2019年08月08日
「レイジェンド滋賀FC経営企画室」第8回企画会議 会議内容まとめ
8月4日(日)にレイジェンド滋賀FC経営企画室として、第8回目の企画会議を実施しました。
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第8回企画会議 議題】
日時:8月4日(日) 13時00分 ~ 15時00分
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(滋賀県近江八幡市桜宮町206-23-4F)
議題① 2019シーズンホームゲーム振り返り(9節終了時点)
平均観客動員数:217名
会場での平均売上:22,633円
→ 観客一人当たりの単価:104円(観客動員数ならびに会場内でのグッズ売上も増やせるように取り組んでいく。)




議題② 観戦者調査の実施について
居住地:滋賀県外から来られている方が半数以上。
→ 滋賀県内(特に試合会場周辺)の割合を増やせるように、まずは試合以外での接点を増やしていく。
同伴者:ひとりで来られている方の割合が半数以上。
→ 知り合いの方を連れて来てもらえるような取り組みを考えていく。





議題③ 9月7日(土) ホームゲームについて
立命館大学スポーツ健康科学部インターン生企画
→ ターゲットを決めた上で、新規のお客さんを取り込めるように企画を検討していく。

今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第8回企画会議 議題】
日時:8月4日(日) 13時00分 ~ 15時00分
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(滋賀県近江八幡市桜宮町206-23-4F)
議題① 2019シーズンホームゲーム振り返り(9節終了時点)
平均観客動員数:217名
会場での平均売上:22,633円
→ 観客一人当たりの単価:104円(観客動員数ならびに会場内でのグッズ売上も増やせるように取り組んでいく。)
議題② 観戦者調査の実施について
居住地:滋賀県外から来られている方が半数以上。
→ 滋賀県内(特に試合会場周辺)の割合を増やせるように、まずは試合以外での接点を増やしていく。
同伴者:ひとりで来られている方の割合が半数以上。
→ 知り合いの方を連れて来てもらえるような取り組みを考えていく。
議題③ 9月7日(土) ホームゲームについて
立命館大学スポーツ健康科学部インターン生企画
→ ターゲットを決めた上で、新規のお客さんを取り込めるように企画を検討していく。
2019年05月29日
「レイジェンド滋賀FC経営企画室」第7回企画会議 会議内容まとめ
5月26日(日)にレイジェンド滋賀FC経営企画室として、第7回目の企画会議を実施しました。
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第7回企画会議 議題】
日時:5月26日(日) 13時00分 ~ 15時00分
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(滋賀県近江八幡市桜宮町206-23-4F)

◎議題①:試合運営ついて(天皇杯滋賀県代表決定戦決勝を受けて)
・日陰がない
青い日傘を配布して熱中症の対策をするとともに、スタンドを青くする
→ きちんと観客席があるBコートでの実施を検討(7月15日)
・応援の仕方について
関西リーグの試合前にどこで手拍子をするかなどを事前にアナウンスすることで、観戦に来た人が応援に入っていきやすい雰囲気を作る
◎議題②:7/15(月・祝)ホームゲームイベント(マリーナブルーコラボ)
企画会議で出た案を基に、当日の実施内容を提案する
※昨年の実施内容
①ハーフタイムパフォーマンス
②コラボグッズ(キーホルダー)販売
③クイズ(レイジェンドが何点とるか?)の正解者にコラボグッズ(ノート)をプレゼント
◎議題③:6月のホームゲームについて
・ビッグレイクの他のコートに来ている人にチラシを使って宣伝
・試合終了後にピッチ開放?
◎議題④:8/25(土)JAFコラボグッズ(ハーフタイム抽選会の景品)
企画会議で出た案を基に、当日の実施内容を含めて提案する
◎次回の企画会議
8/3(土)or 8/4(日)にて実施予定

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第7回企画会議 議題】
日時:5月26日(日) 13時00分 ~ 15時00分
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(滋賀県近江八幡市桜宮町206-23-4F)

