盛りだくさんです!
それでは、当日試合会場でお待ちしております!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
企画・広報の森永です。
いよいよ6月も終わりますね。
夏本番です!夏といえばお祭り!
というわけで、レイジェンド滋賀FCとしては初となる、「皇子山陸上競技場」でのリーグ戦開催まであと3日となりました!
【ホームゲーム情報】7/2(土)目片工務店presents アミティエSC京都戦@皇子山陸上競技場
今のところ、天気予報でも雨は降らなさそうです。
ぜひ会場までお越しいただき、選手達に声援を送っていただければと思います!
さて、本日はこの試合の見どころをご紹介します!
対戦相手は「アミティエSC京都」です。現在、関西サッカーリーグで2位につけています。
前回の対戦では、町田選手のゴールで先制するも、その後逆転を許して惜しくも敗れています。

【試合結果】●1-3 vsアミティエSC京都
前回の借りを返すためにも、この試合は絶対に負けられません!
そして昨シーズンの対戦でも、この「アミティエSC京都」とは熱戦を繰り広げています。
前半に退場者を出してしまい、「この試合は厳しいかな・・・」という状況から3点取って勝利を収めたり、
開始1分で先制点を奪い、「この試合はいけるんじゃないか!」と思った後に5点取られて完敗したりと、
何かと試合内容が印象深いチームです。

7月2日も「何か」が起こるかもしれません。
サッカーの試合は筋書きのないドラマです。両チームの選手達が必死にプレーする姿を観に来ていただければと思います!
もちろん、試合以外にもこの日はイベント盛りだくさんです!
それでは、当日試合会場でお待ちしております!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2016年06月28日
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山情報 スタグル編
広報井上です(○´ω`○)ノ
7/2(土)がいよいよ近づいてきましたね!!
この日が何の日かピンときませんか(゜-゜)??
関西サッカーリーグDiv.1 第10節
vsアミティエSC京都 @皇子山陸上競技場
レイジェンド滋賀FCのホーム戦となります!!
初の皇子山陸上競技場での試合開催ということで、
様々なイベントを企画しています☆
そちらのイベント詳細は…
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山イベント情報でお届けしています!
今回私がご案内するのは、スタジアムグルメ情報をお届けしたいと思います☆
スタジアムをより一層盛り上げてくれるスタジアムグルメ!!!
今回、スタジアムにお越し頂くお店をご紹介していきますね☆
【クレープリー・クランデール】

滋賀県を中心に、移動販売車によるクレープの移動販売を行っているクレープリー・クランデールさん♪
車のデザインもとても可愛くて、すごく目立ちます!!
・クレープ 500円
・けずりイチゴ 500円
・ソフトクリーム 300円
・タピオカドリンク 350円

クレープの他にもタピオカドリンクなども販売されます☆
【株式会社輪】
野洲市国道8号線にある『俺のカレー食堂輪』を営業されています☆
昨年にレイジェンドのポスターを貼って頂けたことがきっかけで、今回ご協力いただけます♪
試合前にから揚げを食べてみなさんもスタミナをつけてください☆

・から揚げ 小:300円、中:500円、大:700円
・山盛りポテト 500円
【キッチンカーアド】
スタジアムグルメの定番!!たこ焼きを出店していただきます♪

・たこ焼き 400円
今回は以上の3店舗様にご協力頂きます!!
その他、ペットボトルのドリンクやビールも用意しています!
試合前に腹ごしらえするのももよし!!
ハーフタイムに後半戦のパワー補充するのもよし!!
ぜひぜひ美味しいスタジアムグルメを食べながら、レイジェンド滋賀FCの応援をよろしくお願いします!!
7/2目片工務店presents アミティエSC京都戦@皇子山陸上競技場
試合会場でみなさんにお会いできること、本当に楽しみにしています!!
当日は皇子山陸上競技場でお待ちしています(^^)/
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
7/2(土)がいよいよ近づいてきましたね!!
この日が何の日かピンときませんか(゜-゜)??
関西サッカーリーグDiv.1 第10節
vsアミティエSC京都 @皇子山陸上競技場
レイジェンド滋賀FCのホーム戦となります!!
初の皇子山陸上競技場での試合開催ということで、
様々なイベントを企画しています☆
そちらのイベント詳細は…
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山イベント情報でお届けしています!
今回私がご案内するのは、スタジアムグルメ情報をお届けしたいと思います☆
スタジアムをより一層盛り上げてくれるスタジアムグルメ!!!
今回、スタジアムにお越し頂くお店をご紹介していきますね☆
【クレープリー・クランデール】

