2014年06月04日
レイジェンド滋賀FCの関西リーグ前半戦を数字で振り返る
広報の脇永です。
今日は、関西リーグの前期7試合を数字を基に振り返ってみましょう。
というわけで順位表です。

現在、レイジェンド滋賀FCは首位と勝ち点5差の4位。
まだまだ逆転優勝が狙える位置でありますが、逆に足踏みしているとあっという間に下位に転落してしまう状況です。引き続き、毎試合緊張感マックスの戦いが続くことになります。
チーム得失点ですが、7試合合わせて、9得点&8失点。
後半戦、もっともっと得点数を伸ばしていくことが、勝ち点を積み重ねることに直結するでしょう。
これまで以上にたくさんのゴールシーンを見せてもらいましょう!
さてさて、ついでにチーム内のランキングを集計してみました。
手集計ですので誤りなどあるかもしれませんのでご参考程度にどうぞ!
【出場時間】
MF10 宇野和人 630分(7試合)
DF17 安良田恭平 630分(7試合)
DF19 井上雄貴 630分(7試合)
MF28 馬渕翼 630分(7試合)
GK1 内野勝彦 623分(7試合)
MF7 西村亮介 593分(7試合)
DF5 石橋勇二 540分(6試合)
MF15 湯田逸友 540分(6試合)
DF4 山鹿祐綺 368分(5試合)
FW14 土岩裕貴 290分(6試合)
ここまで7試合にフル出場しているのは、宇野選手、安良田選手、井上選手、馬渕選手の4名。
いずれもチーム内で代えの効かない存在としてフル回転してくれました。
今後、ケガで出遅れていた選手も含めて、これまで出番が少なかった選手がどれだけ出場時間を伸ばせるかが、チームの総合力アップのバロメーターのひとつにもなります。ぜひ一人ひとりが「俺が主役になる!」という強い心意気をピッチで見せてほしいところです。
【得点】
MF7 西村亮介 3得点(シュート:9)
FW9 三野草太 2得点(シュート:3)
FW11 岩田尚記 2得点(シュート:5)
MF8 梅村エイジ 1得点(シュート:5)
DF17 安良田恭平 1得点(シュート:4)
得点を挙げたのは上記の5名。
皆さん、すべてのゴールシーンを覚えてますか??
こちらも、今後もっと多くの選手がゴールを決めることが後半戦躍進の条件となるでしょう。
ゴール後の選手のパフォーマンスにも要注目!
それぞれ個性が出ていて面白いです。
【アシスト数】
DF5 石橋勇二 1アシスト
MF10 宇野和人 1アシスト
MF15 湯田逸友 1アシスト
FW20 瀧藤良介 1アシスト
MF28 馬渕翼 1アシスト
最後にアシスト数も。
上記5名がアシストを記録しています。
ゴールを演出する”ひとつ前のプレー”にもご注目ください!
今日は、関西リーグの前期7試合を数字を基に振り返ってみましょう。
というわけで順位表です。

現在、レイジェンド滋賀FCは首位と勝ち点5差の4位。
まだまだ逆転優勝が狙える位置でありますが、逆に足踏みしているとあっという間に下位に転落してしまう状況です。引き続き、毎試合緊張感マックスの戦いが続くことになります。
チーム得失点ですが、7試合合わせて、9得点&8失点。
後半戦、もっともっと得点数を伸ばしていくことが、勝ち点を積み重ねることに直結するでしょう。
これまで以上にたくさんのゴールシーンを見せてもらいましょう!
さてさて、ついでにチーム内のランキングを集計してみました。
手集計ですので誤りなどあるかもしれませんのでご参考程度にどうぞ!
【出場時間】
MF10 宇野和人 630分(7試合)
DF17 安良田恭平 630分(7試合)
DF19 井上雄貴 630分(7試合)
MF28 馬渕翼 630分(7試合)
GK1 内野勝彦 623分(7試合)
MF7 西村亮介 593分(7試合)
DF5 石橋勇二 540分(6試合)
MF15 湯田逸友 540分(6試合)
DF4 山鹿祐綺 368分(5試合)
FW14 土岩裕貴 290分(6試合)
ここまで7試合にフル出場しているのは、宇野選手、安良田選手、井上選手、馬渕選手の4名。
いずれもチーム内で代えの効かない存在としてフル回転してくれました。
今後、ケガで出遅れていた選手も含めて、これまで出番が少なかった選手がどれだけ出場時間を伸ばせるかが、チームの総合力アップのバロメーターのひとつにもなります。ぜひ一人ひとりが「俺が主役になる!」という強い心意気をピッチで見せてほしいところです。
【得点】
MF7 西村亮介 3得点(シュート:9)
FW9 三野草太 2得点(シュート:3)
FW11 岩田尚記 2得点(シュート:5)
MF8 梅村エイジ 1得点(シュート:5)
DF17 安良田恭平 1得点(シュート:4)
得点を挙げたのは上記の5名。
皆さん、すべてのゴールシーンを覚えてますか??
こちらも、今後もっと多くの選手がゴールを決めることが後半戦躍進の条件となるでしょう。
ゴール後の選手のパフォーマンスにも要注目!
それぞれ個性が出ていて面白いです。
【アシスト数】
DF5 石橋勇二 1アシスト
MF10 宇野和人 1アシスト
MF15 湯田逸友 1アシスト
FW20 瀧藤良介 1アシスト
MF28 馬渕翼 1アシスト
最後にアシスト数も。
上記5名がアシストを記録しています。
ゴールを演出する”ひとつ前のプレー”にもご注目ください!