◎議題①:試合運営ついて(天皇杯滋賀県代表決定戦決勝を受けて)
・日陰がない
青い日傘を配布して熱中症の対策をするとともに、スタンドを青くする
→ きちんと観客席があるBコートでの実施を検討(7月15日)
・応援の仕方について
関西リーグの試合前にどこで手拍子をするかなどを事前にアナウンスすることで、観戦に来た人が応援に入っていきやすい雰囲気を作る
◎議題②:7/15(月・祝)ホームゲームイベント(マリーナブルーコラボ)
企画会議で出た案を基に、当日の実施内容を提案する
※昨年の実施内容
①ハーフタイムパフォーマンス
②コラボグッズ(キーホルダー)販売
③クイズ(レイジェンドが何点とるか?)の正解者にコラボグッズ(ノート)をプレゼント
◎議題③:6月のホームゲームについて
・ビッグレイクの他のコートに来ている人にチラシを使って宣伝
・試合終了後にピッチ開放?
◎議題④:8/25(土)JAFコラボグッズ(ハーフタイム抽選会の景品)
企画会議で出た案を基に、当日の実施内容を含めて提案する
◎次回の企画会議
8/3(土)or 8/4(日)にて実施予定

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
2019年04月10日
「レイジェンド滋賀FC経営企画室」第6回企画会議 会議内容まとめ
4月7日(日)にレイジェンド滋賀FC経営企画室として、第6回目の企画会議を実施しました。
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第6回企画会議】
日時:4月7日(日) 16時15分 ~
場所:野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)
◎ホームゲームの集客について(現場レベル/ネット上)
①ポスター/三つ折りパンフレットの配布
・4月6日(土) JR守山駅前周辺 ※実施済(20枚程度配布)
・4月20日(土) JR野洲駅周辺
・5月11日(土) JR栗東駅周辺 ※予定
②スクール生・ジュニアチームの集客
③レイジェンド滋賀FCのSNS上での発信
④無料イベント掲載サイトの活用

◎コラボ団体について
・会場内イベントを実施する企業・団体については、2か月前ぐらいから随時打ち合わせを進める。
→ 今回、一緒にイベントをする団体については、お互いにとってメリットのある関係づくりをしていく。
→ イベント等の告知をお互いに行うなど、それぞれのファンが興味を持つような形にする。
・レイジェンド単独で認知度を上げたり集客をしたりするには限界があるので、特に会場外でコラボできるような団体を少しでも増やしていけるようにする。今の段階では、成功・失敗は置いておいて、数をこなすことが必要。
→ サッカーとは関係のない団体。他団体から「コラボしたい」と直接話が来るようなクラブが理想。
◎ホームゲーム販売用のグッズ
・グッズに付加価値をつけて販売する。(売上の一部を何かに寄付する?)
→ グッズを購入する際に、レイジェンドを応援する以外の理由を作る。
◎ゴールデンウィークのトレーニングマッチについて
・可能であれば、選手と触れ合う機会を作る。(試合終了後にピッチで一緒にボールを蹴る?)
→ 選手との触れ合いが出来ることをPRする。
・ホームゲーム来場特典を用意する。
→ その日に配布したチラシをホームゲームに持参したら応援グッズ(メガホン)をプレゼントするなど・・・
◎その他
・ビッグレイクでの試合時に、他のコートでサッカーをしている子どもへのPR
→ 空き時間に試合観戦に来てもらえるような工夫をする。(チラシ配布・ビッグレイク利用者への事前告知など・・・)
・既存スポンサーのPR方法
→ SNS等で告知をする際に簡単な企業紹介も含める。(スポンサーのメリットを増やす。)

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第6回企画会議】
日時:4月7日(日) 16時15分 ~
場所:野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)
◎ホームゲームの集客について(現場レベル/ネット上)
①ポスター/三つ折りパンフレットの配布
・4月6日(土) JR守山駅前周辺 ※実施済(20枚程度配布)
・4月20日(土) JR野洲駅周辺
・5月11日(土) JR栗東駅周辺 ※予定
②スクール生・ジュニアチームの集客
③レイジェンド滋賀FCのSNS上での発信
④無料イベント掲載サイトの活用

