2014年11月29日
11/30、KSLカップがはじまりますよー
久しぶりの登場です。
広報の脇永です。
いよいよ今週末から、今シーズン最後の大会「KSLカップ」が開幕します。
今シーズンは初っ端からトーナメント形式のサバイバルマッチ。
負ければその場でシーズン終了、というスリリングな大会になっています。
KSLカップでのレイジェンドの最高成績は、2012年の準優勝。
忘れもしませんあの試合。
「あとひとつで優勝だ!」と意気揚々と長居に向かったレイジェンド一同でしたが、奈良クラブを相手に1-7という豪快なスコアで、すこーん!と負けました。
●1-7 vs奈良クラブ|レイジェンド滋賀FC公式サイト
そんな奈良クラブと、レイジェンドと3年間同じカテゴリで対戦し結局勝ち点1すら恵んでもらえなかったFC大阪が、先日行われた地域リーグ決勝大会を勝ち抜き、JFL昇格を決めました。
チャンスがあれば、これらのJFLに昇格するチームと対戦、そして勝利し、「次は俺たちだ!」というメッセージを選手たちに表現してもらいたいと思います。
さて、1回戦は久しぶりのビッグレイク開催となっています。
【次戦案内】vs関大FC2008|レイジェンド滋賀FC公式サイト
今シーズン最後の滋賀開催なのですが、我々運営の力不足によりリーグ戦のような演出やおもてなしができず、本当に申し訳ございません。会場に来られる方それぞれが、なにか楽しい気持ちを持って帰ってくれたらと思っています。
僕個人的にも、レイジェンドの試合を見るのは9/6の水口開催以来。選手たちのプレーや、サポーターの応援を見られるのを非常に楽しみにしています。
それでは日曜日、試合会場でお待ちしています。
広報の脇永です。
いよいよ今週末から、今シーズン最後の大会「KSLカップ」が開幕します。
今シーズンは初っ端からトーナメント形式のサバイバルマッチ。
負ければその場でシーズン終了、というスリリングな大会になっています。
KSLカップでのレイジェンドの最高成績は、2012年の準優勝。
忘れもしませんあの試合。
「あとひとつで優勝だ!」と意気揚々と長居に向かったレイジェンド一同でしたが、奈良クラブを相手に1-7という豪快なスコアで、すこーん!と負けました。
●1-7 vs奈良クラブ|レイジェンド滋賀FC公式サイト
そんな奈良クラブと、レイジェンドと3年間同じカテゴリで対戦し結局勝ち点1すら恵んでもらえなかったFC大阪が、先日行われた地域リーグ決勝大会を勝ち抜き、JFL昇格を決めました。
チャンスがあれば、これらのJFLに昇格するチームと対戦、そして勝利し、「次は俺たちだ!」というメッセージを選手たちに表現してもらいたいと思います。
さて、1回戦は久しぶりのビッグレイク開催となっています。
【次戦案内】vs関大FC2008|レイジェンド滋賀FC公式サイト
今シーズン最後の滋賀開催なのですが、我々運営の力不足によりリーグ戦のような演出やおもてなしができず、本当に申し訳ございません。会場に来られる方それぞれが、なにか楽しい気持ちを持って帰ってくれたらと思っています。
僕個人的にも、レイジェンドの試合を見るのは9/6の水口開催以来。選手たちのプレーや、サポーターの応援を見られるのを非常に楽しみにしています。
それでは日曜日、試合会場でお待ちしています。
2014年11月26日
フリーキック対決!
広報井上です(○´ω`○)ノ
26日(水)は雨の中のトレーニングでした。




雨など関係なく2時間のトレーニングを行いました。
身体が冷えないようにしっかりケアしましょうね(´ー`*)
全体練習後は自主トレーニング!
こちらでは梅村選手・石橋選手・下村選手・岡田選手がフリーキックの練習をしていました。

誰が多く決めるか?!ということになり・・・・
梅村選手の「いやいや今のは無しっ!」
というやりとりが何度かあったものの・・・・
1番シュートを決めていたのは石橋選手でしたヽ(*´∀`)ノ