滋賀県を中心に、移動販売車によるクレープの移動販売を行っているクレープリー・クランデールさん♪
車のデザインもとても可愛くて、すごく目立ちます!!
・クレープ 500円
・けずりイチゴ 500円
・ソフトクリーム 300円
・タピオカドリンク 350円

クレープの他にもタピオカドリンクなども販売されます☆
【株式会社輪】
野洲市国道8号線にある『俺のカレー食堂輪』を営業されています☆
昨年にレイジェンドのポスターを貼って頂けたことがきっかけで、今回ご協力いただけます♪
試合前にから揚げを食べてみなさんもスタミナをつけてください☆

・から揚げ 小:300円、中:500円、大:700円
・山盛りポテト 500円
【キッチンカーアド】
スタジアムグルメの定番!!たこ焼きを出店していただきます♪

・たこ焼き 400円
今回は以上の3店舗様にご協力頂きます!!
その他、ペットボトルのドリンクやビールも用意しています!
試合前に腹ごしらえするのももよし!!
ハーフタイムに後半戦のパワー補充するのもよし!!
ぜひぜひ美味しいスタジアムグルメを食べながら、レイジェンド滋賀FCの応援をよろしくお願いします!!
7/2目片工務店presents アミティエSC京都戦@皇子山陸上競技場
試合会場でみなさんにお会いできること、本当に楽しみにしています!!
当日は皇子山陸上競技場でお待ちしています(^^)/
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2016年06月27日
「滋京対決 夏の陣」 7/2皇子山 イベント情報
こんばんは♪勝った翌週はやっぱり気分がいいもんだ。しかし浮かれてばかりはいられない企画・広報の安田です。
さて、いよいよ今週末に迫ってきました、「目片工務店 presents めざせ1,000人 七夕だヨ!全員集合 滋京対決 夏の陣 レイジェンド滋賀FC vs アミティエSC京都 ~湖都にきらめくサッカー祭2016~」。とにかく言いたいことをほとんど詰め込んだベリーロングなタイトルがついた大一番が、7/2(土)、大津市皇子山陸上競技場にて開催されます。

この試合は、レイジェンドにとって初めて聖地・皇子山でのホームゲーム開催であること、対戦相手が宿敵・アミティエSC京都であること、そして七夕が近いことから、先日公式サイトにてリリースされた新規スポンサー「目片工務店様」のご協力のもと様々なイベントを企画しました。試合はもちろんのこと、試合以外の部分も思う存分楽しんでいただこうと、昼間は寝ずにせっせと準備してきました。
というわけで、今日は当日の流れをざっとご紹介します!
★タイムスケジュール★
11:00 開場
12:45頃 メンバー発表
12:50頃 選手入場
13:00 前半キックオフ
13:45 前半終了 大抽選会の当選発表
14:45 試合終了
15:00~15:30 ピッチ開放
15:30 全イベント終了
当日のスケジュールはこんな感じです。キックオフ2時間前に開場。もちろん、入場無料となっています。途中入場・途中退場いずれも可能ですが、できれば最初から最後までいてくださいm(_ _)m
★スタジアムグルメ★
開場の少し前ぐらいから、試合会場の外ではスタジアムグルメが登場。いずれも味が自慢の本格派!3店舗すべて食べ尽くしてください!
【クレープリー・クランデール】
【株式会社輪】
【キッチンカーアド】





★公式ブース開設★
観客席入口にレイジェンド滋賀FC公式ブースを開設します。
・グッズ販売(←皇子山限定グッズ、皇子山割引グッズもあるんやで!)
・マッチデープログラム配布
・オリジナルうちわ(←new design !!)配布
・ファンクラブ新規会員申し込み受付(←現会員様にちょっとお得な企画もありまっせ!)
などに加えて、
・ささのはさらさら七夕企画 ~アモーレと一緒に願い事を書いちゃおう~
も準備中。早めに来てね♪
★ご当地キャラ登場!★
開場すると、ご当地キャラがお出迎え!ちま吉(大津祭キャラクター)、もーりー(守山市公式キャラクター)の滋賀県勢に加えて、アミティエSC京都側にはガオ太郎も登場するらしいで。試合開始前には対決企画も予定していますのでお楽しみに!
え?レイジェンドのレイジェン丸?ふ、ふ、ふ。



★豪華景品が当たる!?大抽選会!★
入場者にお配りするマッチデープログラム(先着1,000名さま限り!)に記載してある抽選番号による大抽選会をハーフタイムに実施!
近江牛や商品券など、さらにスポンサーの皆様からご提供いただいた豪華景品を用意していますので、ぜひご家族で参加ください!