◎コラボ団体について
・会場内イベントを実施する企業・団体については、2か月前ぐらいから随時打ち合わせを進める。
→ 今回、一緒にイベントをする団体については、お互いにとってメリットのある関係づくりをしていく。
→ イベント等の告知をお互いに行うなど、それぞれのファンが興味を持つような形にする。
・レイジェンド単独で認知度を上げたり集客をしたりするには限界があるので、特に会場外でコラボできるような団体を少しでも増やしていけるようにする。今の段階では、成功・失敗は置いておいて、数をこなすことが必要。
→ サッカーとは関係のない団体。他団体から「コラボしたい」と直接話が来るようなクラブが理想。
◎ホームゲーム販売用のグッズ
・グッズに付加価値をつけて販売する。(売上の一部を何かに寄付する?)
→ グッズを購入する際に、レイジェンドを応援する以外の理由を作る。
◎ゴールデンウィークのトレーニングマッチについて
・可能であれば、選手と触れ合う機会を作る。(試合終了後にピッチで一緒にボールを蹴る?)
→ 選手との触れ合いが出来ることをPRする。
・ホームゲーム来場特典を用意する。
→ その日に配布したチラシをホームゲームに持参したら応援グッズ(メガホン)をプレゼントするなど・・・
◎その他
・ビッグレイクでの試合時に、他のコートでサッカーをしている子どもへのPR
→ 空き時間に試合観戦に来てもらえるような工夫をする。(チラシ配布・ビッグレイク利用者への事前告知など・・・)
・既存スポンサーのPR方法
→ SNS等で告知をする際に簡単な企業紹介も含める。(スポンサーのメリットを増やす。)

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
2019年04月01日
びわ湖花街道 × レイジェンド滋賀FC 試合観戦者優待特典
この度、滋賀県大津市の「おごと温泉 びわ湖花街道」様とコラボレーション企画を実施いたします。この機会にぜひともご利用くださいますようよろしくお願いいたします!
【実施内容】
びわ湖花街道 × レイジェンド滋賀FC 試合観戦者優待特典
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)にて開催される関西サッカーリーグの試合時に配布するチラシを持参して、「びわ湖花街道」にご宿泊される方を対象に「基本宿泊料10%割引」を実施いたします。
※割引方法:電話にて事前予約 + 受付時にチラシを提示
※特日除く(7/13・14、8/10-15、9/14・15、9/21・22、10/12・13、11/2・3、12/28-31)
※有効期限:2019年12月末まで


「おごと温泉 びわ湖花街道」様のホームページはこちらからご覧ください!

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
【実施内容】
びわ湖花街道 × レイジェンド滋賀FC 試合観戦者優待特典
野洲川歴史公園サッカー場(ビッグレイク)にて開催される関西サッカーリーグの試合時に配布するチラシを持参して、「びわ湖花街道」にご宿泊される方を対象に「基本宿泊料10%割引」を実施いたします。
※割引方法:電話にて事前予約 + 受付時にチラシを提示
※特日除く(7/13・14、8/10-15、9/14・15、9/21・22、10/12・13、11/2・3、12/28-31)
※有効期限:2019年12月末まで


「おごと温泉 びわ湖花街道」様のホームページはこちらからご覧ください!

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
2019年03月27日
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」開催のご報告
2019年3月24日(日)、琵琶湖ホテル(大津市)にて「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」を開催いたしました。




スポンサー企業の皆様や関連団体の皆様、ファンクラブ会員様から温かい激励の言葉をいただき、選手スタッフ一同、身の引き締まる思いです。ご出席いただきました皆様、この場をお借りし、あらためて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。






