この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年06月23日

これから何をするか

広報の脇永です。

先日、ホームで開催された奈良クラブ戦は0-3で完敗し、これで公式戦3連敗。
→【試合結果】●0-3 vs奈良クラブ|レイジェンド滋賀FC

なかなか思うような結果が出ず、苦しい時期が続いています。選手たちも気持ちが折れそうな日だってあるでしょうが、それでも毎日練習に参加し、チームとして結果を出そうと頑張ってくれています。次の公式戦までは3週間空きます。今はちょっとだけ噛み合っていない歯車も、きっと3週間後にはきっちり合わせてくれることでしょう。

松山監督はこの期間でやることのひとつとして「体力作り」を挙げていました。きっとこちらのブログでも高田コーチからの鬼トレーニングレポートが報告されると思いますのでお楽しみに。

今シーズンは「湖国からJリーグへ」というスローガンを掲げて活動する1年目のシーズンになります。今のところ「絵空事に過ぎない」かもしれませんが、めざすべき場所があるというのは大切なことだと思います。奈良クラブ戦の後にはクラブスタッフでのミーティングを行い、まず今後すべきことの再確認を行いました。少しずつですが、しっかりと地に足をつけながら前に進んでいきます。

ワールドカップをきっかけに、これまでサッカーと接点のなかった方も、メディアなどを通してサッカーに触れる機会が増えています。この機会に、というわけではないですが「滋賀県にもこんなチームがあるんだよ」というのをもっとたくさんの方に知ってもらいたいと思います。ぜひ皆さんも、いろんな形でレイジェンド滋賀FCの魅力を伝えていただけたら嬉しいです。たくさんの人の輪で、滋賀を、サッカーを盛り上げていきましょう。

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 06:24Comments(0)トップチーム

2014年06月15日

バランス

おはようございます。
高田です。
今イングランドvsイタリアを見ています。
W杯が開幕しみなさん寝不足が
続いているのではないでしょうか?

梅雨にも入り天気が変わりやすいので
体調には十分気を付けてください。

さて、タイトルにもあるように
今回は”バランス”について書きたいと思います。

シュート、パス、競り合い
その他にもサッカーではいろんな状況が考えられます。
しかしバランスがよくなければ強いシュートも打てないし
正確なパスも出せないと思います。

そこでアカデミースクールの
子どもたちに少しバランストレーニングをしてみました。

その時のトレーニングの様子です。
幼稚園年長6才のプレーヤーです。
(内田篤人選手大好き)



この選手はシュートを打った後必ずと
言ってもいいほど転んでしまいます。
いざ、改善!

まず普段は体をほぐしたり、ストレッチしたりする
ポールに立ってみました。





真剣にバランスをとっています。

どこに重心をもってこればよいのか

つま先?かかと?



何度も転びます。
しかし、人工芝の上なので転んでもそんなに痛くありません。
(ここがレイジェンド滋賀FCサッカースクールのよいところ。)



俺は諦めないぞ!!



乗れました!
重心は前にも後ろにもいかず
体の中心にもってきます。
足幅も開きすぎず、閉じすぎず
パワーポジション!!

この後シュート練習を行ったのですが
今までとは違うシュート力
シュート打った後転んでいたのが
転ばなくなっていました。
たった10分くらいのトレーニングで
これほど変わるのかと僕自身びっくりしました。

サッカースクールですが
サッカーだけじゃ伸びないこともたくさんあります。
そこを少しずつトレーニングしながら
改善していき、最終的にはサッカーに
繋げていきたいと思います。

気になる方がおられればぜひ
スクール会場へお越しください。


スクール終了後片足で乗っていました。



以上、バランスについてでした。

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 08:19Comments(0)スクール

2014年06月11日

いよいよリーグ後半戦!

広報井上です。
最近暑かったり、突然雨が降ったりと気温差もありますが
みなさん体調崩してはいませんか?

トップチームは8日の日曜日、
天皇杯滋賀県予選準決勝 
vsびわこ成蹊スポーツ大学
との試合をこちらでおこないました。



決勝に進むべく必ず勝ちたい一戦。
前半は互いに譲らず0-0で前半終了。
後半30分に先制されるも、この失点直後に岩田選手が得点し1-1となりました。

90分で勝敗は決まらず、このまま延長戦へと突入しました。

ボールを支配しチャンスを作るも相手の守備に拒まれ、
30分の延長でも決着がつかずPK戦へとなりました。

選手がボールをセットし、蹴る瞬間、
試合会場にいる全員が集中し、PKを見守る。
あの静まり返ったスタジアムの独特な雰囲気、
あの瞬間、選手、スタッフ、サポーター全員が同じ気持ちで
PKを見守っていたはずです。

PK3-5という結果で、惜しくも決勝へ進むことは出来ませんでした。

来年こそ、決勝の舞台へ進み滋賀県代表となれるよう、この悔しさを忘れずに日々取り組んでいきます。そして一日オフを取り、今週火曜日から選手たちもトレーニングを開始しています。14日には、関西社会人サッカーリーグDiv.1 リーグ後半戦が始まります!

