この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年03月21日

本日のトレーニングマッチ(vs中京大学)

続いての更新は、今年から事業部としてチームをサポートしています脇永です。
本日は中京大学とのトレーニングマッチを覗いてきました。

メンバー非公開なので詳細はお伝えできないのですが、45分×4本という長丁場の中でこれまでとは違う組み合わせのメンバーを試すことができ、有意義なトレーニングマッチになったと思います。

【練習試合結果】 ○4-2 vs中京大学


口火を切ったのはMIOびわこ滋賀から新加入の永江拓弥選手
きれいにミートしなかったものの気持ちで流し込んだシュートがゴールに吸い込まれると、トレーニングマッチらしからぬ気合いの雄叫びで感情を爆発させていました。




続いて2得点をあげたのは中井蓮選手
昨年、JAPANサッカーカレッジで北信越リーグ3位となる10得点をあげた点取り屋が、いよいよ本領発揮です。




最後はザスパ草津チャレンジャーズから加入の西山謙吾選手
得点シーンだけでなく、常にゴールをめざした積極的な姿勢を見せてくれています。



気が付けば、開幕までの日数も残り少なくなってきました。
例年以上に「結果」にこだわりたい今シーズン、さらなるチームの成熟に期待がかかります。
引き続きご注目ください!


▽今日のおまけ
皆さん、Suchmosっていうバンド、知ってますか?
最近怒涛の勢いで注目を集めているバンドなのですが、「Suchmosのギタリスト"TAIKING"の父親は戸塚哲也」だとWikipediaに書いてあるのを見かけたので、戸塚監督本人に聞いてみました。
「最近よく聞かれるんだよ」とはにかみながら、ギターを買ったときの話やライブを見に行ったときの話を聞かせてもらいました。
せっかくの縁ですので、皆さんもまた機会があれば聞いてみてください。
レイジェンドも負けじと全国区めざします!

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 20:50Comments(0)トップチーム

2016年03月21日

開幕まであと3週間。

こんばんは。企画・広報の安田です。

なんやかんやとバタバタしていたら、あっという間に3月下旬。関西サッカーリーグ開幕まで3週間あまりとなりました。チームは先週敢行した岡山合宿など、精力的にトレーニングマッチをこなしており、徐々に形が見えてきたかな?という段階です。残り3週間でどこまで完成に近づけるのか、とても楽しみです。

さて、おとといの土曜日、トップチームのメンバーで今年1回目の広報活動を、守山駅周辺で行ってきました。どんよりとしたあいにくの天候でしたが、完成したばかりのポスターとパンフレットを持って、選手たちは持ち前のフットワークの良さを活かしてアグレッシブにお店を回ってくれました。その甲斐あって、たくさんのお店にポスターを貼っていただいたり、パンフレットを置いてもらうことができました。今日はその一部をご紹介します。




まずこちらはメインスポンサーのひとつ、「大生産業」さんの守山支店。入口の横、一番目立つところに貼っていただきました!



そしてこちらは毎年貼っていただいている、「お好み焼き・たこ焼き こなやん」さん。




続いて、こちらもおなじみ、「喫茶と甘処 ふるさと」さん。




「地鶏創作居酒屋 滋賀や」さんは、絶対誰もが目にするトイレのドアに貼っていただきました。



「こばやし酒店」さんは、滋賀レイクスターズの2枚とコラボレーション!



そして駅の反対側では、「ライスショップ G.M」さん。いつもここに貼ってと言われるみたいです。


こんな風に、守山駅周辺のお店にたくさん貼っていただきました。一度では紹介しきれないので、今日はここまで。また次回、次々回と、残りのお店をご紹介しようと思います。気長に気長に待っててくださいm(_ _)m

今回、ポスター掲示やパンフレット設置にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。今後ともレイジェンド滋賀FCをよろしくお願いいたします。

レイジェンド滋賀FCではポスターを掲示してくださるお店や事業所をまだまだ募集中です。ぜひ info@lagendshigafc.com までメールをお願いいたします。スタッフが直接お持ちします♪




さて、その日の午後は、同じ関西リーグのライバル「アルテリーヴォ和歌山」とトレーニングマッチを行いました。結果はご存知のように1-1のドロー。重要な局面では互いに公式戦さながらのバチバチのバトルが繰り広げられました。レイジェンドとしてはミスが多くなかなかリズムが作れない内容でしたが、優勝を狙う上では絶対に乗り越えなくてはならないライバルの強さを開幕前に肌で感じることができ、非常に意義ある対戦となりましたね。リーグ戦で戦うのが今から楽しみです。

今年のレイジェンドにぜひご期待ください!!  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 19:52Comments(0)トップチーム広報活動