4月7日(日)から天皇杯滋賀県予選、4月13日(土)には関西サッカーリーグが開幕します。皆様のご期待に応えられるよう精一杯努力してまいりますので、今後ともレイジェンド滋賀FCへご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」トップチーム選手紹介
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」出口司監督 決意表明
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」キャプテン 吉田実成都選手 挨拶
スポンサー企業の皆様や関連団体の皆様、ファンクラブ会員様から温かい激励の言葉をいただき、選手スタッフ一同、身の引き締まる思いです。ご出席いただきました皆様、この場をお借りし、あらためて御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
4月7日(日)から天皇杯滋賀県予選、4月13日(土)には関西サッカーリーグが開幕します。皆様のご期待に応えられるよう精一杯努力してまいりますので、今後ともレイジェンド滋賀FCへご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」トップチーム選手紹介
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」出口司監督 決意表明
「2019レイジェンド滋賀FCキックオフパーティー」キャプテン 吉田実成都選手 挨拶
2019年03月15日
「レイジェンド滋賀FC経営企画室」第5回企画会議 会議内容まとめ
3月10日(日)にレイジェンド滋賀FC経営企画室として、第5回目の企画会議を実施しました。
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第5回企画会議】
日時:3月10日(日)17:00 ~
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(近江八幡市桜宮206-3-3F)

◎ホームゲームイベント(未決定:残り2試合)
①ハーフタイムイベント
・7/20(土)
・9/7(土)
→ 会議で候補に上がった団体に確認する。実施が難しい場合は、SNS等でハーフタイムイベントの実施希望者を募る。
②ピッチ外イベント
・9/7(土)
・9/22(日)
→ 4月以降で候補を選定した上で決定する。
今シーズンの関西サッカーリーグの日程は下記の通りです。

→2019関西サッカーリーグ 試合日程決定のお知らせ
※その他、会場外でコラボを提案している企業/団体については、随時進めていく。
ホームゲームの集客について(現場レベル)
①ポスター/三つ折りパンフレットの配布
守山市ならびに野洲市の企業、店舗を中心に配布。(昨年掲示いただいた企業は引き続き依頼する。)
→ リーグ戦のホーム開幕戦が6月のため、4月以降で配布予定。
②コラボ先の企業、団体の従業員・ファン
試合当日、ビッグレイクに足を運んでもらえるようなイベント内容を企画するとともに周知を徹底する。
③スクール生・ジュニアチームの集客
毎試合ホームゲームに来てもらえるように各ホームゲームの案内を徹底する。
→ 子どもたちがトップチームの選手たちに憧れを持ってもらえるようにする。
ホームゲームの集客について(ネット上)
①レイジェンド滋賀FCのSNS上での発信
②無料イベント掲載サイトの活用
③レイジェンド以外のSNSの活用
レイジェンドのオフィシャル以外のSNSでいかにしてレイジェンドの情報を発信してもらうか?
→ 経営企画室のメンバーやそれ以外の方がレイジェンドの情報を投稿した際は、オフィシャルのSNSで積極的に拡散する。
※レイジェンドに関心を持っていない人に対して情報を伝えていく。(口コミをどのようして生み出すか?)
その他
①web上に目安箱を設置
試合会場で配布するマッチデープログラムにQRコードを記載しておき、試合の感想や意見を受け付ける場を用意しておく。
②試合会場でのアンケートの実施(7/20ホームゲーム時に実施予定)
ビッグレイクまで来場した方を対象に、イベントの感想や観戦動機等の簡単なアンケートを実施。
→ 感想や意見を踏まえて、それ以降のホームゲーム3試合のイベントに活かしていく。
<2019年4月 第6回目の企画会議について>
議題
①会場内イベント/コラボ候補企業の進捗状況確認
②関西サッカーリーグホームゲームの集客について
③ホームゲーム(6月~)にて販売する新規グッズについて

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第5回企画会議】
日時:3月10日(日)17:00 ~
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(近江八幡市桜宮206-3-3F)

◎ホームゲームイベント(未決定:残り2試合)
①ハーフタイムイベント
・7/20(土)
・9/7(土)
→ 会議で候補に上がった団体に確認する。実施が難しい場合は、SNS等でハーフタイムイベントの実施希望者を募る。
②ピッチ外イベント
・9/7(土)
・9/22(日)
→ 4月以降で候補を選定した上で決定する。
今シーズンの関西サッカーリーグの日程は下記の通りです。