KSLカップ1回戦まであと4日となりました。
そこで!選手たちに試合にに向けての意気込みを聞きました(`・ω・´)!
井上選手
「今年一年間やってきたことの全てをピッチの中で表現したいと思います。いつも応援してくださる方々への感謝の気持ちを持って全力で頑張ります!」
梅村選手
「いつも応援してくださっている方のためにも熱い試合をするので、熱い応援よろしくお願いします!」
川崎選手
「今年最後の大会が始まります!!サポーターのみなさんの熱い応援に応えられるよう精一杯頑張ります。勝ちにこだわっていきます!!」
今シーズンラストの公式戦とあって気合いが入っていますね!
11/30(日)は2015シーズンレイジェンド滋賀FCファンクラブ先行申し込みの締切日でもあります!!
まだ入会に迷っている方は、30日の試合時にオフィシャルブースでファンクラブ会員限定オリジナルTシャツを飾るのでぜひ一度見に来てくださいね。
お申し込みはこちらから⇒2015シーズンレイジェンド滋賀FCファンクラブ
多くの方のお申し込み、お待ちしてます(。・ω・。)ノ!!
26日(水)は雨の中のトレーニングでした。




雨など関係なく2時間のトレーニングを行いました。
身体が冷えないようにしっかりケアしましょうね(´ー`*)
全体練習後は自主トレーニング!
こちらでは梅村選手・石橋選手・下村選手・岡田選手がフリーキックの練習をしていました。

誰が多く決めるか?!ということになり・・・・
梅村選手の「いやいや今のは無しっ!」
というやりとりが何度かあったものの・・・・
1番シュートを決めていたのは石橋選手でしたヽ(*´∀`)ノ

KSLカップ1回戦まであと4日となりました。
そこで!選手たちに試合にに向けての意気込みを聞きました(`・ω・´)!
井上選手
「今年一年間やってきたことの全てをピッチの中で表現したいと思います。いつも応援してくださる方々への感謝の気持ちを持って全力で頑張ります!」
梅村選手
「いつも応援してくださっている方のためにも熱い試合をするので、熱い応援よろしくお願いします!」
川崎選手
「今年最後の大会が始まります!!サポーターのみなさんの熱い応援に応えられるよう精一杯頑張ります。勝ちにこだわっていきます!!」
今シーズンラストの公式戦とあって気合いが入っていますね!
11/30(日)は2015シーズンレイジェンド滋賀FCファンクラブ先行申し込みの締切日でもあります!!
まだ入会に迷っている方は、30日の試合時にオフィシャルブースでファンクラブ会員限定オリジナルTシャツを飾るのでぜひ一度見に来てくださいね。
お申し込みはこちらから⇒2015シーズンレイジェンド滋賀FCファンクラブ
多くの方のお申し込み、お待ちしてます(。・ω・。)ノ!!
2014年11月25日
KSLカップまで1週間をきりました。
広報 井上です(○´ω`○)ノ
23(日)には阪南大学とのトレーニングマッチを行いました。
横のグラウンドで試合をする前にうちの試合を見学していく子供たちの様子が多く見られましたヽ(*´∀`)ノ





試合結果はこちら⇒⇒練習試合結果(vs阪南大学)
24(月)OFFをはさみ、25(火)~トレーニングを開始しています。
今シーズンラストの公式戦、KSLカップ1回戦が週末の11/30(日)に控えています。
もうすでに1週間を切っていますね(`・ω・´)!一試合でも多く勝ち進み、今シーズン最後にいい結果を残せるよう、チーム一丸となり戦うので、熱い応援よろしくお願いします!!!
そしてビッグレイクでの試合も今年ラストということになります。
選手たちの戦う姿を応援しに、一人でも多くの方に来てもらいたいと思いますヾ(*‘ω‘ )ノ
試合は観戦無料です!!!!
当日はオフィシャルブースも開設しますので、気軽にお声かけくださいね☆
2014年11月22日
絶景スポットとは…?!
広報 井上です!
今日は1日中とても暖かくていい天気でしたね(*´∀`*)
トップチームはこちらで練習試合でした。

びわこ成蹊スポーツ大学です!
室内で全体ミーティングを行い、松山監督からは「"コンパクトにやる" "切り替えを早くする" "ボールをたくさん動かす"この今シーズン通してずっと言ってきたことを確実にやっていこう」という内容の話しをされていました。
びわこ成蹊スポーツ大学卒業生の石橋選手は「来週からはKSLカップも始まり、当日どんなことが起こるか分からないが、その状況を全員で対応していけるように、勝ちぐせをつけていい準備していくために今日はしっかり勝とう」とコメントをしていました。
本日は45分×2本の試合でした。