第8節はアウェイでアルテリーヴォ和歌山との一戦となります。
開幕戦ホームで勝利した相手ですね。
アウェイでも勝利し笑顔で滋賀へ帰りましょう!!

そして来週はホームで奈良クラブを迎えます。
こちらは、前回の広報活動にて選手たちが配布したチラシになります。


今週の試合は遠くて行けない……という方はぜひ!!!!
21日のホームゲームにお越しください。

リーグ後半戦も引き続きレイジェンド滋賀FCの応援、
どうぞよろしくお願いいたします。
  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 20:50Comments(0)トップチーム

2014年06月07日

試合前日!広報活動・キッズフェスティバル

広報井上です。
天皇杯滋賀県サッカー選手権・準決勝を明日に控え、
地域総合センターで8時より1時間程度トレーニングを行いました。


そして練習後に広報活動を行いました。
今回は初の活動場所、草津駅周辺で
チラシ・パンフレット配りを実施です。
こちらのメンバー


いつもは2か所に分かれていますが、
今回は草津の1か所のみなので、
選手の人数が多く終始にぎやかでした^^



西村選手と浅野選手
どちらが多く受け取ってもらえるか?!という
勝負をしていました。

西村選手、自信があるようで
浅野選手に「見とけよ!」と一言残して行きました。


張り切って行ったものの…………


中々受け取ってもらえず、浅野選手に交代!!(笑)


浅野選手、渡す人渡す人に受け取ってもらい、
あっという間に配りきりました。
何やら受け取ってもらえるような配り方のコツを
知っているようです^^!

予想以上に多くの方に受け取って頂き、
すべて配布しきったので、予定よりも早くに終了しました。
受け取って頂いたみなさん、ありがとうございました!

広報活動終了後の一枚


広報活動に参加していないメンバーは???
と思われた方もいると思いますが、

ビッグレイクで開催された
キッズフェスティバルに参加していました!
いろんなサッカースクールチームが集まり、ミニゲームをします。


三野選手、西口選手、溝上選手、馬場選手、
山鹿選手、清水選手、浦谷選手、岡田選手、川崎選手
みんな審判として
子供たちのミニゲームを見守ります。



スクール生もレイジェンドのシャツを着て頑張っていました!


試合前、田名部コーチと円陣を組み、
みんなで気合をいれていました。



たくさんのチームとミニゲームを行い最後はレイジェンドのスクール生
のみんなの集合写真!!参加賞も貰えて嬉しそうに帰って行ってくれました。


さて、明日はトップチーム
天皇杯、滋賀県サッカー選手権準決勝の試合
vsびわこ成蹊スポーツ大学
皇子山総合運動公園陸上競技場 11:00キックオフ!

昨年はこの準決勝で敗れているので、
今年こそ雪辱を果たすべく、必ず勝利し決勝の舞台へ!

みなさんの力強い応援、よろしくお願いします!
  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 17:00Comments(0)トップチーム

2014年06月05日

Hair&Make Tz

広報井上です。

本日、チームのスポンサーである、
Hair&Make Tz 様の大谷オーナーより
こんな素敵な写真が届きました。


レイジェンド滋賀FCのTz専用シャツです。


このように、お店の看板の横に目立つように
飾ってくださっていて、とても光栄です!

スタッフのみなさんこのTシャツを着て、
お仕事してくださっています。


そしてよく見ると、スタッフさん一人ひとり
背番号や名前が入っているんですよ!


カットやカラー以外にも、ネイルもやられているようで
女性の方オススメ!!
女性だけでなく、男性のお客様も多くいらっしゃいますよ!


ぜひ次回のカットはHair&Make Tzへ!!
サッカー大好きな男性スタッフがおられるので、
きっと話が盛り上がるはずです^^

Hair&Make Tz
〒525-0058
滋賀県草津市野路5-25-23 マリーベルハイツ1F
【TEL】077-561-1163
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】月曜日
  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 23:52Comments(0)スポンサー

2014年06月04日

レイジェンド滋賀FCの関西リーグ前半戦を数字で振り返る

広報の脇永です。
今日は、関西リーグの前期7試合を数字を基に振り返ってみましょう。

というわけで順位表です。



現在、レイジェンド滋賀FCは首位と勝ち点5差の4位。
まだまだ逆転優勝が狙える位置でありますが、逆に足踏みしているとあっという間に下位に転落してしまう状況です。引き続き、毎試合緊張感マックスの戦いが続くことになります。

チーム得失点ですが、7試合合わせて、9得点&8失点。
後半戦、もっともっと得点数を伸ばしていくことが、勝ち点を積み重ねることに直結するでしょう。
これまで以上にたくさんのゴールシーンを見せてもらいましょう!