★ピッチ開放★
試合終了後は、15:00~15:30の時間、天然芝を一般開放します!
ついさっきまでプレーしていたトップチームの選手たちと一緒にボールを蹴るもよし、芝生で寝転ぶのもよし。親子で自由にホンモノの芝生の感触をお楽しみください!
ざっとですが、こんな風にいろいろと企画しています。各イベントのもっともっと細かな内容は、企画・広報メンバー中心に、親切丁寧をモットーに随時ご紹介していきますので、お楽しみに♪さーて、明日の更新は誰かな??
7/2(土)は、ぜひ皇子山まできてくださいね!
さて、レイジェンド滋賀FCでは、この試合の運営をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しております。サッカーが大好きな方、ボランティア活動に興味のある方、試合会場の裏側に興味がある方などなど、多くの方のご応募をお待ちしております!軽食・ドリンクの支給あり!ご都合の良い時間帯だけの参加でもOKです!
→詳細はこちらをご確認ください!
思い切り盛り上げましょう!!
さて、いよいよ今週末に迫ってきました、「目片工務店 presents めざせ1,000人 七夕だヨ!全員集合 滋京対決 夏の陣 レイジェンド滋賀FC vs アミティエSC京都 ~湖都にきらめくサッカー祭2016~」。とにかく言いたいことをほとんど詰め込んだベリーロングなタイトルがついた大一番が、7/2(土)、大津市皇子山陸上競技場にて開催されます。

この試合は、レイジェンドにとって初めて聖地・皇子山でのホームゲーム開催であること、対戦相手が宿敵・アミティエSC京都であること、そして七夕が近いことから、先日公式サイトにてリリースされた新規スポンサー「目片工務店様」のご協力のもと様々なイベントを企画しました。試合はもちろんのこと、試合以外の部分も思う存分楽しんでいただこうと、昼間は寝ずにせっせと準備してきました。
というわけで、今日は当日の流れをざっとご紹介します!
★タイムスケジュール★
11:00 開場
12:45頃 メンバー発表
12:50頃 選手入場
13:00 前半キックオフ
13:45 前半終了 大抽選会の当選発表
14:45 試合終了
15:00~15:30 ピッチ開放
15:30 全イベント終了
当日のスケジュールはこんな感じです。キックオフ2時間前に開場。もちろん、入場無料となっています。途中入場・途中退場いずれも可能ですが、できれば最初から最後までいてくださいm(_ _)m
★スタジアムグルメ★
開場の少し前ぐらいから、試合会場の外ではスタジアムグルメが登場。いずれも味が自慢の本格派!3店舗すべて食べ尽くしてください!
【クレープリー・クランデール】
【株式会社輪】
【キッチンカーアド】
★公式ブース開設★
観客席入口にレイジェンド滋賀FC公式ブースを開設します。
・グッズ販売(←皇子山限定グッズ、皇子山割引グッズもあるんやで!)
・マッチデープログラム配布
・オリジナルうちわ(←new design !!)配布
・ファンクラブ新規会員申し込み受付(←現会員様にちょっとお得な企画もありまっせ!)
などに加えて、
・ささのはさらさら七夕企画 ~アモーレと一緒に願い事を書いちゃおう~
も準備中。早めに来てね♪
★ご当地キャラ登場!★
開場すると、ご当地キャラがお出迎え!ちま吉(大津祭キャラクター)、もーりー(守山市公式キャラクター)の滋賀県勢に加えて、アミティエSC京都側にはガオ太郎も登場するらしいで。試合開始前には対決企画も予定していますのでお楽しみに!
え?レイジェンドのレイジェン丸?ふ、ふ、ふ。
★豪華景品が当たる!?大抽選会!★
入場者にお配りするマッチデープログラム(先着1,000名さま限り!)に記載してある抽選番号による大抽選会をハーフタイムに実施!
近江牛や商品券など、さらにスポンサーの皆様からご提供いただいた豪華景品を用意していますので、ぜひご家族で参加ください!