→2019関西サッカーリーグ 試合日程決定のお知らせ
※その他、会場外でコラボを提案している企業/団体については、随時進めていく。
ホームゲームの集客について(現場レベル)
①ポスター/三つ折りパンフレットの配布
守山市ならびに野洲市の企業、店舗を中心に配布。(昨年掲示いただいた企業は引き続き依頼する。)
→ リーグ戦のホーム開幕戦が6月のため、4月以降で配布予定。
②コラボ先の企業、団体の従業員・ファン
試合当日、ビッグレイクに足を運んでもらえるようなイベント内容を企画するとともに周知を徹底する。
③スクール生・ジュニアチームの集客
毎試合ホームゲームに来てもらえるように各ホームゲームの案内を徹底する。
→ 子どもたちがトップチームの選手たちに憧れを持ってもらえるようにする。
ホームゲームの集客について(ネット上)
①レイジェンド滋賀FCのSNS上での発信
②無料イベント掲載サイトの活用
③レイジェンド以外のSNSの活用
レイジェンドのオフィシャル以外のSNSでいかにしてレイジェンドの情報を発信してもらうか?
→ 経営企画室のメンバーやそれ以外の方がレイジェンドの情報を投稿した際は、オフィシャルのSNSで積極的に拡散する。
※レイジェンドに関心を持っていない人に対して情報を伝えていく。(口コミをどのようして生み出すか?)
その他
①web上に目安箱を設置
試合会場で配布するマッチデープログラムにQRコードを記載しておき、試合の感想や意見を受け付ける場を用意しておく。
②試合会場でのアンケートの実施(7/20ホームゲーム時に実施予定)
ビッグレイクまで来場した方を対象に、イベントの感想や観戦動機等の簡単なアンケートを実施。
→ 感想や意見を踏まえて、それ以降のホームゲーム3試合のイベントに活かしていく。
<2019年4月 第6回目の企画会議について>
議題
①会場内イベント/コラボ候補企業の進捗状況確認
②関西サッカーリーグホームゲームの集客について
③ホームゲーム(6月~)にて販売する新規グッズについて

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
2019年03月04日
「レイジェンド滋賀FC経営企画室」第4回企画会議 会議内容まとめ
2月17日(日)にレイジェンド滋賀FC経営企画室として、第4回目の企画会議を実施しました。
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第4回企画会議】
日時:2月17日(日)13:00 ~
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(近江八幡市桜宮206-3-3F)

◎会場内イベント
・ハーフタイムイベント、会場内イベント、それぞれ5団体実施内定。
→ ホームゲーム7試合開催なので、それぞれ2団体程度コラボする企業を見つける。
今シーズンの関西サッカーリーグの日程は下記の通りです。

→2019関西サッカーリーグ 試合日程決定のお知らせ
◎見込み客/無観客層へのアプローチ
・レイジェンド応援グルメ
・会場外での企業とのコラボ
→ 今、実施に向けて準備している企業との取り組みはしっかりと実現させる。
→ その上で、先日話があった企業のように「コラボしたい」と提案をしてもらえるように発信していく。
※企業/団体が応募しやすくするための導線を作っておく。
・コミュニティFM/フリーペーパーへの掲載
→ こちらからアプローチして取り上げてもらうというよりかは、今後の取り組みを取材してもらえるようにする。
※情報の発信量を増やす!
・無料のイベント告知サイト
→ 試合日程ならびに当日のイベント詳細が決まり次第、掲載できるものには可能な限り掲載していく。
※SNS経由でレイジェンドに関心を持ってもらえるようにする。
→ 自分たちの媒体(ホームページ/SNS)以外での発信を増やしていく!
<2019年3月10日(日) 第5回目の企画会議について>
議題
①会場内イベント/新規グッズの進捗状況確認
②関西サッカーリーグホームゲームの集客について

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在13名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第4回企画会議】
日時:2月17日(日)13:00 ~
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(近江八幡市桜宮206-3-3F)

◎会場内イベント
・ハーフタイムイベント、会場内イベント、それぞれ5団体実施内定。
→ ホームゲーム7試合開催なので、それぞれ2団体程度コラボする企業を見つける。
今シーズンの関西サッカーリーグの日程は下記の通りです。

