この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月01日

クラブユース新人戦 vs 淡海FC

広報の安田です。

今日はビッグレイクCコートで『2015年度滋賀県クラブユース新人戦』の予選リーグ2日目が開催されました。「レイジェンド滋賀FC U-15」は第2節で淡海FCと、第3節でMIO東近江ジュニアユースと対戦しました。

昨日のSAGAWA戦では残念な結果に終わったものの、各グループ上位2位チームずつによる順位別リーグに進むことは充分に可能。そのためには、今日の残り2試合は何としても勝利が求められました。



まず第2節・淡海FC戦。立ち上がりから主導権を握ったのはレイジェンド。5分には右サイドに流れてきたボールに反応した西村選手。豪快に蹴りこみ先制点を奪います。



その1分後には堺選手。相手ゴール前で巧みなフェイントを披露。シュートコースを空けるとしっかりとゴールに流し込みました。11分、相手FWのドリブルについていけず失点を許しましたが、18分、寺田選手がきれいなミドルシュートを決めてすかさず突き放します。23分にはCKのチャンス。小南選手が押し込んで4点目。さらに25分には西村選手がこの日自身2点目となるゴールで試合を決定付けました。



後半の立ち上がりは流れの悪いレイジェンド。自陣ゴール前でのプレーが続きます。すると3分、CKから失点を喫してしまいました。

それでも徐々にリズムを取り戻しチャンスを増やしていきます。多くの選手交代も交えながら試合を進めます。27分には途中出場の浜中選手が左45度から見事にゴールを決め6点目。そのまま試合終了のホイッスルが吹かれ、6-2で勝点3を獲得しました。

→【U-15】試合結果 ○6-2 vs淡海FC
 ※写真を追加しましたので、ぜひご覧ください。




この試合にはサポーターさんが何人も駆けつけてくれ、声援を送っていただきました。
「U-15の試合、何回も観てるけど、ようやく勝つところが見れた!」という声もあり(笑)、やはり勝利するのはいいもんんだと実感しました。



選手たちにとっても、負けて学ぶこともたくさんあるかと思いますが、勝って自信をつけることは成長に大きくつながります。これを機にさらなるチャレンジ精神をもって積極的なプレーをどんどんと見せてくれたらと思います。

さて、これで1勝1敗としたレイジェンド滋賀FC U-15。上位2チームに入るため、第3節では同じ1勝1敗のMIO東近江ジュニアユースとの対戦を迎えます。得失点差の関係で引き分けではMIO東近江を上回ることができないため、2位に入るには勝利が求められました。その試合レポートは後ほど別記事で。


滋賀の“レジェンド”を“レイジェンド”へ!
レイジェンド滋賀FCではクラウドファンディングに挑戦中です!
皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

  

Posted by レイジェンド滋賀オフィシャルブログ at 21:15Comments(0)U-15