2015年08月15日

国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜

広報の安田です。

今日は大阪府堺市のJ-GREEN堺で第70回国民体育大会近畿ブロック予選成年の部1回戦が開催されました。レイジェンド滋賀FCから18名の選手が選ばれている滋賀県選抜は6年ぶりの本大会出場へ向けて大阪府選抜と対戦しました。

国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜
※カメラの設定が変わってたのに気づかず、こんな感じに白くなってしまいました。。。

滋賀県選抜のメンバーは、普段関西リーグを戦うメンバーが基本。その中にルネス学園甲賀SCから選出されたDF平山選手#20が起用されました。対する大阪府選抜は関西リーグDiv.1の関大FC2008と阪南大クラブの混成チーム。互いに手の内をよく知る同士の対戦となりました。

立ち上がりはこう着状態。しかし、徐々に滋賀県選抜がペースを握りだすと、18分には梅村選手#9のボレーシュートがバーを叩く。さらに両サイドの果敢な攻め上がりがチャンスを導き出しました。すると28分、左サイドでFKのチャンスを得た滋賀県選抜。宇野選手#7が上げたボールに飛び込んだのは石橋選手#5。相手GKに競り勝ち、ヘディングで先制点を決めました。

国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜
国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜
国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜
国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜

さらに前半終了間際、梅村選手が得意のドリブルで右サイドをえぐり中央にラストパス。これを西村選手#10がしっかりと詰めて、点差を「2」に広げます。

国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜
国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜

後半が始まると大阪府選抜に押し込まれる滋賀県選抜。4分にはクリアボールが相手に渡ると、再三の好セーブを見せていたGK内野選手#1も及ばず失点を喫してしまいました。

その後は互いに鋭く相手ゴールに迫るスリリングな展開。滋賀県選抜としてはなんとかもう1点を奪い突き放したかったところでしたが、なかなか決めきれず。逆に反撃を受けピンチとなる場面もありました。

それでもしっかりと時間を使い逃げ切りに成功。今日も非常に暑い中での厳しい試合でしたが、勝利をつかむことができました。

国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜

代表決定戦は明日13時、同じくJ-GREEN堺S1で開催されます。対戦相手は奈良県選抜。全選手が奈良クラブ(JFL)の選手で構成されています。昨年はこの奈良県選抜に敗れました。その借りを返し9月下旬から和歌山県で開かれる本大会への出場を決めたいところです。明日も引き続きご声援よろしくお願いいたします!

国体近畿ブロック予選1回戦 vs大阪府選抜


 第70回国民体育大会近畿ブロック予選成年の部代表決定戦
 滋賀県選抜 vs 奈良県選抜
 8/16(日)13:00@J-GREEN堺S1


同じカテゴリー(トップチーム)の記事画像
インターンシップを振り返って
9月7日(土) ホームゲーム振り返り
9/15(日)試合案内 vs おこしやす京都AC
9/7(土)試合案内 vs 関大FC2008
9月7日(土) ホームゲームに向けて その8
9月7日(土) ホームゲームに向けて その7
同じカテゴリー(トップチーム)の記事
 インターンシップを振り返って (2019-09-18 12:04)
 9月7日(土) ホームゲーム振り返り (2019-09-17 12:09)
 9/15(日)試合案内 vs おこしやす京都AC (2019-09-13 19:53)
 9/7(土)試合案内 vs 関大FC2008 (2019-09-05 18:04)
 9月7日(土) ホームゲームに向けて その8 (2019-09-05 12:22)
 9月7日(土) ホームゲームに向けて その7 (2019-09-04 12:26)


Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 21:40│Comments(0)トップチーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。