2016年03月26日
スポンサー訪問
事業部の脇永です。
たいへん遅くなりましたが、昨日、スポンサー関係のリリースを2本出させていただきました。
→2016シーズン スポンサー契約継続のお知らせ
→新規スポンサーのお知らせ
今シーズンも、たくさんの企業さまや地域の皆さまのご支援に支えられながら活動していくことができます。
ご支援に対してなかなか目に見える形でお返しできないのが心苦しいのですが、だからこそ皆さまからいただいた想いを大切に、まずは「JFL昇格」の目標を達成できるよう、クラブ一丸となってこの一年に全力で挑みます。
昨日は2社、スポンサーさまへご挨拶に行ってきました。
まずは滋賀近交運輸倉庫株式会社さま。
長浜インター降りて直進というアクセスの良さと、圧倒的な佇まい。
僕が訪問するのは初めてだったのですが、ドキドキしながらガラス張りのエントランスから中に入らせていただきました。

レイジェンド滋賀FCのユニフォーム胸スポンサーとして今年もチームをサポートしていただけることになり、あらためて御礼と、新しいポスターをお持ちさせていただきました。
選抜高校野球で大活躍中の滋賀学園高校を例に、「やっぱり全国であれぐらい活躍すると話題にもなるし盛り上がるね。レイジェンドも早く全国へ」と激励をいただきました。大きな期待を胸に、堂々と戦わせていただきます!
続いて、どんぐり薬局さま。
昨年には新店を米原にもオープンされ、地域の皆さまの健康に欠かせない存在として営業されています。
実は社長のお子さまがレイジェンドのサッカースクールに通っていただいていることもあり、「数年後にはレイジェンドのトップチームで育成出身の選手がもっと増えてると良いですね」など、将来のことを楽しくお話しさせていただきました。
お忙しい中時間を取っていただいた皆さま、本当にありがとうございました!
たいへん遅くなりましたが、昨日、スポンサー関係のリリースを2本出させていただきました。
→2016シーズン スポンサー契約継続のお知らせ
→新規スポンサーのお知らせ
今シーズンも、たくさんの企業さまや地域の皆さまのご支援に支えられながら活動していくことができます。
ご支援に対してなかなか目に見える形でお返しできないのが心苦しいのですが、だからこそ皆さまからいただいた想いを大切に、まずは「JFL昇格」の目標を達成できるよう、クラブ一丸となってこの一年に全力で挑みます。
昨日は2社、スポンサーさまへご挨拶に行ってきました。
まずは滋賀近交運輸倉庫株式会社さま。
長浜インター降りて直進というアクセスの良さと、圧倒的な佇まい。
僕が訪問するのは初めてだったのですが、ドキドキしながらガラス張りのエントランスから中に入らせていただきました。

レイジェンド滋賀FCのユニフォーム胸スポンサーとして今年もチームをサポートしていただけることになり、あらためて御礼と、新しいポスターをお持ちさせていただきました。
選抜高校野球で大活躍中の滋賀学園高校を例に、「やっぱり全国であれぐらい活躍すると話題にもなるし盛り上がるね。レイジェンドも早く全国へ」と激励をいただきました。大きな期待を胸に、堂々と戦わせていただきます!
続いて、どんぐり薬局さま。
昨年には新店を米原にもオープンされ、地域の皆さまの健康に欠かせない存在として営業されています。
実は社長のお子さまがレイジェンドのサッカースクールに通っていただいていることもあり、「数年後にはレイジェンドのトップチームで育成出身の選手がもっと増えてると良いですね」など、将来のことを楽しくお話しさせていただきました。
お忙しい中時間を取っていただいた皆さま、本当にありがとうございました!
2016年03月21日
本日のトレーニングマッチ(vs中京大学)
続いての更新は、今年から事業部としてチームをサポートしています脇永です。
本日は中京大学とのトレーニングマッチを覗いてきました。
メンバー非公開なので詳細はお伝えできないのですが、45分×4本という長丁場の中でこれまでとは違う組み合わせのメンバーを試すことができ、有意義なトレーニングマッチになったと思います。
【練習試合結果】 ○4-2 vs中京大学
口火を切ったのはMIOびわこ滋賀から新加入の永江拓弥選手。
きれいにミートしなかったものの気持ちで流し込んだシュートがゴールに吸い込まれると、トレーニングマッチらしからぬ気合いの雄叫びで感情を爆発させていました。

