この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年12月28日

レイジェンド祭

こんばんは。広報の安田です。

26日(土)、スクール生やファン、サポーターの方へ今年一年の感謝の気持ちを込めて、「レイジェンド祭」を開催しました。澄み切った青空の下、選手・スタッフを含め総勢150名近い方が参加。会場のビッグレイクには子供たちの元気な声が響き渡りました。


選手たちが入場。石橋キャプテンから挨拶。



GK川崎選手の開会宣言でレイジェンド祭がスタート!



まずはトップチーム、U-15の選手、スクール生、一般参加の方を交えてのミニゲーム大会。8チームに分かれてトーナメント戦を行います。こちらは石橋選手や中村選手のグループ。



藤原選手のグループ。



出口選手のグループ。



湯田選手のグループ。



ビブスを脱ぐのを手伝う鷲見選手。



試合を見守る三野選手と馬場選手。



続いては障害物競走。盛り上がったのは飴食いゲーム。みんな真っ白になりながら粉にまぎれた飴を探してました。もう誰が誰だか分かりません(笑)





続いてはビンゴゲーム。副キャプテンの西村選手と湯田選手が司会を務めてくれました!




そしていよいよ表彰式。ミニゲームと障害物競走の合計点で優勝が決まりました。
2位は同点で2チーム。湯田選手のチームと牧野選手のチーム!




そして優勝は出口選手のチーム。ミニゲーム、障害物競走ともに1位で、ダントツの優勝でした。戸塚監督も一緒に記念撮影です。



観客席に移動し参加者全員で記念撮影。



最後は戸塚監督と山内代表の挨拶で締めさせていただきました。戸塚監督からは子どもたちに対して熱いメッセージも届けられました。




みなさん楽しんでいただけましたか?選手たちも普段はなかなか触れ合う機会のないスクール生たちとの交流もとても楽しそうでした。もっともっとたくさんの人にレイジェンドを知ってもらい、もっともっとたくさんの笑顔を見たいので、来年もこういったイベントを企画していきたいと思います。またみんなで楽しみましょう♪

この日をもってレイジェンド滋賀FCのトップチームおよびU-15チームの2015年全日程が終了しました。たくさんのご声援ありがとうございました。来年こそ目標を達成すべく、よりいっそう努力していきますので、引き続きサポートよろしくお願いいたします。


▼今年最後のトレーニングを終えたU-15の選手たち



さて、もう公式サイトで確認していただきましたか?レイジェンド祭の中で発表させていただきましたが、レイジェンド滋賀FCについにマスコットキャラクターが誕生しました。現在、その名前を大募集中です。皆様のご応募をお待ちしています!!
→ご応募はこちらのページから

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 23:55Comments(0)イベント