★ピッチ開放★
試合終了後は、15:00~15:30の時間、天然芝を一般開放します!
ついさっきまでプレーしていたトップチームの選手たちと一緒にボールを蹴るもよし、芝生で寝転ぶのもよし。親子で自由にホンモノの芝生の感触をお楽しみください!
ざっとですが、こんな風にいろいろと企画しています。各イベントのもっともっと細かな内容は、企画・広報メンバー中心に、親切丁寧をモットーに随時ご紹介していきますので、お楽しみに♪さーて、明日の更新は誰かな??
7/2(土)は、ぜひ皇子山まできてくださいね!
さて、レイジェンド滋賀FCでは、この試合の運営をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しております。サッカーが大好きな方、ボランティア活動に興味のある方、試合会場の裏側に興味がある方などなど、多くの方のご応募をお待ちしております!軽食・ドリンクの支給あり!ご都合の良い時間帯だけの参加でもOKです!
→詳細はこちらをご確認ください!
思い切り盛り上げましょう!!
2016年06月25日
劇的ゴールでホーム初勝利!
皆さんこんばんは!
企画・広報の森永です。
本日は関西サッカーリーグDiv.1第9節が開催されました。対戦相手はルネス学園甲賀SCです。第2節の対戦では、後半終了直前に失点を許して敗れています。前回の借りを返すためにも、この試合は絶対に負けられません!
リーグ戦では久しぶりのビッグレイク、そして久しぶりのブルーのユニフォームでの一戦です。

試合開始から、ルネス学園の個人技を活かした素早い攻撃に劣勢となる時間帯が続きます。すると前半32分、PKを献上し先制点を奪われます。
嫌な流れのまま前半が終了するかと思われた前半アディショナルタイム、怪我から復帰した西村選手の見事なミドルシュートが決まって同点!悪い流れを断ち切ります。


前半はそのまま1-1で終了。後半に入ると、徐々に試合の流れを掴み始めたレイジェンド滋賀FC。
そして後半15分、永江選手がドリブルで右サイドから切り込んでそのままシュート!見事な勝ち越しゴールが決まって試合をひっくり返します!


その後も、次々と決定的なチャンスを作り出しますが、なかなかシュートが枠を捉えられません。
「あれ、これはちょっとやばいんじゃないか!?」という気持ちが、観客の皆さんの中にも生まれ始めます。(たぶん)
その中で後半38分、中途半端な形でボールを奪われると、そのまま失点。痛恨の同点弾を浴びてしまいます。
しかしながら、試合はこのままでは終わりませんでした。後半43分、梅村選手のシュートに詰めていた下村選手が値千金の勝ち越しゴール!点の取り合いになったこの試合に終止符を打ちました。


試合は3-2で終了。今シーズンのリーグ戦では、待ちに待ったホーム初勝利です!会場までお越しいただいた皆さん、最後までご声援ありがとうございました!
【試合結果】○3-2 vsルネス学園甲賀SC
次節はいよいよ、レイジェンド滋賀FCとしては初となる「皇子山陸上競技場」での一戦となります。
過去最多となる1,000人の動員を目指して様々なイベントを準備しています。たくさんのご来場、心よりお待ちしております!
【ホームゲーム情報】7/2(土)目片工務店presents アミティエSC京都戦@皇子山陸上競技場
企画・広報の森永です。
本日は関西サッカーリーグDiv.1第9節が開催されました。対戦相手はルネス学園甲賀SCです。第2節の対戦では、後半終了直前に失点を許して敗れています。前回の借りを返すためにも、この試合は絶対に負けられません!
リーグ戦では久しぶりのビッグレイク、そして久しぶりのブルーのユニフォームでの一戦です。

試合開始から、ルネス学園の個人技を活かした素早い攻撃に劣勢となる時間帯が続きます。すると前半32分、PKを献上し先制点を奪われます。
嫌な流れのまま前半が終了するかと思われた前半アディショナルタイム、怪我から復帰した西村選手の見事なミドルシュートが決まって同点!悪い流れを断ち切ります。


前半はそのまま1-1で終了。後半に入ると、徐々に試合の流れを掴み始めたレイジェンド滋賀FC。
そして後半15分、永江選手がドリブルで右サイドから切り込んでそのままシュート!見事な勝ち越しゴールが決まって試合をひっくり返します!


その後も、次々と決定的なチャンスを作り出しますが、なかなかシュートが枠を捉えられません。
「あれ、これはちょっとやばいんじゃないか!?」という気持ちが、観客の皆さんの中にも生まれ始めます。(たぶん)
その中で後半38分、中途半端な形でボールを奪われると、そのまま失点。痛恨の同点弾を浴びてしまいます。
しかしながら、試合はこのままでは終わりませんでした。後半43分、梅村選手のシュートに詰めていた下村選手が値千金の勝ち越しゴール!点の取り合いになったこの試合に終止符を打ちました。


試合は3-2で終了。今シーズンのリーグ戦では、待ちに待ったホーム初勝利です!会場までお越しいただいた皆さん、最後までご声援ありがとうございました!
【試合結果】○3-2 vsルネス学園甲賀SC
次節はいよいよ、レイジェンド滋賀FCとしては初となる「皇子山陸上競技場」での一戦となります。
過去最多となる1,000人の動員を目指して様々なイベントを準備しています。たくさんのご来場、心よりお待ちしております!
【ホームゲーム情報】7/2(土)目片工務店presents アミティエSC京都戦@皇子山陸上競技場
2016年06月24日
明日は関西サッカーリーグ第9節!ルネス学園甲賀にリベンジするで!
こんばんはっ!企画・広報の安田です。
じめじめする梅雨時。そんな季節はビールが飲みたくなります。
え?お前は年がら年中、ビール飲んでる?
うん、確かに間違いではない(笑)
そんな話はどうでもいいです!
いよいよ明日は関西サッカーリーグ第9節・ルネス学園甲賀SC戦!13時30分、ビッグレイクCコート(守山市)でキックオフされます。
ルネスとは今季2度目の対戦。1度目は記憶に新しいリーグ第2節でのこと。レイジェンドはちぐはぐなサッカーを展開してしまい、終了間際に決勝点を奪われ今季初黒星を喫してしまいました。
その後のレイジェンドの戦いぶりはご存知のとおり。ちぐはぐさはなかなか拭いきれず、リーグ戦では残留争いの真っ只中です。もちろん、あのルネス戦がすべてのきっかけというわけではありませんが、今でもそのショックを引きずっているのは確か。消し去るには、明日リベンジするしかないですね。

明日は天候が心配ですが、みなさんの熱い応援で厚い雲を吹き飛ばしてください!刺激的な声援で選手を奮い立たせてください!そして、グッズをたくさん買ってチームを潤わせてください!
会場ではレイジェンドブースを開設。グッズ販売のほかに、ファンクラブ会員の新規申込受付、マッチデープログラムやオリジナルうちわの配布、そしてスマイルの押し売り(無料)など、もりだくさんとなっています。

また、自称小学6年生までを対象に、選手入場時のエスコートキッズ、ハーフタイム時のPK合戦参加者を募集しています。当日ご案内いたしますので、どしどし参加してください♪
とにかく試合に勝ちたいんです。選手もスタッフも、そして応援してくださるすべての人が同じ気持ち。一丸となって闘いましょう!それでは明日、ビッグレイクでお待ちしています
じめじめする梅雨時。そんな季節はビールが飲みたくなります。
え?お前は年がら年中、ビール飲んでる?
うん、確かに間違いではない(笑)
そんな話はどうでもいいです!
いよいよ明日は関西サッカーリーグ第9節・ルネス学園甲賀SC戦!13時30分、ビッグレイクCコート(守山市)でキックオフされます。
ルネスとは今季2度目の対戦。1度目は記憶に新しいリーグ第2節でのこと。レイジェンドはちぐはぐなサッカーを展開してしまい、終了間際に決勝点を奪われ今季初黒星を喫してしまいました。
その後のレイジェンドの戦いぶりはご存知のとおり。ちぐはぐさはなかなか拭いきれず、リーグ戦では残留争いの真っ只中です。もちろん、あのルネス戦がすべてのきっかけというわけではありませんが、今でもそのショックを引きずっているのは確か。消し去るには、明日リベンジするしかないですね。

明日は天候が心配ですが、みなさんの熱い応援で厚い雲を吹き飛ばしてください!刺激的な声援で選手を奮い立たせてください!そして、グッズをたくさん買ってチームを潤わせてください!
会場ではレイジェンドブースを開設。グッズ販売のほかに、ファンクラブ会員の新規申込受付、マッチデープログラムやオリジナルうちわの配布、そしてスマイルの押し売り(無料)など、もりだくさんとなっています。


また、自称小学6年生までを対象に、選手入場時のエスコートキッズ、ハーフタイム時のPK合戦参加者を募集しています。当日ご案内いたしますので、どしどし参加してください♪
とにかく試合に勝ちたいんです。選手もスタッフも、そして応援してくださるすべての人が同じ気持ち。一丸となって闘いましょう!それでは明日、ビッグレイクでお待ちしています