続いて2得点をあげたのは中井蓮選手。
昨年、JAPANサッカーカレッジで北信越リーグ3位となる10得点をあげた点取り屋が、いよいよ本領発揮です。

最後はザスパ草津チャレンジャーズから加入の西山謙吾選手。
得点シーンだけでなく、常にゴールをめざした積極的な姿勢を見せてくれています。

気が付けば、開幕までの日数も残り少なくなってきました。
例年以上に「結果」にこだわりたい今シーズン、さらなるチームの成熟に期待がかかります。
引き続きご注目ください!
▽今日のおまけ
皆さん、Suchmosっていうバンド、知ってますか?
最近怒涛の勢いで注目を集めているバンドなのですが、「Suchmosのギタリスト"TAIKING"の父親は戸塚哲也」だとWikipediaに書いてあるのを見かけたので、戸塚監督本人に聞いてみました。
「最近よく聞かれるんだよ」とはにかみながら、ギターを買ったときの話やライブを見に行ったときの話を聞かせてもらいました。
せっかくの縁ですので、皆さんもまた機会があれば聞いてみてください。
レイジェンドも負けじと全国区めざします!
本日は中京大学とのトレーニングマッチを覗いてきました。
メンバー非公開なので詳細はお伝えできないのですが、45分×4本という長丁場の中でこれまでとは違う組み合わせのメンバーを試すことができ、有意義なトレーニングマッチになったと思います。
【練習試合結果】 ○4-2 vs中京大学
口火を切ったのはMIOびわこ滋賀から新加入の永江拓弥選手。
きれいにミートしなかったものの気持ちで流し込んだシュートがゴールに吸い込まれると、トレーニングマッチらしからぬ気合いの雄叫びで感情を爆発させていました。
続いて2得点をあげたのは中井蓮選手。
昨年、JAPANサッカーカレッジで北信越リーグ3位となる10得点をあげた点取り屋が、いよいよ本領発揮です。
最後はザスパ草津チャレンジャーズから加入の西山謙吾選手。
得点シーンだけでなく、常にゴールをめざした積極的な姿勢を見せてくれています。
気が付けば、開幕までの日数も残り少なくなってきました。
例年以上に「結果」にこだわりたい今シーズン、さらなるチームの成熟に期待がかかります。
引き続きご注目ください!
▽今日のおまけ
皆さん、Suchmosっていうバンド、知ってますか?
最近怒涛の勢いで注目を集めているバンドなのですが、「Suchmosのギタリスト"TAIKING"の父親は戸塚哲也」だとWikipediaに書いてあるのを見かけたので、戸塚監督本人に聞いてみました。
「最近よく聞かれるんだよ」とはにかみながら、ギターを買ったときの話やライブを見に行ったときの話を聞かせてもらいました。
せっかくの縁ですので、皆さんもまた機会があれば聞いてみてください。
レイジェンドも負けじと全国区めざします!
2016年03月21日
開幕まであと3週間。
こんばんは。企画・広報の安田です。
なんやかんやとバタバタしていたら、あっという間に3月下旬。関西サッカーリーグ開幕まで3週間あまりとなりました。チームは先週敢行した岡山合宿など、精力的にトレーニングマッチをこなしており、徐々に形が見えてきたかな?という段階です。残り3週間でどこまで完成に近づけるのか、とても楽しみです。
さて、おとといの土曜日、トップチームのメンバーで今年1回目の広報活動を、守山駅周辺で行ってきました。どんよりとしたあいにくの天候でしたが、完成したばかりのポスターとパンフレットを持って、選手たちは持ち前のフットワークの良さを活かしてアグレッシブにお店を回ってくれました。その甲斐あって、たくさんのお店にポスターを貼っていただいたり、パンフレットを置いてもらうことができました。今日はその一部をご紹介します。


まずこちらはメインスポンサーのひとつ、「大生産業」さんの守山支店。入口の横、一番目立つところに貼っていただきました!

そしてこちらは毎年貼っていただいている、「お好み焼き・たこ焼き こなやん」さん。


続いて、こちらもおなじみ、「喫茶と甘処 ふるさと」さん。


「地鶏創作居酒屋 滋賀や」さんは、絶対誰もが目にするトイレのドアに貼っていただきました。

「こばやし酒店」さんは、滋賀レイクスターズの2枚とコラボレーション!