さてさて、ついでにチーム内のランキングを集計してみました。
手集計ですので誤りなどあるかもしれませんのでご参考程度にどうぞ!


【出場時間】
MF10 宇野和人  630分(7試合)
DF17 安良田恭平 630分(7試合)
DF19 井上雄貴  630分(7試合)
MF28 馬渕翼   630分(7試合)
GK1  内野勝彦  623分(7試合)
MF7  西村亮介  593分(7試合)
DF5  石橋勇二  540分(6試合)
MF15 湯田逸友  540分(6試合)
DF4  山鹿祐綺  368分(5試合)
FW14 土岩裕貴  290分(6試合)


ここまで7試合にフル出場しているのは、宇野選手、安良田選手、井上選手、馬渕選手の4名。
いずれもチーム内で代えの効かない存在としてフル回転してくれました。
今後、ケガで出遅れていた選手も含めて、これまで出番が少なかった選手がどれだけ出場時間を伸ばせるかが、チームの総合力アップのバロメーターのひとつにもなります。ぜひ一人ひとりが「俺が主役になる!」という強い心意気をピッチで見せてほしいところです。


【得点】
MF7  西村亮介  3得点(シュート:9)
FW9  三野草太  2得点(シュート:3)
FW11 岩田尚記  2得点(シュート:5)
MF8  梅村エイジ 1得点(シュート:5)
DF17 安良田恭平 1得点(シュート:4)


得点を挙げたのは上記の5名。
皆さん、すべてのゴールシーンを覚えてますか??
こちらも、今後もっと多くの選手がゴールを決めることが後半戦躍進の条件となるでしょう。
ゴール後の選手のパフォーマンスにも要注目!
それぞれ個性が出ていて面白いです。


【アシスト数】
DF5  石橋勇二  1アシスト
MF10 宇野和人  1アシスト
MF15 湯田逸友  1アシスト
FW20 瀧藤良介  1アシスト
MF28 馬渕翼   1アシスト


最後にアシスト数も。
上記5名がアシストを記録しています。
ゴールを演出する”ひとつ前のプレー”にもご注目ください!  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 22:34Comments(0)トップチーム

2014年06月02日

シーズン前半終了!

広報井上です。
2日が経ちましたが、5月31日は前期最終戦、
そして全国社会人関西予選大会への出場権がかかった大事な一戦でした。


ビッグレイクCコートでは、
朝からサッカー教室やジュニアユースチームの練習が行われました。

今回オフィシャルブースでは、特別に選手によるグッズ販売が行われましたよ^^
たくさんの方にご購入頂きまして、ありがとうございました。


そして、JAおうみ富士様のマスコットキャラクター
「おうみん」がビッグレイクにやって来てくれました!!


おうみんの 現れる所には常に子供たちが^^






アップも終わり、エスコートキッズと共に選手入場!


そしておうみんによるキックインセレモニーが行われました。
それが、一般的なキックインではないんですよ!PK式のキックイン!!
キーパーはレイジェンド滋賀FC#30川崎選手です。


おうみんの想像以上のシュート力に会場全体が湧きましたね^^


全員で記念撮影



前半、宇野選手のコーナーキックから安良田選手がヘディングで先制ゴールを決めました!
昨シーズンもこのビッグレイクCコートで、得点を決めています。
本人も相性がいいんですとコメントしていました。


後半2分には岩田選手の復帰ゴールで2-0に。
後半20分に馬淵選手がペナルティエリアで倒され、PKを獲得!
岩田選手が落ち着いて決めて3-0となりました。


関大の攻撃を最後まで守りきり、3-0で試合終了!!

シーズン半分を終えたところで、4位という順位につけています。
全国社会人関西予選大会の出場権も得ることが出来ました。


試合後、守山市長の宮本様から、
「私はレイジェンドのサポーターです。Jに行きましょう!」と
ありがたいお言葉をいただきました。
チームを激励して頂いた市長と選手スタッフで記念撮影です。



お忙しい中、試合観戦に来て頂き、本当にありがとうございました。

次回のリーグ戦は6月14日と少し先になりますが、
今週の8日(日)には天皇杯滋賀県予選の準決勝があります!

6月8日(日) 11時キックオフ
vsびわこ成蹊スポーツ大学 @皇子山総合運動公園 陸上競技場

もちろん入場無料です。
ぜひレイジェンド滋賀FCの応援に駆けつけてください!
お待ちしております^^

【おまけ】
31日の試合後、選手たちが体幹トレーニングを
行っていると、松山監督飛び入り参加!!!!!

この状態で腕立て20回!
選手たちからすごい!!と称賛の嵐でした^^
  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 23:55Comments(0)トップチーム