試合結果はこちら⇒練習試合結果(vsびわこ成蹊スポーツ大学)
色々な場所に練習試合に訪れますが、
私は個人的に、この大学は好きな場所なんですヽ(*´∀`)ノ


川崎選手の後ろに写るもの、何か分かりますか?この写真をよーく見てもらうと分かるように…
すぐ横には電車が通っているんです。たまに新幹線も(*゚▽゚*)
こんな近くに電車が走っているところ、なかなか無いですよね??
反対側には大きな山があり、冬の時期には雪が積もるとすごく綺麗で絶景スポットです(*゚▽゚*)とーってものどかな場所で、毎回練習試合で訪れるのが楽しみな大学です。
話しが逸れましたが…
トップチームは23日(日)10:00~
高見の里グラウンドにて阪南大学と練習試合を行います。
3連休の2日目、どこかに出掛けるのもよし!高見の里グラウンドで試合観戦するのもよし!……ぜひ試合観戦にいらしてください(○´ω`○)ノ
今日は1日中とても暖かくていい天気でしたね(*´∀`*)
トップチームはこちらで練習試合でした。

びわこ成蹊スポーツ大学です!
室内で全体ミーティングを行い、松山監督からは「"コンパクトにやる" "切り替えを早くする" "ボールをたくさん動かす"この今シーズン通してずっと言ってきたことを確実にやっていこう」という内容の話しをされていました。
びわこ成蹊スポーツ大学卒業生の石橋選手は「来週からはKSLカップも始まり、当日どんなことが起こるか分からないが、その状況を全員で対応していけるように、勝ちぐせをつけていい準備していくために今日はしっかり勝とう」とコメントをしていました。
本日は45分×2本の試合でした。









試合結果はこちら⇒練習試合結果(vsびわこ成蹊スポーツ大学)
色々な場所に練習試合に訪れますが、
私は個人的に、この大学は好きな場所なんですヽ(*´∀`)ノ


川崎選手の後ろに写るもの、何か分かりますか?この写真をよーく見てもらうと分かるように…
すぐ横には電車が通っているんです。たまに新幹線も(*゚▽゚*)
こんな近くに電車が走っているところ、なかなか無いですよね??
反対側には大きな山があり、冬の時期には雪が積もるとすごく綺麗で絶景スポットです(*゚▽゚*)とーってものどかな場所で、毎回練習試合で訪れるのが楽しみな大学です。
話しが逸れましたが…
トップチームは23日(日)10:00~
高見の里グラウンドにて阪南大学と練習試合を行います。
3連休の2日目、どこかに出掛けるのもよし!高見の里グラウンドで試合観戦するのもよし!……ぜひ試合観戦にいらしてください(○´ω`○)ノ
2014年11月18日
問題です!
広報 井上です!
11月も後半に入り夜はすっかり寒くなりましたね。トレーニング中でも手袋を付けている選手が増えたように思います☆
本日トップチームは下戸山グランドでトレーニングでした。
センターサークル内でのボール回し





全体でゲームをして自主トレーニングで終了!2時間しっかりトレーニングに励みました。
そして今日は長居スタジアムで日本代表対オーストラリア代表の試合が行われていましたね!日本代表は2-1で見事勝利をしたようです!!
今回、日本代表に選ばれている乾選手は滋賀県出身の選手ですよね!
みなさんご存知でしたでしょうか!?
余談ですが・・・・
Jリーガー出身地ランキングがあるのですが、ここでタイトルの通り問題です!
Jリーガー出身地ランキングでの滋賀県の順位は何位だと思いますか??
1位・・・・静岡県(66名)
2位・・・・熊本県(30名)
そしてなんと!!!
3位・・・・滋賀県(22名)
滋賀県は3位にランクインしています!現在までで22名の選手が滋賀県から誕生しているのです!
全国で3番目に多くのJリーガーが生まれている県なんて凄いことですよね。
みなさんの予想は当たりましたか??
上位にランクインしているなんて喜ばしいことなので、もっともっと滋賀県のサッカーを盛り上げていきたいですね。
そしてサッカーを通じて滋賀県を盛り上げていきましょう!!!!
11月も後半に入り夜はすっかり寒くなりましたね。トレーニング中でも手袋を付けている選手が増えたように思います☆
本日トップチームは下戸山グランドでトレーニングでした。
センターサークル内でのボール回し





