2015年02月06日
新監督発表!
こんばんは。
鬼の広報部長から、レイジェンドをもっともっと知ってもらうために、頭使え!体張れ!もたもたすんな!と発破をかけられる夢を見てうなされている広報の安田です。
みなさん、お待たせしました!ついについに、新監督が発表されました!
その方の名は・・・
戸塚哲也氏!
→戸塚哲也氏 監督就任のお知らせ
日本リーグ時代からJリーグ創設期にかけて、名門・読売クラブやヴェルディ川崎を支えた名選手。華麗なボールキープからチャンスを作り、自らもフィニッシャーとしてゴールを量産した天才アタッカーです。現在FC岐阜で監督を務めるラモス瑠偉さんらと奏でるハーモニーは多くのファンを魅了しました。僕自身も当時、TV中継に夢中になったものです。
日本代表には弱冠19歳でデビュー。通算で国際Aマッチ18試合に出場し3得点を挙げておられます。1982スペインW杯予選や1986メキシコW杯予選にも出場されており、まさに日本サッカー界の“レジェンド”と呼べる存在です。
指導者になられてからの活躍も凄まじい!2006年から2008年にかけて、FC岐阜、FC Mi-OびわこKusatsu(現:MIOびわこ滋賀)、そしてFC町田ゼルビアと、異なる3つのチームを3年連続でJFL昇格に導き、その名も「JFL昇格請負人」。
そんな方が監督に!前任の松山さん(現GM)もですが、日本サッカー界におけるビッグネームが、まさかこうしてレイジェンド滋賀FCに関わっていただけるとは!いやもう、本当にびっくりというか、感激で涙ぐんでしまうというか。
実際にはまだお会いしていませんが、かなりの熱意をもってこの仕事に臨まれると聞いています。
高い目標に向け力を注いでくださること、そして選手たちに対しては意識改革を求められています。どんな相手でも戦い抜くチーム、かつ攻撃的で魅力的なチームを期待してしまいますね!戸塚監督、よろしくお願いいたします!
今回のリリースにはTwitterを中心としたネット上での反響が凄まじく、ただただ驚くばかり。なんと、スポニチにも取り上げられてしまいました!(22~23時の集計でサッカー記事第6位にまで上昇してました!)
→元日本代表MF戸塚哲也氏、関西1部クラブ監督に就任「てっぺん目指す」
こうして様々なところで取り上げてもらうことにより、ひとりでも多くの方にレイジェンド滋賀FCというクラブの存在を知ってもらい、さらに会場に足を運んでみようかな・・・と思ってもらうことができれば、こんなに嬉しいことはありません!私たちスタッフは少しでも気軽に身軽に訪れてもらえる環境を整え、会場では常に笑顔で楽しい気持ちになってもらえるように、準備をしていきたいと思います。
あらためて確認。
「昇格請負人」である戸塚監督就任により、よりいっそう「Jリーグへ」という言葉が強調されてしまうかもしれませんが、まず私たちのするべきことは、地元滋賀にしっかりと根を張り基盤を整えること。地域の皆さまに知っていただき、注目してもらい、愛され、応援していただけるクラブを作ることです。そういった目標に進んでいくための大きな原動力、それこそが戸塚監督に就任していただいた大きな意味だと思っています。(・・・と新人スタッフがえらそうなこと言ってみました。)
現在、レイジェンド滋賀FCの選手たちは綾羽高校下戸山グラウンドなどで自主トレ中です。始動日も近づいてきました。(具体的な日時が決まりましたらお知らせいたします!)いよいよです!
今シーズンのレイジェンド滋賀FCにぜひ期待してください!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!
鬼の広報部長から、レイジェンドをもっともっと知ってもらうために、頭使え!体張れ!もたもたすんな!と発破をかけられる夢を見てうなされている広報の安田です。
みなさん、お待たせしました!ついについに、新監督が発表されました!
その方の名は・・・
戸塚哲也氏!
→戸塚哲也氏 監督就任のお知らせ
日本リーグ時代からJリーグ創設期にかけて、名門・読売クラブやヴェルディ川崎を支えた名選手。華麗なボールキープからチャンスを作り、自らもフィニッシャーとしてゴールを量産した天才アタッカーです。現在FC岐阜で監督を務めるラモス瑠偉さんらと奏でるハーモニーは多くのファンを魅了しました。僕自身も当時、TV中継に夢中になったものです。
日本代表には弱冠19歳でデビュー。通算で国際Aマッチ18試合に出場し3得点を挙げておられます。1982スペインW杯予選や1986メキシコW杯予選にも出場されており、まさに日本サッカー界の“レジェンド”と呼べる存在です。
指導者になられてからの活躍も凄まじい!2006年から2008年にかけて、FC岐阜、FC Mi-OびわこKusatsu(現:MIOびわこ滋賀)、そしてFC町田ゼルビアと、異なる3つのチームを3年連続でJFL昇格に導き、その名も「JFL昇格請負人」。
そんな方が監督に!前任の松山さん(現GM)もですが、日本サッカー界におけるビッグネームが、まさかこうしてレイジェンド滋賀FCに関わっていただけるとは!いやもう、本当にびっくりというか、感激で涙ぐんでしまうというか。
実際にはまだお会いしていませんが、かなりの熱意をもってこの仕事に臨まれると聞いています。
「このたびレイジェンド滋賀FCの監督を務めさせていただくことになりました戸塚哲也です。
リーグ優勝やカテゴリを上げることはもちろん、やるからには一番てっぺんの『Jリーグ』を目指して、少しでもそこに近づくために尽力させていただく所存です。
そのために、選手たちにはプロ意識を強く持つことを求めます。同年代の選手がプロとして活躍していることをどう捉えるのか。意識が変われば行動が変わり、行動が変われば結果が変わる。頭や考え方の部分を変えることで、プレーは大きく変わります。天皇杯などの大きな舞台でも『あのチームおもしろいじゃん』と言ってもらえるような、魅力的なチームを作り上げたいと思います。
ご声援よろしくお願いします」
高い目標に向け力を注いでくださること、そして選手たちに対しては意識改革を求められています。どんな相手でも戦い抜くチーム、かつ攻撃的で魅力的なチームを期待してしまいますね!戸塚監督、よろしくお願いいたします!
今回のリリースにはTwitterを中心としたネット上での反響が凄まじく、ただただ驚くばかり。なんと、スポニチにも取り上げられてしまいました!(22~23時の集計でサッカー記事第6位にまで上昇してました!)
→元日本代表MF戸塚哲也氏、関西1部クラブ監督に就任「てっぺん目指す」
こうして様々なところで取り上げてもらうことにより、ひとりでも多くの方にレイジェンド滋賀FCというクラブの存在を知ってもらい、さらに会場に足を運んでみようかな・・・と思ってもらうことができれば、こんなに嬉しいことはありません!私たちスタッフは少しでも気軽に身軽に訪れてもらえる環境を整え、会場では常に笑顔で楽しい気持ちになってもらえるように、準備をしていきたいと思います。
あらためて確認。
「昇格請負人」である戸塚監督就任により、よりいっそう「Jリーグへ」という言葉が強調されてしまうかもしれませんが、まず私たちのするべきことは、地元滋賀にしっかりと根を張り基盤を整えること。地域の皆さまに知っていただき、注目してもらい、愛され、応援していただけるクラブを作ることです。そういった目標に進んでいくための大きな原動力、それこそが戸塚監督に就任していただいた大きな意味だと思っています。(・・・と新人スタッフがえらそうなこと言ってみました。)
現在、レイジェンド滋賀FCの選手たちは綾羽高校下戸山グラウンドなどで自主トレ中です。始動日も近づいてきました。(具体的な日時が決まりましたらお知らせいたします!)いよいよです!
今シーズンのレイジェンド滋賀FCにぜひ期待してください!
レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!