2016年06月19日
関西リーグ後半戦スタート。しかし無念の逆転負け。
企画・広報の安田です。
昨日から関西サッカーリーグの後半戦が始まりました。前期を終えた段階で6位と、非常に苦しい状況のレイジェンド滋賀FCですが、後半戦こそ何としても結果を出し、応援してくださる皆さんに歓喜を届けたいところです。しかし、前期からの悪い流れをなかなか断ち切ることが出来ず、関大FC2008を相手に無念の逆転負けを喫してしまいました。
後半戦最初の会場は昨年までガンバ大阪が使用していた万博記念競技場。数々の名勝負が繰り広げてられてきた伝統のスタジアムです。その由緒あるピッチに立ったレイジェンドの11人はこちら。永江選手がボランチに入り、中盤左サイドには下村選手が今季初スタメンとして起用されました。

気温30℃を超え今年一番の暑さとなったこの日、立ち上がりは互いに精度を欠きこう着状態。しかし徐々にレイジェンドがペースを握ると、14分には渡邊選手がGKと1対1となるビッグチャンス。これは決まりませんでしたが、20分にはエース・梅村選手が左足で流し込み、先制点を奪います。


後半が開始してしばらくはレイジェンドにチャンスが訪れます。49分、湯田選手からの縦パスを受けた梅村選手が2点目を狙うも、シュートは惜しくもバーの上へ。何とか突き放して試合を優位に進めようと果敢に攻めます。
しかし暑さからか徐々にペースダウン。54分には、縦パス1本からディフェンスラインを割られると、あっさりと同点に追いつかれてしまいます。その後も相手の動きについていけない場面がしばしば訪れピンチを招きます。すると76分、ペナルティエリア内でファールを犯しPKを与え、ついに関大FC2008に逆転を許してしまいました。
何とか勝点1だけでも奪うため、懸命に相手ゴールに迫るレイジェンド。アディショナルタイム、CKのチャンスではGK村山選手も上がりゴールを狙いますが、相手にクリアされ万事休す。後半戦最初の試合は、レイジェンドにとって苦い試合となりました。

今節は上位4チームが下位4チームを相手にすべて勝利しているため、全体的に上下の差が開く形となりました。1部残留を果たすのはもちろん、少しでも上の順位に行きたいに決まってます。しかし、厳しい状況だったのがさらに悪化したのは事実です。
もう負けは許されません。特に次節は7位・ルネス学園甲賀SCとの直接対決です。何としても結果を出さなくてはなりません。ずるずるいくわけにはいきません。
次節以降の6試合のうち、実に5試合が滋賀開催のホームゲームとなります。一人でも多くの方に会場に足を運んでいただき、選手たちを鼓舞してやってください。厳しい叱咤もお願いします。本当によろしくお願いします。
昨日から関西サッカーリーグの後半戦が始まりました。前期を終えた段階で6位と、非常に苦しい状況のレイジェンド滋賀FCですが、後半戦こそ何としても結果を出し、応援してくださる皆さんに歓喜を届けたいところです。しかし、前期からの悪い流れをなかなか断ち切ることが出来ず、関大FC2008を相手に無念の逆転負けを喫してしまいました。
後半戦最初の会場は昨年までガンバ大阪が使用していた万博記念競技場。数々の名勝負が繰り広げてられてきた伝統のスタジアムです。その由緒あるピッチに立ったレイジェンドの11人はこちら。永江選手がボランチに入り、中盤左サイドには下村選手が今季初スタメンとして起用されました。

気温30℃を超え今年一番の暑さとなったこの日、立ち上がりは互いに精度を欠きこう着状態。しかし徐々にレイジェンドがペースを握ると、14分には渡邊選手がGKと1対1となるビッグチャンス。これは決まりませんでしたが、20分にはエース・梅村選手が左足で流し込み、先制点を奪います。


後半が開始してしばらくはレイジェンドにチャンスが訪れます。49分、湯田選手からの縦パスを受けた梅村選手が2点目を狙うも、シュートは惜しくもバーの上へ。何とか突き放して試合を優位に進めようと果敢に攻めます。
しかし暑さからか徐々にペースダウン。54分には、縦パス1本からディフェンスラインを割られると、あっさりと同点に追いつかれてしまいます。その後も相手の動きについていけない場面がしばしば訪れピンチを招きます。すると76分、ペナルティエリア内でファールを犯しPKを与え、ついに関大FC2008に逆転を許してしまいました。
何とか勝点1だけでも奪うため、懸命に相手ゴールに迫るレイジェンド。アディショナルタイム、CKのチャンスではGK村山選手も上がりゴールを狙いますが、相手にクリアされ万事休す。後半戦最初の試合は、レイジェンドにとって苦い試合となりました。

