2015年03月02日

トレーニングマッチ vs近畿大学

広報の安田です。

昨日は東大阪で近畿大学サッカー部とトレーニングマッチでした。

トレーニングマッチ vs近畿大学

先週の綾羽高校戦とは打って変わってあいにくの雨。。。
ピッチにも水溜りができてパスが思うようにつながらないなど、少しやりにくいコンディションでしたが、熾烈なポジション争いを繰り広げる選手たちはかなりファイトしていました。

1本目のメンバーが発表され準備する選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学
トレーニングマッチ vs近畿大学

1本目。水しぶきがすごい。
トレーニングマッチ vs近畿大学

西村選手が右足で決めて先制!
トレーニングマッチ vs近畿大学

追加点を頭で決めた三野選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学

しかし、すぐに1点返され、1本目は2-1でした。

2年ぶりにチームに復帰した岡野選手。信頼も厚い。
トレーニングマッチ vs近畿大学

大胆なオーバーラップが武器の岡田選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学

キャプテン石橋選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学

この試合から新加入の沖田選手が合流!
トレーニングマッチ vs近畿大学

いきなり先発で出場し、石橋選手と最終ラインでコンビを組みました。期待のルーキーです!
トレーニングマッチ vs近畿大学

ボール回しで体を温める出口選手と浦谷選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学

ハーフタイム。
トレーニングマッチ vs近畿大学

選手を大幅に入れ替えた2本目。宇野選手のゴールで3点目、さらに三野選手が追加点。その後1点差に詰め寄られますが、トータル4-3という結果になりました。

梅村選手のドリブル。
トレーニングマッチ vs近畿大学

相手選手と競る出口選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学

最終ラインから攻め上がる浦谷選手。
トレーニングマッチ vs近畿大学

戦況を見つめる戸塚監督。
トレーニングマッチ vs近畿大学

トレーニングマッチでしたが、電光掲示板使用!
トレーニングマッチ vs近畿大学

近畿大学サッカー部の皆さん、ありがとうございました!
トレーニングマッチ vs近畿大学

最後は戸塚監督の言葉で締め。
トレーニングマッチ vs近畿大学


チームは火曜日から再びトレーニングを開始。
そして今週末には東海遠征となります。

7日(土)は刈谷総合運動公園で東海リーグ1部のFC刈谷とトレーニングマッチ。FC刈谷といえば、2012年の全社東京大会で対戦しましたね。0-1で負けて悔しい想いをしました。

つづいて8日(日)は桑名市総合運動公園サッカー場で今季から東海リーグ2部に昇格したヴィアティン三重とトレーニングマッチです。ヴィアティンといえば、そうです、昨年までレイジェンドに在籍した岩田尚記選手の移籍先!これは本当に楽しみです!

ともに見学は自由ですので、ぜひ会場までお越しください!お待ちしています♪


レイジェンド滋賀FCの最新情報はレイジェンド滋賀FC公式サイトからどうぞ!


同じカテゴリー(トップチーム)の記事画像
インターンシップを振り返って
9月7日(土) ホームゲーム振り返り
9/15(日)試合案内 vs おこしやす京都AC
9/7(土)試合案内 vs 関大FC2008
9月7日(土) ホームゲームに向けて その8
9月7日(土) ホームゲームに向けて その7
同じカテゴリー(トップチーム)の記事
 インターンシップを振り返って (2019-09-18 12:04)
 9月7日(土) ホームゲーム振り返り (2019-09-17 12:09)
 9/15(日)試合案内 vs おこしやす京都AC (2019-09-13 19:53)
 9/7(土)試合案内 vs 関大FC2008 (2019-09-05 18:04)
 9月7日(土) ホームゲームに向けて その8 (2019-09-05 12:22)
 9月7日(土) ホームゲームに向けて その7 (2019-09-04 12:26)


Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 06:45│Comments(0)トップチーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。