→2019関西サッカーリーグ 試合日程決定のお知らせ
◎見込み客/無観客層へのアプローチ
・レイジェンド応援グルメ
・会場外での企業とのコラボ
→ 今、実施に向けて準備している企業との取り組みはしっかりと実現させる。
→ その上で、先日話があった企業のように「コラボしたい」と提案をしてもらえるように発信していく。
※企業/団体が応募しやすくするための導線を作っておく。
・コミュニティFM/フリーペーパーへの掲載
→ こちらからアプローチして取り上げてもらうというよりかは、今後の取り組みを取材してもらえるようにする。
※情報の発信量を増やす!
・無料のイベント告知サイト
→ 試合日程ならびに当日のイベント詳細が決まり次第、掲載できるものには可能な限り掲載していく。
※SNS経由でレイジェンドに関心を持ってもらえるようにする。
→ 自分たちの媒体(ホームページ/SNS)以外での発信を増やしていく!
<2019年3月10日(日) 第5回目の企画会議について>
議題
①会場内イベント/新規グッズの進捗状況確認
②関西サッカーリーグホームゲームの集客について

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在13名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
2019年02月22日
2019シーズン レイジェンド滋賀FC トップチーム選手一覧
2019シーズンのトップチーム選手一覧をレイジェンド滋賀FC公式ホームページにて公開しました。
各選手のプロフィール詳細だけでなく、それぞれ動画でのメッセージも掲載しております!お時間ある際にぜひご覧ください!
→2019シーズン レイジェンド滋賀FC トップチーム選手一覧
※川崎選手・森崎選手のプロフィールは準備が出来次第掲載いたします。

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在14名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
2019年02月05日
2019シーズン新加入選手情報
4月の関西サッカーリーグ開幕に向けて先月より始動したレイジェンド滋賀FCですが、現段階で9名の新加入選手を発表しています。
■飯塚 稔也(いいづか としや)
ポジション : DF
生年月日 : 1994年11月3日
出身地 : 茨城県
選手経歴 : 流通経済大学付属柏高校 → 文教大学 → FC CASA
■塚本 大耀(つかもと たいよう)
ポジション : DF
生年月日 : 1996年1月28日
出身地 : 滋賀県
選手経歴 : 松本山雅FC U-18 → ルネス学園甲賀SC → 流通科学大学 → FC徳島
■杉本 涼(すぎもと りょう)
ポジション : MF
生年月日 : 1998年7月8日
出身地 : 奈良県
選手経歴 : 香芝高校 → ルネス学園甲賀SC
■堀田 裕一郎(ほった ゆういちろう)
ポジション : MF
生年月日 : 1998年4月2日
出身地 : 愛知県
選手経歴 : 同朋高校 → ルネス学園甲賀SC
■川﨑 圭亮(かわさき けいすけ)
ポジション : MF
生年月日 : 1994年2月15日
出身地 : 東京都
選手経歴 : 三菱養和SCユース → 拓殖大学 → レイジェンド滋賀FC → ポルベニル飛鳥
■井上 大介(いのうえ だいすけ)
ポジション : MF
生年月日 : 1997年1月21日
出身地 : 京都府
選手経歴 : 滝川第二高校 → 甲南大学
■山田 清人(やまだ きよひと)
ポジション : MF
生年月日 : 1997年1月31日
出身地 : 京都府
選手経歴 : 洛北高校 → SG Kirchheim(ドイツ) → ジョイフル本田つくばFC
■長谷川 慎梧(はせがわ しんご)
ポジション : FW
生年月日 : 1996年9月28日
出身地 : 茨城県
選手経歴 : つくばFCユース → ジョイフル本田つくばFC
■小畑 賄人(おばた かいと)
ポジション : FW
生年月日 : 1994年8月13日
出身地 : 三重県
選手経歴 : 津工業高校 → 北陸大学 → 沖縄SV
そして、2019シーズンがスタートしてから2試合のトレーニングマッチを行いましたが、今週末はJFLに所属するFC大阪とのトレーニングマッチが予定されております。
トレーニングマッチ(vs FC大阪)
会場:枚方市立陸上競技場
2月10日(日)14時00分 キックオフ予定