今節は上位4チームが下位4チームを相手にすべて勝利しているため、全体的に上下の差が開く形となりました。1部残留を果たすのはもちろん、少しでも上の順位に行きたいに決まってます。しかし、厳しい状況だったのがさらに悪化したのは事実です。
もう負けは許されません。特に次節は7位・ルネス学園甲賀SCとの直接対決です。何としても結果を出さなくてはなりません。ずるずるいくわけにはいきません。
次節以降の6試合のうち、実に5試合が滋賀開催のホームゲームとなります。一人でも多くの方に会場に足を運んでいただき、選手たちを鼓舞してやってください。厳しい叱咤もお願いします。本当によろしくお願いします。

2016年06月17日
関西サッカーリーグが再開します!
皆さんおはようございます!
企画・広報の森永です。
今日は金曜日。明日明後日はお休みという方も多いのではないでしょうか。
きちんと休みがある方も、残念ながらお仕事だという方も、今日一日頑張っていきましょう!
さて、いよいよ明日から関西サッカーリーグが再開しますね!ここで改めて、レイジェンド滋賀FCの前半戦の成績をおさらいしておきましょう。
第1節(vs関大FC2008) △1-1(得点:21西山)
第2節(vsルネス学園甲賀SC) ●0-1
第3節(vsアミティエSC京都) ●1-3(得点:35町田)
第4節(vsバンディオンセ加古川) ●1-2(得点:6久保)
第5節(vsアルテリーヴォ和歌山) ●1-3(得点:8梅村)
第6節(vs京都紫光クラブ) ○3-0(得点:7西村×2、17渡邊)
第7節(vs阪南大クラブ) △0-0
【リーグ前半戦成績】1勝2分4敗 勝点5 順位6位
前半戦はなかなか波に乗れない展開が続きました。皆さんのフラストレーションが溜まる試合も多かったと思いますが、第6節の「京都紫光クラブ戦」以降はチームも負けなし。ここ最近、チーム状態も徐々に上向いてきています。
まずは昨年のリーグ戦の順位(4位)より上を目指すためにも、ここからしっかりと勝ち点を積み重ねていきたいところです。明日は開幕戦で引き分けた「関大FC2008」とのアウェーゲームになります。
【次戦案内】 vs関大FC2008
今シーズンの「全国社会人選手権大会」への出場権は逃してしまいましたが、レイジェンド滋賀FCが一日でも早く地域の皆様にとって必要な存在となれるように、リーグ後半戦も一戦一戦全力で臨みます。引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援をよろしくお願いします!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
企画・広報の森永です。
今日は金曜日。明日明後日はお休みという方も多いのではないでしょうか。
きちんと休みがある方も、残念ながらお仕事だという方も、今日一日頑張っていきましょう!
さて、いよいよ明日から関西サッカーリーグが再開しますね!ここで改めて、レイジェンド滋賀FCの前半戦の成績をおさらいしておきましょう。
第1節(vs関大FC2008) △1-1(得点:21西山)
第2節(vsルネス学園甲賀SC) ●0-1
第3節(vsアミティエSC京都) ●1-3(得点:35町田)
第4節(vsバンディオンセ加古川) ●1-2(得点:6久保)
第5節(vsアルテリーヴォ和歌山) ●1-3(得点:8梅村)
第6節(vs京都紫光クラブ) ○3-0(得点:7西村×2、17渡邊)
第7節(vs阪南大クラブ) △0-0
【リーグ前半戦成績】1勝2分4敗 勝点5 順位6位
前半戦はなかなか波に乗れない展開が続きました。皆さんのフラストレーションが溜まる試合も多かったと思いますが、第6節の「京都紫光クラブ戦」以降はチームも負けなし。ここ最近、チーム状態も徐々に上向いてきています。
まずは昨年のリーグ戦の順位(4位)より上を目指すためにも、ここからしっかりと勝ち点を積み重ねていきたいところです。明日は開幕戦で引き分けた「関大FC2008」とのアウェーゲームになります。
【次戦案内】 vs関大FC2008
今シーズンの「全国社会人選手権大会」への出場権は逃してしまいましたが、レイジェンド滋賀FCが一日でも早く地域の皆様にとって必要な存在となれるように、リーグ後半戦も一戦一戦全力で臨みます。引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援をよろしくお願いします!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2016年06月13日
天皇杯出場に向けて!
おはようございます!
企画・広報の森永です。
皆さん、今日は月曜日です。今週も1週間頑張っていきましょう!
さて、昨日は天皇杯滋賀県予選(滋賀県サッカー選手権大会)1回戦が開催されました。
対戦相手は「BIWAKO S.C. HIRA」です。この試合に勝利すると、「MIOびわこ滋賀」との一戦が控えています。