そして駅の反対側では、「ライスショップ G.M」さん。いつもここに貼ってと言われるみたいです。
こんな風に、守山駅周辺のお店にたくさん貼っていただきました。一度では紹介しきれないので、今日はここまで。また次回、次々回と、残りのお店をご紹介しようと思います。気長に気長に待っててくださいm(_ _)m
今回、ポスター掲示やパンフレット設置にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いいたします。
レイジェンド滋賀FCではポスターを掲示してくださるお店や事業所をまだまだ募集中です。ぜひ info@lagendshigafc.com までメールをお願いいたします。スタッフが直接お持ちします♪

さて、その日の午後は、同じ関西リーグのライバル「アルテリーヴォ和歌山」とトレーニングマッチを行いました。結果はご存知のように1-1のドロー。重要な局面では互いに公式戦さながらのバチバチのバトルが繰り広げられました。レイジェンドとしてはミスが多くなかなかリズムが作れない内容でしたが、優勝を狙う上では絶対に乗り越えなくてはならないライバルの強さを開幕前に肌で感じることができ、非常に意義ある対戦となりましたね。リーグ戦で戦うのが今から楽しみです。
今年のレイジェンドにぜひご期待ください!!
なんやかんやとバタバタしていたら、あっという間に3月下旬。関西サッカーリーグ開幕まで3週間あまりとなりました。チームは先週敢行した岡山合宿など、精力的にトレーニングマッチをこなしており、徐々に形が見えてきたかな?という段階です。残り3週間でどこまで完成に近づけるのか、とても楽しみです。
さて、おとといの土曜日、トップチームのメンバーで今年1回目の広報活動を、守山駅周辺で行ってきました。どんよりとしたあいにくの天候でしたが、完成したばかりのポスターとパンフレットを持って、選手たちは持ち前のフットワークの良さを活かしてアグレッシブにお店を回ってくれました。その甲斐あって、たくさんのお店にポスターを貼っていただいたり、パンフレットを置いてもらうことができました。今日はその一部をご紹介します。

まずこちらはメインスポンサーのひとつ、「大生産業」さんの守山支店。入口の横、一番目立つところに貼っていただきました!

そしてこちらは毎年貼っていただいている、「お好み焼き・たこ焼き こなやん」さん。


続いて、こちらもおなじみ、「喫茶と甘処 ふるさと」さん。

「地鶏創作居酒屋 滋賀や」さんは、絶対誰もが目にするトイレのドアに貼っていただきました。

「こばやし酒店」さんは、滋賀レイクスターズの2枚とコラボレーション!

そして駅の反対側では、「ライスショップ G.M」さん。いつもここに貼ってと言われるみたいです。
こんな風に、守山駅周辺のお店にたくさん貼っていただきました。一度では紹介しきれないので、今日はここまで。また次回、次々回と、残りのお店をご紹介しようと思います。気長に気長に待っててくださいm(_ _)m
今回、ポスター掲示やパンフレット設置にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いいたします。
レイジェンド滋賀FCではポスターを掲示してくださるお店や事業所をまだまだ募集中です。ぜひ info@lagendshigafc.com までメールをお願いいたします。スタッフが直接お持ちします♪
さて、その日の午後は、同じ関西リーグのライバル「アルテリーヴォ和歌山」とトレーニングマッチを行いました。結果はご存知のように1-1のドロー。重要な局面では互いに公式戦さながらのバチバチのバトルが繰り広げられました。レイジェンドとしてはミスが多くなかなかリズムが作れない内容でしたが、優勝を狙う上では絶対に乗り越えなくてはならないライバルの強さを開幕前に肌で感じることができ、非常に意義ある対戦となりましたね。リーグ戦で戦うのが今から楽しみです。
今年のレイジェンドにぜひご期待ください!!
2016年03月12日
開幕まで1ヵ月を切りました!
企画・広報の森永です。
またまた久しぶりの更新になってしまいました。役職も変わり、心機一転頑張りたいと思います。
まずは、最近のレイジェンド滋賀FCの情報をおさらいしましょう。
○クラブマスコットキャラクター名称決定のお知らせ

マスコット名は「レイジェン丸」に決まりました。素晴らしい名前に決まり、本人も喜んでいることかと思います。ご投票いただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、レイジェン丸はtwitterをしています!もしよろしければフォローしてあげてください。レイジェン丸しか知らないマル秘情報が手に入るかもしれません・・・
→https://twitter.com/lagenmaru?lang=en
○2016シーズン キャプテン・副キャプテン決定のお知らせ
今シーズンのキャプテンは湯田選手になりました。レイジェンド滋賀FCで3シーズン目となる今季、持ち前の闘志溢れるプレーでチームを引っ張ってくれることでしょう。

また、副キャプテンには新加入の久保選手と昨年に引き続いて宇野選手が選ばれました。経験豊富な選手たちがチームを牽引してくれるかと思います。ご期待ください!