引き続き、レイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
~ 2019シーズン新加入選手 ~
■飯塚 稔也(いいづか としや)
ポジション : DF
生年月日 : 1994年11月3日
出身地 : 茨城県
選手経歴 : 流通経済大学付属柏高校 → 文教大学 → FC CASA
■塚本 大耀(つかもと たいよう)
ポジション : DF
生年月日 : 1996年1月28日
出身地 : 滋賀県
選手経歴 : 松本山雅FC U-18 → ルネス学園甲賀SC → 流通科学大学 → FC徳島
■杉本 涼(すぎもと りょう)
ポジション : MF
生年月日 : 1998年7月8日
出身地 : 奈良県
選手経歴 : 香芝高校 → ルネス学園甲賀SC
■堀田 裕一郎(ほった ゆういちろう)
ポジション : MF
生年月日 : 1998年4月2日
出身地 : 愛知県
選手経歴 : 同朋高校 → ルネス学園甲賀SC
■川﨑 圭亮(かわさき けいすけ)
ポジション : MF
生年月日 : 1994年2月15日
出身地 : 東京都
選手経歴 : 三菱養和SCユース → 拓殖大学 → レイジェンド滋賀FC → ポルベニル飛鳥
■井上 大介(いのうえ だいすけ)
ポジション : MF
生年月日 : 1997年1月21日
出身地 : 京都府
選手経歴 : 滝川第二高校 → 甲南大学
■山田 清人(やまだ きよひと)
ポジション : MF
生年月日 : 1997年1月31日
出身地 : 京都府
選手経歴 : 洛北高校 → SG Kirchheim(ドイツ) → ジョイフル本田つくばFC
■長谷川 慎梧(はせがわ しんご)
ポジション : FW
生年月日 : 1996年9月28日
出身地 : 茨城県
選手経歴 : つくばFCユース → ジョイフル本田つくばFC
■小畑 賄人(おばた かいと)
ポジション : FW
生年月日 : 1994年8月13日
出身地 : 三重県
選手経歴 : 津工業高校 → 北陸大学 → 沖縄SV
そして、2019シーズンがスタートしてから2試合のトレーニングマッチを行いましたが、今週末はJFLに所属するFC大阪とのトレーニングマッチが予定されております。
トレーニングマッチ(vs FC大阪)
会場:枚方市立陸上競技場
2月10日(日)14時00分 キックオフ予定

引き続き、レイジェンド滋賀FCをよろしくお願いします!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトまで!
2019年01月25日
「レイジェンド滋賀FC経営企画室」第3回企画会議 会議内容まとめ
1月19日(土)にレイジェンド滋賀FC経営企画室として、第3回目の企画会議を実施しました。
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第3回企画会議】
日時:1月19日(日)13:00 ~
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(近江八幡市桜宮206-3-3F)
◎ホームゲームイベント
①ピッチ内イベント
②ピッチ外イベント
→ 他団体の固有名詞が多数出てくるため、割愛させていただきます。
※会場内でのコラボイベントを実施する際は、集客力が似通っている団体と実施する。(お互いにメリットがあるように。)
※2月中旬までに、候補の団体には実施の可否含めて問い合わせを行う。リーグ戦の日程が決まった段階でスムーズにイベントを決められるように準備しておく。
◎グッズ
①応援グッズ
・シャボン玉
→ ホーム開幕戦、選手入場時に観客みんなでシャボン玉を飛ばす。その他、独自の応援スタイルになりそうなものがあれば実施検討。
・折りたたみクッション
→ 座る際に使用してもらう。費用確認。
②日用品
・カーサンシェード
→ 滋賀県は車の利用者が多いので、その他カー用品で製作が出来そうなものがあれば検討する。
・お菓子
→ レイジェンドのロゴ等をマーク入れ。(滋賀県で実施可能な企業がないか確認)
・文房具(ボールペン・下敷き・クリアファイルなど)
・家庭で使えるイエローカード/レッドカード/グリーンカード
→ 家庭内でのコミュニケーションに活用してもらう。
・冷えピタ
→ その他夏場の暑さ対策に備えたグッズの検討
③レイジェン丸グッズ
・ジグソーパズル、キーホルダー、ノート、クリアファイル、マウスパッド
→ 「レイジェンド滋賀FC経営企画室」内でアンケートを実施し、1つ~2つ製作。
※試合会場でのグッズ販売方法について
抽選機(ビンゴマシーン)の活用
→ グッズ販売ブースに設置。ガチャガチャの要領で出た番号に応じてグッズやお菓子をプレゼント。
→ 「グッズを買いたい」とは別で「ガチャガチャを回したい」という人を増やしていく。(毎試合、景品に変化を加える。)

<2019年2月 第4回目の企画会議について>
議題
・会場内イベント/新規グッズの整理、進捗状況確認
・見込み客(無関心層)へのアプローチ案について
→ 会場外での企業とのコラボ/クラブの露出方法など

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在13名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ
今回はその内容を一部ご紹介いたします。
※レイジェンド滋賀FC経営企画室
レイジェンド滋賀FCのスタッフとともに試合会場でのイベントを検討したり、クラブを盛り上げていくための活動を行ったりするグループです。
【レイジェンド滋賀FC経営企画室 第3回企画会議】
日時:1月19日(日)13:00 ~
場所:レイジェンド滋賀FC事務所(近江八幡市桜宮206-3-3F)
◎ホームゲームイベント
①ピッチ内イベント
②ピッチ外イベント
→ 他団体の固有名詞が多数出てくるため、割愛させていただきます。
※会場内でのコラボイベントを実施する際は、集客力が似通っている団体と実施する。(お互いにメリットがあるように。)
※2月中旬までに、候補の団体には実施の可否含めて問い合わせを行う。リーグ戦の日程が決まった段階でスムーズにイベントを決められるように準備しておく。
◎グッズ
①応援グッズ
・シャボン玉
→ ホーム開幕戦、選手入場時に観客みんなでシャボン玉を飛ばす。その他、独自の応援スタイルになりそうなものがあれば実施検討。
・折りたたみクッション
→ 座る際に使用してもらう。費用確認。
②日用品
・カーサンシェード
→ 滋賀県は車の利用者が多いので、その他カー用品で製作が出来そうなものがあれば検討する。
・お菓子
→ レイジェンドのロゴ等をマーク入れ。(滋賀県で実施可能な企業がないか確認)
・文房具(ボールペン・下敷き・クリアファイルなど)
・家庭で使えるイエローカード/レッドカード/グリーンカード
→ 家庭内でのコミュニケーションに活用してもらう。
・冷えピタ
→ その他夏場の暑さ対策に備えたグッズの検討
③レイジェン丸グッズ
・ジグソーパズル、キーホルダー、ノート、クリアファイル、マウスパッド
→ 「レイジェンド滋賀FC経営企画室」内でアンケートを実施し、1つ~2つ製作。
※試合会場でのグッズ販売方法について
抽選機(ビンゴマシーン)の活用
→ グッズ販売ブースに設置。ガチャガチャの要領で出た番号に応じてグッズやお菓子をプレゼント。
→ 「グッズを買いたい」とは別で「ガチャガチャを回したい」という人を増やしていく。(毎試合、景品に変化を加える。)

<2019年2月 第4回目の企画会議について>
議題
・会場内イベント/新規グッズの整理、進捗状況確認
・見込み客(無関心層)へのアプローチ案について
→ 会場外での企業とのコラボ/クラブの露出方法など

クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIREファンクラブ」を活用して、現在13名で活動している「レイジェンド滋賀FC経営企画室」のメンバーを新たに募集中です。その中で、一人でも多くの方に会場まで足を運んでいただくために、立場や環境が異なる人々が意見を出し合って実行に移せる場をクラブの中に作りたいと考えております。
プロジェクトにご賛同いただき、「湖国からJリーグへ」という目標に向かって少しずつ前進していくクラブのパートナーとして活動していただける皆様のご支援を心よりお待ちしております。
→アマチュアスポーツの会場を満員に出来るか? レイジェンド滋賀FC経営企画室|CAMPFIREファンクラブ