全体でゲームをして自主トレーニングで終了!2時間しっかりトレーニングに励みました。
そして今日は長居スタジアムで日本代表対オーストラリア代表の試合が行われていましたね!日本代表は2-1で見事勝利をしたようです!!
今回、日本代表に選ばれている乾選手は滋賀県出身の選手ですよね!
みなさんご存知でしたでしょうか!?
余談ですが・・・・
Jリーガー出身地ランキングがあるのですが、ここでタイトルの通り問題です!
Jリーガー出身地ランキングでの滋賀県の順位は何位だと思いますか??
1位・・・・静岡県(66名)
2位・・・・熊本県(30名)
そしてなんと!!!
3位・・・・滋賀県(22名)
滋賀県は3位にランクインしています!現在までで22名の選手が滋賀県から誕生しているのです!
全国で3番目に多くのJリーガーが生まれている県なんて凄いことですよね。
みなさんの予想は当たりましたか??
上位にランクインしているなんて喜ばしいことなので、もっともっと滋賀県のサッカーを盛り上げていきたいですね。
そしてサッカーを通じて滋賀県を盛り上げていきましょう!!!!
2014年11月17日
トレーニングマッチ
広報 井上です。
16日(日)トップチームは名古屋クラブとトレーニングマッチの為、バスで名古屋へ向かいました。
今回は工場内のグランドだったので、関係者以外立ち入り禁止ということで非公開となりました。
少し早めに到着すると、グランドではラグビーの練習が行われていたので、レイジェンドの選手たちはトレーニングの様子を見学していました。私も一緒にトレーニングを見学していましたが・・・・全くルールが分からず・・(笑)
そこでラグビーのルールーを解説してくれたのは前田選手と西村選手!!!
前田選手と西村選手はラグビーについても詳しいようですよ☆
ウォーミングアップ中の様子





45分×3本の試合を行い7-2と勝利しました。結果はこちら⇒練習試合結果
本日17日(月)OFFとなり、18日(火)~TRです。
今週末もトレーニングマッチを行う予定です。
22日(土)9:30~
vsびわこ成蹊スポーツ大学 @びわこ成蹊スポーツ大学
23日(日)10:00~
vs阪南大学 @阪南大学
お近くの方はぜひお越しください!
16日(日)トップチームは名古屋クラブとトレーニングマッチの為、バスで名古屋へ向かいました。
今回は工場内のグランドだったので、関係者以外立ち入り禁止ということで非公開となりました。
少し早めに到着すると、グランドではラグビーの練習が行われていたので、レイジェンドの選手たちはトレーニングの様子を見学していました。私も一緒にトレーニングを見学していましたが・・・・全くルールが分からず・・(笑)
そこでラグビーのルールーを解説してくれたのは前田選手と西村選手!!!
前田選手と西村選手はラグビーについても詳しいようですよ☆
ウォーミングアップ中の様子





45分×3本の試合を行い7-2と勝利しました。結果はこちら⇒練習試合結果
本日17日(月)OFFとなり、18日(火)~TRです。
今週末もトレーニングマッチを行う予定です。
22日(土)9:30~
vsびわこ成蹊スポーツ大学 @びわこ成蹊スポーツ大学
23日(日)10:00~
vs阪南大学 @阪南大学
お近くの方はぜひお越しください!
2014年11月15日
トレーニングの様子
広報井上です。
14日(金)のトレーニングの様子をお届けします。ボール回しなど行い4チームに分かれミニゲームを行いました。

全体トレーニング終了後には自主トレーニングの時間がありシュート練習をする選手や体幹を鍛える選手、各自が自主トレーニングに取り組んでいました。
石橋選手・溝上選手・馬場選手・井上選手は4人でボール回しをしていて、終始賑やかな様子でした。

湯田選手と西村選手は最後までずっと2人でジョグをしていました。何を話していたのでしょうね。
そして本日、全国高校サッカー選手権の滋賀県代表が決定しましたね。滋賀県からは草津東高校が出場となりました。
ちなみに・・・・
レイジェンドの選手の中で、藤原選手

井上選手

この2人は草津東高校サッカー部出身なのです!
今日も後輩たちの応援に行っていたのでしょうか。草津東高校サッカー部のみなさん、おめでとうございます!全国大会でのご活躍に期待しています!
明日、16日(日)に行われる名古屋クラブとのトレーニングマッチは非公開となりますので、予めご了承ください。
14日(金)のトレーニングの様子をお届けします。ボール回しなど行い4チームに分かれミニゲームを行いました。

全体トレーニング終了後には自主トレーニングの時間がありシュート練習をする選手や体幹を鍛える選手、各自が自主トレーニングに取り組んでいました。
石橋選手・溝上選手・馬場選手・井上選手は4人でボール回しをしていて、終始賑やかな様子でした。

湯田選手と西村選手は最後までずっと2人でジョグをしていました。何を話していたのでしょうね。
そして本日、全国高校サッカー選手権の滋賀県代表が決定しましたね。滋賀県からは草津東高校が出場となりました。
ちなみに・・・・
レイジェンドの選手の中で、藤原選手

井上選手

この2人は草津東高校サッカー部出身なのです!
今日も後輩たちの応援に行っていたのでしょうか。草津東高校サッカー部のみなさん、おめでとうございます!全国大会でのご活躍に期待しています!
明日、16日(日)に行われる名古屋クラブとのトレーニングマッチは非公開となりますので、予めご了承ください。