○2016シーズン ボランティアスタッフ募集のお知らせ
レイジェンド滋賀FCでは、2016年シーズンの活動をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しております。
・とにかくサッカーが好き
・試合会場の裏側に興味がある
・滋賀県が好き
・レイジェンドに少しではあるが関心がある
・ビックレイクの近くに住んでいる
などなど、少しでも興味を持たれた方は、まずお気軽にお申込ください。お待ちしております!
○2016シーズンスローガン決定のお知らせ

昨日、2016シーズンのチームスローガンが発表になりました。今シーズンは「深化 ~ to the next stage ~ 」を掲げて活動します。
リリースにも書かせていただいていますが、昨シーズンからチームで取り組んできた「改革」をよりいっそう「深化」させて、クラブとして上のレベルに上がれるように、という意味が込められています。
クラブとしてまだまだ未熟な点は多いかと思いますが、今シーズン最大の目標であるJFL昇格に向けて選手・スタッフ一人一人が高い意識を持って取り組んでいきます。今後ともレイジェンド滋賀FCへのご声援、よろしくお願いします。
チームは本日から岡山遠征です。昨年の「全国社会人サッカー選手権大会」で敗れた三菱水島FCを始め、強豪チームとの対戦が控えています。しっかりと昨年のリベンジを果たして、4月7日の関西サッカーリーグ開幕戦に向けて弾みをつけたいところです。
引き続き、レイジェンド滋賀FCにご注目いただければと思います。よろしくお願いします!
(ブログの更新も頑張ります。)
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
またまた久しぶりの更新になってしまいました。役職も変わり、心機一転頑張りたいと思います。
まずは、最近のレイジェンド滋賀FCの情報をおさらいしましょう。
○クラブマスコットキャラクター名称決定のお知らせ

マスコット名は「レイジェン丸」に決まりました。素晴らしい名前に決まり、本人も喜んでいることかと思います。ご投票いただいた皆さん、ありがとうございました。
そして、レイジェン丸はtwitterをしています!もしよろしければフォローしてあげてください。レイジェン丸しか知らないマル秘情報が手に入るかもしれません・・・
→https://twitter.com/lagenmaru?lang=en
○2016シーズン キャプテン・副キャプテン決定のお知らせ
今シーズンのキャプテンは湯田選手になりました。レイジェンド滋賀FCで3シーズン目となる今季、持ち前の闘志溢れるプレーでチームを引っ張ってくれることでしょう。
また、副キャプテンには新加入の久保選手と昨年に引き続いて宇野選手が選ばれました。経験豊富な選手たちがチームを牽引してくれるかと思います。ご期待ください!
○2016シーズン ボランティアスタッフ募集のお知らせ
レイジェンド滋賀FCでは、2016年シーズンの活動をサポートしてくださるボランティアスタッフを募集しております。
・とにかくサッカーが好き
・試合会場の裏側に興味がある
・滋賀県が好き
・レイジェンドに少しではあるが関心がある
・ビックレイクの近くに住んでいる
などなど、少しでも興味を持たれた方は、まずお気軽にお申込ください。お待ちしております!
○2016シーズンスローガン決定のお知らせ