しかしながら、前半から苦しい時間帯が続きます。中盤で中途半端にボールを失い、カウンターを受ける場面が目立ちます。

すると前半33分、中盤でのパスミスからボールを失うと、素早いカウンターからDFラインの裏を取られて先制点を許します。相手の狙い通りの形で得点を奪われ、嫌な流れで前半を折り返します。
しかしながら、後半に入ると前半の悪い流れを払拭します。相手のサッカーに合わせることなく、サイドからの攻撃を徹底していきます。後半10分には梅村選手が宇野選手のパスを受けると、相手DFを上手くかわして冷静にゴール!同点に追いつきます。


ここからはレイジェンドペースで試合は進みます。ボールを支配し、決定的なチャンスを次々と作り出します。しかしながら、最後のところで決め切ることが出来ず、試合は同点のまま終盤戦に突入します。

その中で後半40分、コーナーキックのこぼれ球を湯田選手が見事なボレーシュート!ここまで決定的なチャンスをことごとく外していたキャプテンのファインゴールが決まって、ついに試合をひっくり返します!


試合はこのまま終了。苦しい試合となりましたが、なんとか1回戦を突破することが出来ました。
会場までお越しいただいた皆さん、最後まで応援ありがとうございました!
【試合結果】○2-1 vsBIWAKO S.C. HIRA
この結果、7月27日(水)の準決勝は「MIOびわこ滋賀」との対戦が決定しました。
初の天皇杯出場に向けて、絶対に負けられません。引き続きご声援よろしくお願いします!
そして、来週から関西サッカーリーグが再開します。前半戦は6位で折り返すこととなりましたが、ここから巻き返すためにもしっかりと勝ち点を積み重ねていきたいところです。
次戦は開幕戦で引き分けた「関大FC2008」とのアウェーゲームになります。
6月18日(土)、万博記念競技場にて14時キックオフです!
こちらも合わせてご注目ください!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
企画・広報の森永です。
皆さん、今日は月曜日です。今週も1週間頑張っていきましょう!
さて、昨日は天皇杯滋賀県予選(滋賀県サッカー選手権大会)1回戦が開催されました。
対戦相手は「BIWAKO S.C. HIRA」です。この試合に勝利すると、「MIOびわこ滋賀」との一戦が控えています。

しかしながら、前半から苦しい時間帯が続きます。中盤で中途半端にボールを失い、カウンターを受ける場面が目立ちます。

すると前半33分、中盤でのパスミスからボールを失うと、素早いカウンターからDFラインの裏を取られて先制点を許します。相手の狙い通りの形で得点を奪われ、嫌な流れで前半を折り返します。
しかしながら、後半に入ると前半の悪い流れを払拭します。相手のサッカーに合わせることなく、サイドからの攻撃を徹底していきます。後半10分には梅村選手が宇野選手のパスを受けると、相手DFを上手くかわして冷静にゴール!同点に追いつきます。


ここからはレイジェンドペースで試合は進みます。ボールを支配し、決定的なチャンスを次々と作り出します。しかしながら、最後のところで決め切ることが出来ず、試合は同点のまま終盤戦に突入します。

その中で後半40分、コーナーキックのこぼれ球を湯田選手が見事なボレーシュート!ここまで決定的なチャンスをことごとく外していたキャプテンのファインゴールが決まって、ついに試合をひっくり返します!


試合はこのまま終了。苦しい試合となりましたが、なんとか1回戦を突破することが出来ました。
会場までお越しいただいた皆さん、最後まで応援ありがとうございました!
【試合結果】○2-1 vsBIWAKO S.C. HIRA
この結果、7月27日(水)の準決勝は「MIOびわこ滋賀」との対戦が決定しました。
初の天皇杯出場に向けて、絶対に負けられません。引き続きご声援よろしくお願いします!
そして、来週から関西サッカーリーグが再開します。前半戦は6位で折り返すこととなりましたが、ここから巻き返すためにもしっかりと勝ち点を積み重ねていきたいところです。
次戦は開幕戦で引き分けた「関大FC2008」とのアウェーゲームになります。
6月18日(土)、万博記念競技場にて14時キックオフです!
こちらも合わせてご注目ください!

レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!