昨日、2016シーズンのチームスローガンが発表になりました。今シーズンは「深化 ~ to the next stage ~ 」を掲げて活動します。
リリースにも書かせていただいていますが、昨シーズンからチームで取り組んできた「改革」をよりいっそう「深化」させて、クラブとして上のレベルに上がれるように、という意味が込められています。
クラブとしてまだまだ未熟な点は多いかと思いますが、今シーズン最大の目標であるJFL昇格に向けて選手・スタッフ一人一人が高い意識を持って取り組んでいきます。今後ともレイジェンド滋賀FCへのご声援、よろしくお願いします。
チームは本日から岡山遠征です。昨年の「全国社会人サッカー選手権大会」で敗れた三菱水島FCを始め、強豪チームとの対戦が控えています。しっかりと昨年のリベンジを果たして、4月7日の関西サッカーリーグ開幕戦に向けて弾みをつけたいところです。
引き続き、レイジェンド滋賀FCにご注目いただければと思います。よろしくお願いします!
(ブログの更新も頑張ります。)
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
2016年03月01日
試合日程決定!
運営委員の森永です。
寒い日が続いていますが、体調管理に気をつけて3月も頑張っていきましょう!
さて、関西サッカーリーグの開幕までおよそ1ヵ月。いよいよ2016年シーズンの試合日程が発表されました!
→2016関西サッカーリーグ 試合日程決定のお知らせ
試合日程を確認すると、リーグ前半戦はアウェーゲームが続く一方で、後半戦は9月のラスト3連戦などホームでの試合が多くなっています。
これはリーグ終盤戦に優勝争いを繰り広げているであろうレイジェンドに有利に働くと個人的に考えております。
何はともあれ、4月~9月までのおよそ半年間、厳しい戦いが続きます。
開幕戦は4月9日(土)です!
関大FC2008をホームに迎えての一戦になります。
今年最大の目標であるJFL昇格に向けて、弾みをつける非常に重要な一戦になるかと思います。
ぜひ、ビックレイクまで足をお運び下さい。よろしくお願いします!

また、昨日は母校である同志社大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の二宮浩彰教授の研究室にお邪魔しました。
その中で、ホームゲームの集客やレイジェンド滋賀FCの今後について、色々なご意見をいただきました。貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

(これは食堂で撮った写真ですが、きちんとこの前に研究室で話はしています。)
自分自身、大学生の頃にスポーツに関わる仕事がしたいと考えていた中で、今こうしてレイジェンド滋賀FCのクラブスタッフをさせていただけていることは非常にありがたいことだと感じています。
だからこそ、今シーズンは一人でも多くの方にレイジェンドのことを知ってもらい、そして試合会場まで足を運んでいただけるように、様々なことに挑戦していきたいと思っています。
週末には追手門学院大学との練習試合も控えています。そして、これからリーグ開幕に向けての準備も本格化してきますが、選手・スタッフ一丸となって取り組んでいきます。引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援よろしくお願いします!
今後のレイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!
寒い日が続いていますが、体調管理に気をつけて3月も頑張っていきましょう!
さて、関西サッカーリーグの開幕までおよそ1ヵ月。いよいよ2016年シーズンの試合日程が発表されました!
→2016関西サッカーリーグ 試合日程決定のお知らせ
試合日程を確認すると、リーグ前半戦はアウェーゲームが続く一方で、後半戦は9月のラスト3連戦などホームでの試合が多くなっています。
これはリーグ終盤戦に優勝争いを繰り広げているであろうレイジェンドに有利に働くと個人的に考えております。
何はともあれ、4月~9月までのおよそ半年間、厳しい戦いが続きます。
開幕戦は4月9日(土)です!
関大FC2008をホームに迎えての一戦になります。
今年最大の目標であるJFL昇格に向けて、弾みをつける非常に重要な一戦になるかと思います。
ぜひ、ビックレイクまで足をお運び下さい。よろしくお願いします!
また、昨日は母校である同志社大学スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の二宮浩彰教授の研究室にお邪魔しました。
その中で、ホームゲームの集客やレイジェンド滋賀FCの今後について、色々なご意見をいただきました。貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。

(これは食堂で撮った写真ですが、きちんとこの前に研究室で話はしています。)
自分自身、大学生の頃にスポーツに関わる仕事がしたいと考えていた中で、今こうしてレイジェンド滋賀FCのクラブスタッフをさせていただけていることは非常にありがたいことだと感じています。
だからこそ、今シーズンは一人でも多くの方にレイジェンドのことを知ってもらい、そして試合会場まで足を運んでいただけるように、様々なことに挑戦していきたいと思っています。
週末には追手門学院大学との練習試合も控えています。そして、これからリーグ開幕に向けての準備も本格化してきますが、選手・スタッフ一丸となって取り組んでいきます。引き続き、レイジェンド滋賀FCへのご声援よろしくお願いします!
今後のレイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトへ!